Aislingのブックマーク (10)

  • 東京大学大学院教授「安倍晋三はプーチン、ボルソナロ、オルバンと同じように民主主義・女性・マイノリティの権利の擁護者ではなかった」

    Hillary Clinton @HillaryClinton Prime Minister Abe was a champion of democracy and a firm believer that no economy, society, or country can achieve its full potential if women are left behind. I am shocked and devastated by his assassination—a loss for Japan and our world. 2022-07-08 22:35:04 安倍首相は民主主義の擁護者であり、女性が取り残されたままでは、いかなる経済、社会、国もその潜在能力を十分に発揮することはできないと固く信じていました。安倍首相が暗殺されたことは、日にとっても世界にとっても損失で

    東京大学大学院教授「安倍晋三はプーチン、ボルソナロ、オルバンと同じように民主主義・女性・マイノリティの権利の擁護者ではなかった」
    Aisling
    Aisling 2022/07/10
    安倍晋三とその周りの議員は清水先生周りに直接攻撃仕掛けてましたからね。さまざまな権利を否定したり、歴史戦したり。歴史修正につながりうる弔意に文句を言うのは自然。安倍はプほどの極悪人ではないけど。
  • それでも家を貸しました。 - Everything you've ever Dreamed

    かつてパーッ!と使ってしまった100万円が、今、財布に残っていたら。そんな後ろ向きな考えをするようになったのは僕の失業が7か月目に突入したからだ。後先考えずにあんな大金をつかってしまうなんて、狂っていたのかもしれない。夏になると庭いじりをする祖父の姿を思い出す。元旦に生まれた祖父は震災の約一週間前ヒナ祭りの日に百歳で死んだ。亡くなる前年の夏まで足腰はしっかりしており、ロッテ・オリオンズの野球帽をかぶってシャカシャカ街を歩き回る姿は、僕に、永遠に生き続ける鬼や、すでに死んでいるゾンビを連想させた。ゾンビマンは庭いじり中に大きな石を持ち上げようとして、バランスを崩し、倒れ、急速に衰えはじめる。あっという間に通院からの入院コンボを決めてしまう。衰えていく祖父は、死に直面して達観した人間のような静謐さとは正反対で、喧嘩別れした親戚や、金を貸したままになっている飲み友達をやり玉に挙げてボコボコ。やり

    それでも家を貸しました。 - Everything you've ever Dreamed
    Aisling
    Aisling 2017/07/05
  • 観察データを用いた因果推論で生じるバイアスの程度を考える:感度分析(Sensitivity analysis) & "E-value"入門 - Unboundedly

    さて、今回からイデオロギー色の少ないブログ活動に戻ります。前回の受動喫煙に関する記事の中で、「感度分析("Sensitivity Analysis")」というテクニックを紹介しました。 どうも私の言葉足らずか、このテクニックに関して多くの方に誤解と混乱を招いたようなので今回改めて整理してみたいと思います。 なぜ感度分析が有効なのか?その意義は? 交絡バイアスの向き 交絡バイアスの大きさ ”Without Assumptions”とは 古典的Cornfieldの条件 仮想の交絡因子によるバイアス:Bounding factorをもとめる どんな交絡因子ならば観測された関連を説明できるか RによるBounding factor、E-valueの可視化 参考文献 なぜ感度分析が有効なのか?その意義は? 観察データを用いた分析から因果関係を言うためには、様々なバイアスに対処しなければいけません。数

    観察データを用いた因果推論で生じるバイアスの程度を考える:感度分析(Sensitivity analysis) & "E-value"入門 - Unboundedly
    Aisling
    Aisling 2017/06/29
  • 読書案内 - だいたい日刊 覇権村

    はてなブロガーに読書家は多い。 今この記事を読んでいる人も大半は、 右手ではビジネス書を開き、 左手では古典を読みながら、 足で洋書をめくって読書に励んでいることだと思う。 そこで今日は私おすすめのを紹介してみたい。 あまり読書になじみがない人にも 楽しめるを選んでみた。 ショーペンハウエル『読書について』 要約 読むな アブー・ヌワース『アラブ飲酒詩選』 飲酒の素晴らしさを 延々と詩で訴えている。 イスラム圏でそんなものを書いて 命は惜しくはなかったのか? って感じの詩人だ。 案の定、社会から放逐されて ひどい目に遭って死んでいる。 元祖炎上ポエムブロガー。 社会を敵に回してでも訴えたいものがある! という熱いソウルを持っている方には、 参考になるかもしれない。 『葉隠』 葉隠と聞いて、みんなはどの一節を思い出すだろうか? 多分、 「武士道とは死ぬことと見つけたり」 ではないだろ

    読書案内 - だいたい日刊 覇権村
    Aisling
    Aisling 2017/06/23
    よい読書案内だ
  • [国会ウォッチャー]与党委員長による中間報告とかいう国会のレゾンデートルの破壊

    国会ウォッチャーです。 マジ安倍内閣クソ。クズ。なにより公明党がウンコ。宗教信じてないけど、仏罰ってやつがあるならぜひともお願いしたい。吉川沙織議員の賛成討論がよくまとまっていましたが、国会は慣例と紳士協定でなりたっている、良識を前提とした運営をしてきました。今回の国会法56条3のように、「緊急を要する」みたいなあいまいな規定だって、国会の運営が、最低限の良心と対話で成り立ってきた歴史があるから許されてきたわけで、こういうことをやることは、国会の自殺といわれても仕方ないでしょう。なぜ国会があいまいな規定で運営されているのか。たとえば、なぜ国会議員が国会での言動で刑事罰を免除されているのか、よく考えてほしい。嘘つきは当然問題だけど、なぜ国会でそういうことを禁止する規定が無いのか、よく考えてほしい。良心にのっとって、自由に討論することを妨げないため、刑事罰を持って言論を萎縮させないためでしょう

    [国会ウォッチャー]与党委員長による中間報告とかいう国会のレゾンデートルの破壊
    Aisling
    Aisling 2017/06/15
  • 具現化された死と概念的な死 - Aut disce aut discede

    あの日からもう5年がたちました。時が流れるのは早いですね。 都市というものは恐ろしいもので、無機質な物体で視界のすべてを覆い尽くすことができます。街路樹や屋上緑化にしても所詮は人工的自然物。人間の制御下に造られた疑似自然にしか過ぎません。日常的にそんな中で暮していれば、自然の恐ろしさや人間の儚さを忘れ、ついつい人間は何でもできるのだという誤った錯覚や傲慢さを生みだすことになってしまいます。 昔に比べて人々が他者の死について何も感じなくなる一方で、いざ親しい人や自分の死に直面すると死を受け入れられず、何年も持ちこしたり解離を起こしてしまうのは、都市の中で人間が来の人の弱さを忘れ、「何でもできる」と傲慢になったツケとは考えられないでしょうか? あの事故を含め、近年起こった様々な事故に於いて、死に対する人々のヒステリックな反応が私には非常に不自然に見えるのは、実は人々が非難しているのは「不慮の

    具現化された死と概念的な死 - Aut disce aut discede
    Aisling
    Aisling 2010/04/25
  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

    Aisling
    Aisling 2010/04/24
  • 国民が日本をダメにする - Aut disce aut discede

    昨日の神戸検察審査会の決定には当に失望しました。今日の日経新聞を見るとやはり安全対策の専門家からは悪影響を懸念する声が上がっています。ますます日は危険で野蛮な国になっていくんでしょうね。 検察審査会の決定を徹底的に批判しましょうか。 安全対策には優先順位というものがあります。技術的・財政的な困難がなければ、よりたくさんの人が利用する路線から安全対策をするべきもの。同じ事故が起きた場合でも、犠牲者数が格段に大きくなるからです(ここで注意すべきは「事故は起こる」という前提のもとで、この優先順位が成り立っていることです)。当時の福知山線は、東海道線・山陽線や大阪環状線といった主要路線と比較すると、アーバンネットワーク内ではまだ地方路線の部類です。奈良線などと比べるとまだ都会路線でしょうが、沿線には田んぼや渓谷が広がるところもあり、昼間はそこまで乗客も乗っていないですね。事故当時ATS-Pは

    国民が日本をダメにする - Aut disce aut discede
    Aisling
    Aisling 2010/03/27
  • 若手研究者育成事業の削減について - 内田樹の研究室

    「事業仕分け」によって、若手研究者への助成金に大鉈がふるわれた。 それについての記事が配信されてきたので、採録する。 「来年度予算の無駄を洗い出す行政刷新会議の事業仕分けで、文部科学省の若手研究者育成事業が「削減」と判定された。博士課程在籍者らに経済的不安を感じさせず、研究に専念させることを狙った事業だが、「成果目標が明確でない」などとみなされた。 このままでは研究が立ちゆかなくなる――。京都大大学院生らは、予算削減に反対する要望書を文科省に送る「メール作戦」に乗り出した。 3日夜。京都大のキャンパスの一室に、人文・社会科学系の院生ら7人が集まった。メンバーは「予算削減は若手研究者の意欲を喪失させ、科学の発展を損なう」などとする要望書を練り上げた。要望書に各自の主張を書き加えて、文科省にメール送信し、財務省に働き掛けてもらうことを決めた。 他大学院などの研究者らにも要望書を送り、メール作戦

    Aisling
    Aisling 2009/12/10
  • 「心のノート」廃止も 民主反対で 背後に日教組の意向 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省が小中学生に配布している道徳教育補助教材「心のノート」が、廃止になる方向だ。道徳心育成を重視した新教育法を踏まえた新学習指導要領実施に備えて今年3月に改訂されたものの、日教組の意向を受けた民主党が廃止を求めているためだ。子供の規範意識低下が指摘され、道徳心養育の重要性が増す中、民主党政権で教育は時代の要請に逆行する懸念がある。(小田博士) 「心のノート」は、平成12年5月の西鉄高速バス乗っ取りなど、少年による重大事件が相次いだことを受けて、道徳教育を充実させるために文科省が作成。全国の小中学生全員を対象に、約500万部を無償配布している。子供の発達段階を踏まえ、小学校低、中、高学年用と中学校用の4種類がある。 新学習指導要領の内容を反映した改訂版は、ページ数や記述欄を拡充した。小学1、2年向けでは、うそや悪口など「してはならないこと」をイラストで説明。中学では「日人としての

    Aisling
    Aisling 2009/10/05
    小学校で使ってたけどこんな冊子の一冊や二冊で道徳教育に効果があったら社会問題なんておこらへんわ。そもそも「道徳教育が必要と言われている」ような小中学生が授業中真面目に読むと製作者は思っていたんか?
  • 1