タグ

言葉に関するAkutayaのブックマーク (17)

  • 通算1000記事を振り返って選ぶ Lifehacking.jp のベスト10

    実はこのエントリで Lifehacking.jp 1000番目の記事となります。ブログを始めたのが 2007 年の2月ですので、ちょうど4年ほどということになりますね。ご愛読ありがとうございます! アーカイブが読みにくい当ブログですが、これからしばらくの間テンプレートの制作に入りますので、近いうちに過去ログの見やすい形にできるのではないかと思います。 それまでのつなぎという訳ではありませんが、過去 1000 記事で最もアクセス数とブックマークがあったものはどれだろうかと自分なりに尺度をつくって並べてみました。ちょっと懐かしい記事も含んだ、Lifehacking.jp 全1000記事の中のベスト10です。 10位:小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い あすなろBLOGカンファレンスに登壇するための準備のために書いたこちらのエントリの「プロ」と「アマ」の違いの13ヶ条は

    通算1000記事を振り返って選ぶ Lifehacking.jp のベスト10
  • Webcat Plus

    いつもWebcat Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2018年以降のサービス運営を担当してきた研究室解散に伴い、2024年3月31日をもちまして、Webcat Plusのサービスは終了いたしました。 2002年以来、長年のご愛顧に心より感謝いたします。 今後は、下記のサービス等をご利用ください。 CiNii Books(国立情報学研究所) https://ci.nii.ac.jp/books/ NDL Search(国立国会図書館)https://ndlsearch.ndl.go.jp/ -- Webcat Plus運営チーム一同

    Webcat Plus
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • カオスちゃんねる : 現代哲学がけっこう面白い

    2010年11月13日19:25 現代哲学がけっこう面白い 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:33:58.32 ID:IjKb6E4M0 世界を認識し操作する主体は神でもなく 個人でもなく 集団でもなく 結局主体なんてものはないらしい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:35:28.84 ID:BWEVuoX/0 いや 集団だろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:36:01.27 ID:VBRDlauf0 何にでもいかなる場合に主体になりうるという事。 というか、今までの「どんな時にも主体になるという存在 = 紙」という前提がおかしいというか人間の妄想。 特別な事でもなんでもなく、単に「今までの宗教妄想痛かったね」ってだけの話

  • ビギナーのための図書館で調べものチートシート

    予備調査 1. 主題についての概観を得る。 (1)百科事典 ・Yahoo!百科事典(『日大百科全書』小学館がベース) http://100.yahoo.co.jp/ ・ネットで百科@Home(『世界大百科事典』平凡社がベース) http://www.mypaedia.jp/netencyhome/ ・辞典横断検索 Metapedia(ウィキペディア日語版、エンカルタ百科事典ダイジェスト(MSN)、kotobankを含む551サイトの辞書・辞典・用語集を一括検索) http://metapedia.jp/ (有料) ・ジャパンナレッジ(日大百科全書、日国語大辞典、国史大辞典、日歴史地名大系、日人名大辞典、集英社世界文学大事典、東洋文庫、新編 日古典文学全集など) http://www.japanknowledge.com ・ブリタニカ・オンライン・ジャパン(ブリタニカ国際大百科

    ビギナーのための図書館で調べものチートシート
  • 「暗黙知・経験知」を「形式知・知識知」にしようという話(追記あり) - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    たまには初心に返ってみる話。 この前、大学時代の合唱団の友人達と合う機会があって。 その時に、 「ブログ読んでるけど、よくあれだけ色々書けるよねー…」 と言われたので、 「まあ、ある程度合唱やってる人間なら知ってて当たり前だけどなかなか言葉にはできない暗黙知的なものを書いてるだけだよー、それを書いていくだけでかなり膨大な量になるよー」 と答えました。 その人は私よりずっと合唱歴が長くて、私よりずっとずっと評価の高い歌い手なんですが、このブログのように色々な発声法のポイントやテクニックなどを他人に紹介できるか、と言ったら「絶対無理」だと言います。 それは何故かと言えば、「感覚でやっているから」だそうです。 今日は少しそのことについて少し書いてみたいと思います。 ○私には「センス」も「才能」も「経験」も無かったから… 私が何故こんな風に発声に関する色々を文章にして公開しているか、下の記事を読ん

    「暗黙知・経験知」を「形式知・知識知」にしようという話(追記あり) - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
  • How to Disagree - 反論のヒエラルキー - さり海馬

    twitter で id:ggincさんが紹介してくれたものの日語版があったのでリンク張っとく。 How to Disagree by Paul Graham の翻訳 大幅に端折ると: 反論には5つの水準がある DH 名称 概要 例 0 罵倒 相手そのものに対する単純な罵り 「バカヤロー!」 1 人身攻撃 相手の立場などを絡めた論に関係ない攻撃 これだから金持ちってのは 2 論調批判 発言の論調を批判する。やはり論には関係ない 何その上から目線 3 単純否定 根拠を提示せずに相手の発言を単に否定する 説明責任なら果たしてるだろ 4 抗論 相手の発言を否定し、かつその論拠を明示する*1 きちんと説明して謝罪しているので、説明責任が果たされていないというあなたの指摘はあたらない 5 論破 相手の発言の一部を、正当な論拠を以って否定する 謝罪することは説明責任になんら寄与しない。それを以っ

    How to Disagree - 反論のヒエラルキー - さり海馬
  • “思考態度”に関する自分ルール - ignorant of the world -散在思考-

    日常で感じる、思考のズレ。みんな自分ルールが違うから生じるのだろう。 個人的には、そういうズレを感じると、物凄くストレッスフルな状態になる。 ルール1:自分の言葉で語ること=カッコいいという価値観 ブログやTwitterで得た知識・見識で、わかった気になる。 人や書籍から得た知識・見識でも同様。特に、権威ある人からの発言は、少なからず影響を受けがちだから気をつけたい。 これだけインターネット上に情報が溢れていると、自分で深く考え、悩み抜いて、自分の言葉で語ることを、サボりがちになる。 情報に対面したら、とりあえず、言葉を言葉のまま理解しておいて、スルーしよう。 ルール2:相手の意図を120%理解できるまで、意見を述べることを控える 批評家は、どこにでもいる。 少なくとも、発信者の意図、背景を十二分に理解出来ないうちは、発言を控える謙虚さが必要だ。 或いは、謙虚さを醸し出しながら、注意深く発

    “思考態度”に関する自分ルール - ignorant of the world -散在思考-
  • ブルデューで読書会

    再生産される学歴 鳩山和夫(東京帝国大学教授・早稲田大学総長)→鳩山一郎(東京帝国大学卒)→鳩山秀夫(東京帝国大学卒・同教授)・鳩山威一郎(東京帝国大学卒)→鳩山由紀夫(東京大学卒)、鳩山邦夫(東京大学卒) <政治家・教授を多数輩出してきた鳩山家の家系と学歴。→は親子関係を示す> これは君のことを話しているのだ。 この注意は読者に向けられていると同時に、社会学者にもまた向けられている。逆説的なことであるが、文化のさまざまなゲームは、そこに巻き込まれた人々が互いに相手を客観化しようとして行うあらゆる部分的な客観化行為のおかげで、かえってそれら自体は客観化されることから免れるという仕組みになっている。 だから学者たちは、自分自身の真実をつかむことをあきらめるのでないかぎり社交家たちの真実をつかむことができないのだし、逆もまたしかりなのである。(P.ブルデュー『ディスタンクシオン』藤原書店) エ

  • God & Golem, Inc.

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 God & Golem, Inc.

  • クィア理論 - Wikipedia

    クィア理論 (クィアりろん、英語: queer theory) は、性的マイノリティの思想や文化歴史を研究対象とする分野で用いられる理論。 人間の性差にかかわる社会制度や思想の構造・起源を研究する学問分野を「ジェンダー研究(ジェンダー学)」と呼ぶが、そのなかでもとくに規範的異性愛以外のあらゆるセクシュアリティを対象とする分野に「クィア研究(クィア・スタディーズ)」があり、そこで構想され整理された思考の枠組み全般を総称して「クィア理論」と呼ぶ[1]。一般に性的マイノリティがもつ性指向の文化的起源や、かれらへ向けられる差別的視線の歴史・制度的基盤といったものが主な研究対象とみなされている[2][3]。 英語の「クィア queer」という言葉は、来「変態」に近い意味をもつ侮蔑語だったが[4][3]、とくにアメリカで1980年代末から性的マイノリティが自らを指す言葉として肯定的に用いはじめた[

    クィア理論 - Wikipedia
  • [英語]主張は現在形、データは過去形、先行研究は現在完了形で書かれている

    英語の論文を読むと、 ・主張は現在形 ・データは過去形 ・先行研究は現在完了形 で書かれていることが多い。 なんとなれば、 ・「主張」は、(領域が限定的で条件付きであっても)普遍妥当的な命題を ・「データ」は、その作り方を込みで、どういう風に実験したか、調査したか、という既定事実を、 ・「先行研究」は、論文が、どんな学問的ネットワークの中でどう位置づけされるのかを述べているからである。 過去時制と現在完了の違いが分からないという人には、上のような話をする。 しかし論文を書いたことがない人もいるので、ピンと来ない場合もある。 そんな時には、次のような話をする。 I didn't see her this morning.  過去時制 I haven't seen her this morning. 現在完了 どちらの文でも、I(私)は、今朝、彼女に会っていない。 両者の相違は、だから別のと

    [英語]主張は現在形、データは過去形、先行研究は現在完了形で書かれている
  • 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相 - MSN産経ニュース

    「チャレンジ25キャンペーン」で(前列右から)上戸彩さん、加山雄三さんらと話す鳩山首相=14日午前、首相官邸 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減に向けたイベントであいさつし、「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」と述べ、独特の世界観を披露した。 首相は「いま1日100種類の命が失われている」と指摘し、生物多様性の重要性を強調。その上で「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを謙虚に認めなければならない」「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」と語った。 これまでも「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日列島は日人だけのものじゃない」などと“友愛発言”を繰り返してきた首相。イベントでもその精神を強調したかったようだが、さすがに「その結論(人間がいな

    Akutaya
    Akutaya 2010/01/15
    この人の言葉ってなんか、浅薄なんだよなあ・・・。理想というより、夢想にちかい
  • 文章を書く心がけ2 書き始めれば、書ける

    目次 はじめに 文章を書きたいけれど、何からどうはじめればいいの? わたし、文章がへたで、だめなんです。 わたしには、時間がなくて、きちんとした文章が書けません。 小説を読んでいると、すごい文章ばかりで、自分には書けないと思ってしまいます。 読み返してみると、つまらない文章でがっかりします。 だめ、だめ、書けない、自分には何も書けない。 どんな勉強をしたら、文章を書けるようになるのでしょうか。 わたしは、いつだって、書けたためしがない。いつだって、中途半端。 何を書けばいいのだろう。 更新履歴 書籍案内 はじめに 文章を書きたい。 なぜか、わからないけれど。 ボールペンをつかみ、レシートの裏に。 思い付くことを、そのままに。 どんどん、どんどん書いていく。 あふれてくる言葉を、どうしようもなく。 泣きながら、笑いながら。 痛む手をさすりつつ。 私は文章を書いていく。 何でも書いていいのだ。

  • 誰にでも分かる「クラウド」

    ここの所、「クラウド」という言葉が一人歩きしているようなので、言葉の定義を明確にして業界関係者間のコミュニケーションをスムーズにすることを試みてみたい。 クラウド・コンピューティング もともとは、すべての計算をクライアント側で行う「デスクトップ・コンピューティング」に対して、(しばしば雲の形で図式化される)ネット上のサーバー側で計算してしまうことを表すために生まれた言葉。しかし、後述の「クラウド・サービス」の普及とともに狭義・広義・誤用・バズワード化が進み、今や「ユビキタス」と同じぐらい使っている人によって意味が異なる言葉になりつつあるので要注意。 クラウド・サービス アマゾンのec2、GoogleのApp Engineのようにサーバーの能力を従量課金方式で提供するサービスのこと。自社サーバーやレンタルサーバーと比べて、初期投資の面でもスケーラビリティの面でも優れていることが特徴。 クラウ

    Akutaya
    Akutaya 2009/12/19
    言葉から意味が推測しづらいので、こういうのは助かります
  • 馬場秀和のRPGコラム

    馬場秀和氏は、パソコン通信時代に、Niftyserveにて連載された数々の海外RPG紹介、およびRPG論とマスタリング論の傑作である「馬場秀和氏のマスターリング講座」の著者として有名であり、『馬場秀和ライブラリ』の公開によってインターネット上でも広く名を知られるに至っています。 この「馬場秀和のRPGコラム」シリーズは、馬場節とでも言うべき独特の文体で、ユーモアある問題提起をすることをテーマとしています。 2005年 8月号 『Scoops RPG主催 第1回RPG全国共通一次試験への回答』 2005年 1月号 『都ちゃんに萌え萌え:あとがき』 2004年11月号 『都ちゃんに萌え萌え(4)』 2004年10月号 『都ちゃんに萌え萌え(3)』 2004年 8月号 『都ちゃんに萌え萌え(2)』 2004年 7月号 『都ちゃんに萌え萌え(1)』 2004年 3月号 『都ちゃんに萌え萌え:まえ

  • パパ活アプリおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

  • 1