2025年1月23日のブックマーク (10件)

  • 全てを「逆に」したい

    逆に女性にAEDを使われたい 逆に完全にネタバレされてからジークアクスを観る 逆にフジテレビをよく観るようになった 逆に中居正広の主演ドラマのDVDを借りて見まくる 逆にファミコンのドラクエ3をプレイする 逆に斎藤知事にパワハラする 逆にTogetterがXを買収する 逆に任天堂がPSP2を発売する 逆にiPhoneAndroid機になる 逆にステラおばさんのチーズケーキになる

    全てを「逆に」したい
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    逆に税金と社会保険料を支払われたい。
  • 生まれてくる娘の名前を武甕槌(タケミカヅチ)にしたいと思っているのだが

    は猛反対、両親も義両親も難色を示している 俺はどうしてもキラキラネームにしたくなくて、日神話から武甕槌というのを探してきた 俺の下の名前が武でがミカだから、これしかないと思った 男性神の名前だし響きも堅いので女の子の名前にはどうか?と考える向きもあるかもしれないが でもそんなの気にするのは小さいうちだけで、大人になったら名前がかわいいかどうかなんて関係ないだろと思う ちなみには「桜(ふらう)」にするって言ってる

    生まれてくる娘の名前を武甕槌(タケミカヅチ)にしたいと思っているのだが
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    すくなくとも「甕」は人名に使える漢字ではない気がするが、調べるのが面倒なので増田の方で調べて欲しい。
  • 名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?

    ガン★ガゼ @gan_gaze 字面だと男性名に見えなくもないオバちゃんから、「男の子には男性名、女の子には女性名」も追加でお願いします… 災害現場とかで私が意識不明になったら「◯◯さんって男性が行方不明で、身元不明の女性が倒れてる」って無駄なてんやわんやを強いることになる可能性あるの嫌すぎる https://x.com/gan_gaze/status/1881915001772122381?t=kgXiDxVWkkwjhW3XRhaQ9w&s=19 どみちゃ @d_dos_attack_19 あとなるべくジェンダーレスな名前で 成長してトランスとかだと発覚したとき、改名の手続きがクソほどダルい https://x.com/d_dos_attack_19/status/1881926885778788745?t=gJbwozX1YQPTEoWxHL9XKw&s=19 同じポストの引用につい

    名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    性別や読みが明らかな方が誤解に基づくトラブルは減りそうだが、性別が明らかな名前の方が良いという規範はなんかやだな。
  • 死の前日、作家から西山朋佳へ 棋士編入試験で読み返したメッセージ:朝日新聞

    2016年、ある夜のことだった。 前年の暮れに棋士養成機関「奨励会」の最高位である三段に昇段した西山朋佳は、4月から夢への最終関門となる三段リーグを戦い始めていた。 棋士や将棋関係者が集う事会に足…

    死の前日、作家から西山朋佳へ 棋士編入試験で読み返したメッセージ:朝日新聞
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    大崎氏が西山さんをプロ棋士の勉強会などに誘い、それが西山さんの活躍の一助になったと。こういう「繋ぐ人」の存在は重要なのだろうなぁ。
  • 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」

    “干支を覚えにくい理由”が分かるイラストがX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で1700万回以上表示され、24万件もの“いいね”を獲得しています。 干支の数え歌をイラストにすると…… イラストの投稿者は、Xユーザーの白黒シロノ(@shirono00)さん。話の発端は、Xユーザーの秋野てくと(@arcnight101)さんの投稿によって、“干支の数え歌のリズム”に注目が集まったことでした。 白黒シロノさんは「十二支のリズムを考えたことがなかったので相当新鮮」と1枚のイラストを投稿。そこには干支に登場する12種類の動物たちが、歌詞と一緒にかわいらしく描かれています。 干支前半組「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」 前半のねずみ(子)からへび(巳)までは、「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」のリズムに合わせてお行儀よく整列。表情もにこやかで、平和な雰囲気が漂っています。 干支後半

    「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    いいにくいのでヒツジを「ひつ」と省略して読むことはある。「ねーうしとらうーたつみーうまひつさるとりいぬい」
  • 女流棋士って不利すぎない?[追記]

    女性の棋士を増やすための制度っていうのはわかった上で言うけど、そろそろ不利な面が目立ち始めてるんじゃないか それは「強い棋士との対戦機会の少なさ」だよ あえて弱いと言うけど、弱い女流のタイトル戦を戦いつつ、棋士との公式戦で白星を積み上げって… 男性棋士より成長するの難しくないかって話な 編入制度の前に、若い頃から男性棋士と同じ道を歩める制度あるならまだしも 編入制度しかないのは不利すぎる時代になったんじゃないかな つい追記しょうがないからプロの意見を貼っておくね 「合ってるかどうかは身近な強い人に聞いてもらえたらと思いますが、女流棋士に格的な居飛車党で強い人が増えないと、なかなか編入試験突破は大変かなと思います。実力としては突破ラインは越えているのだとは思いますが、普段のタイトル戦では相振り飛車メインとなるとその辺のバランスが難しいのかも。逆に言うと、突破できればさらに上も行けるでしょう

    女流棋士って不利すぎない?[追記]
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    奨励会にせよ編入試験にせよ、女性は男性と同じ条件でプロ棋士を目指せるので、増田はたぶん制度を誤解してる。大盤解説とかを聞く限り、プロ棋士の研究会に女流棋士が参加してる例もあるようだし。
  • 「昨日の夕方、大久野島のうさぎを蹴り殺した犯人を現行犯で取り押さえました」うさぎ写真家utaさんのポストに感謝の声が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【容疑認める】「ウサギの島」のウサギ蹴った疑い、25歳会社員の男を逮捕 news.livedoor.com/article/detail… 男は、広島県竹原市の大久野島の遊歩道で、ウサギを蹴った疑い。近くにいた目撃者が男を取り押さえた。警察官が駆けつけたところ、現場近くでウサギが1匹死んでいたという。 pic.x.com/R81ji2XPqu 2025-01-22 11:01:33 リンク ライブドアニュース 「ウサギの島」のウサギ蹴った疑い 25歳の会社員逮捕、近くに死骸 - ライブドアニュース 「ウサギの島」として知られる広島県竹原市の大久野島で、ウサギを蹴ったとして、県警は22日、大津市の会社員の男(25)を動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。「間違いない」と容疑を認めているとい 9

    「昨日の夕方、大久野島のうさぎを蹴り殺した犯人を現行犯で取り押さえました」うさぎ写真家utaさんのポストに感謝の声が集まる
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    一連のツイートが事実なら、繰り返し島に来てはうさぎを殺戮していたのか。異常者というほか無いな。
  • 「ウサギ島」竹原市の大久野島で逮捕の男 ウサギ大量死への関与ほのめかす | 中国新聞デジタル

    「ウサギ島」として知られる広島県竹原市の大久野島で昨年11月下旬から多数のウサギの死骸が見つかっている問題で、竹原署に動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕された滋賀県大津市の会社員の男(25)が関与をほのめかしていることが22日、捜査関係者への取材で分かった。同署が関連を調べている。 <続報>「ウサギ島」 竹原市の大久野島ウサギ大量死関与ほのめかす男「いじめたらどんなリアクションするのか」 同島を所管する環境省中国四国地方環境事務所によると、昨年11月下旬から今月中旬までの間、同島では少なくとも77匹のウサギが死んでいるのが確認された。

    「ウサギ島」竹原市の大久野島で逮捕の男 ウサギ大量死への関与ほのめかす | 中国新聞デジタル
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    動物愛護法によると、『愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。』だそうな。懲役ありそう。
  • ガソリン減税の行方 財務省幹部「トリガーは発動不可な制度にした」:朝日新聞

    ガソリン価格を抑えるための国の補助金が1月16日から縮小された。全国平均の価格は1リットル180円程度から185円程度に上昇する見通しだ。各地のガソリンスタンドでは、「駆け込み」で給油する人の姿も目…

    ガソリン減税の行方 財務省幹部「トリガーは発動不可な制度にした」:朝日新聞
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    『価格が一定の水準を超えると一気に25円下がる。そんな混乱を呼ぶ制度設計は普通はありえない』そうだね。イートインか持ち帰りかで価格が2%一気に変わる制度設計と同じくらいありえないと思う。
  • 「男を採用すると高く付くから、低コストで使える女を働かせる事で採算を得ている職種は沢山ある」「低賃金で男を雇うとポンコツがくるが、女は低賃金でも真面目で有能」という話

    あのミソジニー小山晃弘も「女が働くと給料が安くなる。労働力が安く買い叩かれてる」って確か言ってた。女が悪いってニュアンスだったけど

    「男を採用すると高く付くから、低コストで使える女を働かせる事で採算を得ている職種は沢山ある」「低賃金で男を雇うとポンコツがくるが、女は低賃金でも真面目で有能」という話
    Akech_ergo
    Akech_ergo 2025/01/23
    企業側が性差別意識を持って低賃金で女性を働かせているわけではなくて、低賃金の職に応募してくるのは学生とか主婦とかの家族に稼ぎ頭がいる人が多いという話では。主夫が増えればパートタイムの男性も増えそう。