2018年4月10日のブックマーク (4件)

  • PCとプログラミングの力で高校生に未来を開拓する武器を。TECH募金プロジェクト

    おめでとうございますこのプロジェクトは、2018-04-06に募集を開始し、87人の支援により2,025,000円の資金を集め、2018-05-07に募集を終了しました お金がなくてPCを持つことができない高校生にこれまでたくさん出会ってきました。TECH(テック)募金プロジェクトは、皆さんからのご寄付で、高校生にMacBookWindows PCを無償で提供します。また、プログラミングを学ぶキャンプに無料で参加できる機会をつくり、PC+機会の両方を届けます! はじめまして、認定NPO法人D×P(ディーピー)の今井紀明です。 僕はふだん、通信・定時制高校の高校生ひとりひとりに「人とのつながり」と「働き、生きる場」をつくるNPOで働いています。若者支援事業を関西と北海道で展開しています。 実は、通信制高校と定時制高校には、不登校経験・経済的困難、発達障害など、さまざまな「しんどさ」を抱えて

    PCとプログラミングの力で高校生に未来を開拓する武器を。TECH募金プロジェクト
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/04/10
  • 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース

    買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。 このため、経済産業省は有識者などの検討会で普及に向けた提言をまとめました。 提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。 そのうえで、目標に向けては、消費者に個人情報の漏えいや不正送金への懸念が根強いため、個人情報などを守るセキュリティー対策の徹底が重要になると強調しています。 さらに、サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。 経済産業省は、キャッシュレス決済が広がれば買い物に関する膨大な情報を活用した新たなビジネスも期待できるとして、今後

    「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/04/10
  • 「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。

    前から疑問に思っていた事の一つに、若手に負けるベテランの存在があった。 普通に考えれば、ベテランというのは経験豊富な方々だ。知識も経験もそこそこあるわけだから、少しぐらい仕事を覚えた若手になんて負けるはずがない。 そう、負けるはずがないのだ。 けど現実問題、僕の周りにはビックリするぐらい使えないベテランがいたり、異なる専門分野からやってきた門外漢の方が、専門分野にいる人間よりも博学だったりする事例があまりにも多すぎるのである。 これ、ほんと何でなのか疑問で疑問で仕方がなかったのだけど、最近になって 「素人」と「プロ」、そして「トッププロ」の違いがどこにあるのかがようやく腑に落ちてきた。 というわけで今回は、この3つの人種について、段階を追って説明していこう。 素人とプロの違いがマニュアルを使えるかどうか 日の医者のほとんどは、医学部を卒業し国家試験を合格した後、病院勤めを開始する。 普通

    「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/04/10
  • ソーシャルメディアが選挙に与える影響、Facebookが研究を支援へ

    Facebookは米国時間4月9日、ソーシャルメディアが選挙に与える影響について研究する学者らを支援することを目的とした新しいイニシアチブを立ち上げた。2016年の米大統領選期間中にCambridge Analyticaによって不正に使用されたデータについて、Facebookの創設者であり最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏が議会で証言する日を翌日に控えたタイミングでの動きだ。 Zuckerberg氏は自身のFacebookページで、2018年の自身の最優先項目の1つが、選挙に関する干渉や偽情報を防止することだと述べ、「ソーシャルメディアが選挙と民主主義に与える影響に関する研究を募る独立した選挙研究委員会」を設立するとした。 この委員会は、米国の学者らと協力することになる。学者らはテーマを設け、それを研究するための独立した研究者を選定する。研究者らはFacebo

    ソーシャルメディアが選挙に与える影響、Facebookが研究を支援へ
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/04/10