タグ

太陽電池に関するAkulaのブックマーク (3)

  • 女子大生が教える簡単太陽電池レシピ

    この実験用ゴーグルを装着してニッコリほほ笑んでいるオーストラリア人のNicole Kuepperさんは、博士課程の学生さん。彼女は、とってもお安く太陽電池が作れる方法を見つけてしまったのです。なんと、マニキュアとピザオーブンとインクジェットプリンターを使うというのです! 23歳のKuepperさんの発明の名前は「iJET」。これは、従来の太陽電池板を製造するプラントに必要である高価な無菌室も高温オーブンもいらないので、従来と比べると劇的にコストダウン! つまり、第三世界の各国に太陽電池をお手軽に提供できる道を築きあげたのです。 ということで、Kuepperさんは、iJETでオーストラリアの優秀な科学者ということで2つの賞を受賞したのですが、残念なことに、iJETはまだまだ注目度が低いという現実があるようです。 でも、Kuepperさんは素晴らしい目標のためにコツコツと研究を続けています。K

    Akula
    Akula 2008/09/02
    簡単に太陽電池作れたら、中学校ぐらいの実験につかえそうだ
  • ソーラー無人機、連続飛行82時間超の記録を樹立 | WIRED VISION

    ソーラー無人機、連続飛行82時間超の記録を樹立 2008年8月26日 環境 コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati イギリスの防衛技術企業QinetiQ社は、太陽エネルギーを動力源とする同社の航空機『Zephyr』が無人飛行で82時間37分を記録し、非公式の世界記録を樹立したと発表した。 米国[Northrop Grumman社]の無人偵察機『Global Hawk』が2001年に打ち立てた現在の公式記録30時間24分をはるかに上回る数字だ。 超軽量の炭素繊維製で太陽エネルギーを動力源とし、人の手を借りて離陸するZephyrは、高高度長時間滞空(HALE)型の無人航空機(UAV)だ。 昼間は、翼を覆う紙ほどに薄いアモルファスシリコン製の太陽電池パネルによって作り出される動力で飛行する。夜になると、昼間に太陽エネルギーを使って充電しておいたリチウム−硫黄電池から動力

    Akula
    Akula 2008/08/27
    これつかったwebでのライブ中継とかみてみたいなぁ
  • MIT、「太陽電池の性能を2倍にする」集光装置を開発 | WIRED VISION

    MIT、「太陽電池の性能を2倍にする」集光装置を開発 2008年7月11日 環境 コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 太陽電池について大抵の人が知っていることが1つあるとすれば、それは非常に高額であるということだ。 そして今、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者たちは、安価な色付きガラス、および光ファイバー技術の応用によって、太陽電池アレイの性能を2倍にアップさせられる可能性があると考えている。 これは、太陽光集光装置と呼ばれ、既存の太陽電池アレイを覆うような形で取り付け可能だ。この装置は、可視光のうち特定の波長を捕らえ、アレイの端に設置された高電圧太陽電池に送り込む。一方、現在の太陽電池システムの主要なエネルギー源となる赤外線は、この装置を通過して太陽電池に到達する。[コメント欄にある記事筆者の注によると、可視光線対応型のソーラーセルのほうが、赤外線

    Akula
    Akula 2008/07/12
    太陽電池の性能が上がるということは、設置して元がとれる時間が短くなるわけですね。それは、、とても楽しみだ。
  • 1