タグ

2008年8月27日のブックマーク (4件)

  • 卒論執筆を加速させるツールとしての Evernote | Lifehacking.jp

    渡部昇一さんの知的生活の方法 (講談社現代新書 436) に忘れがたいエピソードがあります。著者がドイツで研究をしていた折、指導してくださっていた先生からカード方式で情報をまとめて、思考を整理することをすすめられたというくだりです。 そのようなとき、また先生のお宅に夕に招かれた。夕前には論文の進み具合についての訊問があったが、私がまだもたもたしていることに気づかれた先生は、「一つ君に提案しようか」(Darf ich lhnen einen Vorschlag machen?) といわれて、カード方式をすすめられたのである。このときの Vorschlag (提案)という単語の発音が今でも印象深い。 いまでも、断片化して収拾がつかない思考をカード方式でまとめることには意義があります。PoIC などはこの冠たる例ですし、私もいまも引き出しに数千枚のカードを常備しています(買いすぎ…)。 でも

    卒論執筆を加速させるツールとしての Evernote | Lifehacking.jp
    Akula
    Akula 2008/08/27
    論文を書くときのツール。情報と情報をつなぐためのもの
  • 「ネット上で進化していく人工知能」の可能性と危険性 | WIRED VISION

    「ネット上で進化していく人工知能」の可能性と危険性 2008年8月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 米軍はマインド・コントロール研究(日語版記事)にうつつを抜かすだけでは物足りないとでもいうのか、オンラインで自ら学習していく人工知能の開発にも興味を持っているようだ。 軍の委託を受けた米国学術研究会議による、認知神経科学の新規分野についての報告書は次のように述べている――人工知能にはさまざまなタイプが考えられるが、「もっとも革新的なのは、インターネットを自己の訓練に用いるインテリジェントなマシン」だろうと。 オンラインにはあれほど多くの情報があり、しかも絶えず更新されているのだから、「人間のように推論を行なうシステムが実現すれば、その能力を際限なく伸ばしていける」というのだ。 米国防総省の中には、『ターミネーター』を見たことがあ

    Akula
    Akula 2008/08/27
    人工知能の発達は危険と利便性の二つの可能性を秘めている
  • 「歩くナマズ」4匹、飛行機の着陸を遅らせる | WIRED VISION

    「歩くナマズ」4匹、飛行機の着陸を遅らせる 2008年8月26日 環境 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photo courtesy U.S. Geological Survey 『Fox News』ローカル版の8月20日付けの報道によると、熱帯低気圧『Fay』による影響で、フロリダの空港(『メルボルン国際空港』)に近づいていたデルタ航空の飛行機の着陸が遅れた。直接の原因は、滑走路の上を歩く4匹のナマズだった。 そう、彼らは歩いていた。そして、飛行場のスタッフが彼らを排除するまで、飛行機は着陸できなかったのだ。 ナマズたちはコメントできなかったが、フロリダを以前よりも水浸しにした洪水で迷いこんだらしい。滑走路にはほかにも、ヘビやらカメやらワニやらが迷いこんでいたという(カメは、動くまでは滑走路の照明だと思われていた)。 とはいえ……歩くナマズとはなんだろう

    Akula
    Akula 2008/08/27
    アニメ化したらほのぼの系で面白そうだなぁ。。。w
  • ソーラー無人機、連続飛行82時間超の記録を樹立 | WIRED VISION

    ソーラー無人機、連続飛行82時間超の記録を樹立 2008年8月26日 環境 コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati イギリスの防衛技術企業QinetiQ社は、太陽エネルギーを動力源とする同社の航空機『Zephyr』が無人飛行で82時間37分を記録し、非公式の世界記録を樹立したと発表した。 米国[Northrop Grumman社]の無人偵察機『Global Hawk』が2001年に打ち立てた現在の公式記録30時間24分をはるかに上回る数字だ。 超軽量の炭素繊維製で太陽エネルギーを動力源とし、人の手を借りて離陸するZephyrは、高高度長時間滞空(HALE)型の無人航空機(UAV)だ。 昼間は、翼を覆う紙ほどに薄いアモルファスシリコン製の太陽電池パネルによって作り出される動力で飛行する。夜になると、昼間に太陽エネルギーを使って充電しておいたリチウム−硫黄電池から動力

    Akula
    Akula 2008/08/27
    これつかったwebでのライブ中継とかみてみたいなぁ