タグ

2017年5月3日のブックマーク (5件)

  • 怨み屋本舗を読んで年金問題について考えた | 空手ヲタと人間は共存できる

    3.申請保護の原則(生活保護法第7条) 4.世帯単位の原則(生活保護法第10条) 簡単にいうと、誰も助けてくれる身内がいない収入のないひとは、書類が整っていて人が申請すれば生活保護が受けられるということになります。 ある程度の年齢になれば身内も歳をとって人を助ける余裕はないでしょうし、子供がいてもそんな余力がない場合が多いでしょうから、所得がなく財産もなく働けない?人はその意思さえあれば法律上【生活保護】をほぼ確実に受けれることになります。 働けるのに働かない生活保護受給者はどうなんだろう? 先日テレビで「貧困ビジネスの実態」というのをやっていて、生活保護を申請するかわりにぼろアパートに住まわせその保護費を搾取している団体のことをやっていました。 その団体も許せないのですが、生活保護費をもらっている人たちはその団体のバスに乗ることができ、歩いて保護課の窓口まで行き、並んで長時間待つことが

    怨み屋本舗を読んで年金問題について考えた | 空手ヲタと人間は共存できる
  • 「銀行員ですが何か?」振り込め詐欺の相手と通話した警官、コロっと騙される

    詐欺電話、警官が代わったのに…銀行員名乗られ気づかず 特殊詐欺を警戒していた大阪府警の30代の男性巡査長が、銀行の現金自動出入機(ATM)へお金を振り込みに来た70代の女性に声をかけ、詐欺犯と実際に電話で会話したのに、女性が結果的に現金約100万円を振り込んでだまし取られる被害に遭った。府警は女性に謝罪した。  捜査関係者によると、1月、大阪府富田林市のATMの前で、富田林署の巡査長が女性に声をかけ、携帯電話のかけ方を聞かれて教えた。その後、女性は通話しながらATMを操作。巡査長が不審に思い電話を代わったが、相手は銀行員を名乗り「操作方法を教えている」と話したため詐欺事件とは気づかなかったという。再び声をかけると、女性は還付金名目ですでに現金を振り込んだ後だった。  府警は特殊詐欺事件の増加を受け、ATM前での警戒を強化しており、今年は3月末時点で104件の被害を防いでいる。特殊詐欺対策

    「銀行員ですが何か?」振り込め詐欺の相手と通話した警官、コロっと騙される
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • 自治会クソすぎない?

    最近、私よりも後に東京から引越してきた夫婦が「自治会は任意団体なので加入しません」と自治会の加入を断った。 私は自治体の活動に参加できない代わりに毎年1万円の懲罰金を払うことで落ち着いた。 懲罰金って何なのと思いながらも、お金で自治会と揉めるのを回避できるのであればそれで良しだった。 問題は件の夫婦で、やっぱり陰湿ないじめが始まった。 そして「この国もうダメじゃない?」と思わされるレベルの決まりがあった。 「震災にあっても自治会に加入していない人に救援物資は渡さない」というものだ。 友人が渋々加入した別の県の自治会も同じような決まりを持っていて、非常時でも助け合えないとか一体何なんだろうと思った。 もう当に自治会制度はどうにかして欲しい。 土日すら自治会の活動で休日は消滅する。 ブラック企業にブラックネイション・・・笑えねーわ

    自治会クソすぎない?
  • 米中「朝鮮半島処分」で迫る日本の「悪夢」--青柳尚志

    戦争の実感を持たず「奇妙な戦争」と呼ばれた、第2次世界大戦勃発直後のフランス・パリの光景もそうだったのだろうか。

    米中「朝鮮半島処分」で迫る日本の「悪夢」--青柳尚志