2023年2月25日のブックマーク (2件)

  • 首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏

    立憲民主党の泉健太代表は25日、岸田文雄首相が模索するウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問に関し、国会の事前承認が必要との認識を示した。甲府市で記者団に「秘匿して行く必要があるのか。国会の了承を得て堂々と行くのも一つの姿だ」と述べた。 先進7カ国(G7)首脳で日だけがウクライナ入りしていない現状を「政権の判断力が足りなかった。タイミングを逸して今に至った」と指摘し、年末年始など国会閉会中に訪れるべきだったとも強調した。

    首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2023/02/25
    そもそも法律上も憲法上も首相の外国訪問を国会が制限できるような規定はないでしょ、なにを根拠にこんなことを言っているわけ
  • 「岸田日本首相をウクライナに何度も招待している」=ゼレンシキー宇大統領

    ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、日の岸田首相を何度もウクライナに招待しているとし、彼は待たれている賓客であり、日は待たれている国であると発言した。 ゼレンシキー大統領が同日の大型記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「私は(岸田)首相に感謝している。彼のことは非常によくわかる。彼は非常に真っ直ぐだ。私は、戦時中、そういう人たちの価値がわかるようになった。支援は理解できる。支援額は理解した。首相は資金を議会と調整しているのだと理解している。(中略)私は支持を感じている」と発言した。 さらに同氏は、「私は、日の首相から招待されている。それはもっと前の話で、外交チャンネルを通じてのものだ。日の首相は、私によって何度も招待されている。正直に言えば、彼は訪問を支持した。いつ実現できるのかはわからないが。彼は待たれている賓客であり、日はウクライ

    「岸田日本首相をウクライナに何度も招待している」=ゼレンシキー宇大統領
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2023/02/25
    台湾有事でヨーロッパやNATO軍を確実に味方にすることを考えたら絶対に行った方が良いと思う、発電機とか民生設備なら支援できるだろうし、ただし日本は官邸が情報管理ガバガバですぐ漏らすからダメ