2007年9月16日のブックマーク (3件)

  • ドロシー・ロー・ノルトへの返歌 : 404 Blog Not Found

    2007年09月16日05:00 カテゴリLove ドロシー・ロー・ノルトへの返歌 私もこの詩が嫌いというより納得しがたいので。 批判をしらぬ子どもは 自らの傲慢に気づかず 殴られた事のない子どもは 暴力が暴力を呼ぶ事に気づかず 笑いものになったことのない子どもは 口が災いを招くことがあることに気づかず 皮肉に触れた事がない子どもは 鈍い感性のもちぬしとなる。 しかし、 激励をしらぬ子どもも わずかな励ましでも自信を得て 寛容をしらぬ子どもも わずかな許しにも救いを得て 賞賛をしらぬ子どもも わずかな評価でも満足を得て フェアプレーを知らぬ子どもも 不完全な法からも秩序を得て 友情をしらぬ子どもも わずかな親切でも謝意を得て 安心をしらない子どもも わずかな信頼を持続しようとする意思を得て 可愛がられず 抱きしめられなかった 子どもも 世界にまだ愛情というものがあることを いつか知る事にな

    ドロシー・ロー・ノルトへの返歌 : 404 Blog Not Found
    Alfa3733
    Alfa3733 2007/09/16
    教訓
  • テレビの仕事 - 内田樹の研究室

    福田康夫と麻生太郎が生出演する「報道ステーション」を見る。 私はもともとテレビをまるで見ない人間なのであるが、「選挙速報」を甲野先生たちとわいわいツッコミを入れながら見たときに癖がついて以来、政治番組だけは一人でも見ている。 古舘伊知郎のインタビューを聴きながら、なんだか違和感を覚える。 彼は何か有用な情報を聞き出したいのか、それとも「質問してもきちんと答えない」様子を生放送で全国に放送したいのか、そこのところが私にはよくわからなかった。 相手が答えにくいような質問をして、その絶句するさまや、答えをはぐらかすさまから、その人の人物識見度量などを判定するということはたしかに可能である。 劫を経たジャーナリストの中には「それだけ」しかテクニックがない人(T原S一朗とか)もいる。 セレブたちが思いがけない質問に対応に窮するさまをみて視聴者が溜飲を下げるとか、爽快感を覚えるということもたしかにある

    Alfa3733
    Alfa3733 2007/09/16
    メディア批判
  • 404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips

    2007年09月14日10:00 カテゴリ翻訳/紹介Tips 惰翻 - プレゼンをイカす10のtips 家はこちら。 10 Tips for a Killer Presentation 私自身、月2度ほど人前で話すことがあるのですが、耳にちくちくするのばっかですね。 視覚効果を使いすぎるな(Don't abuse your visuals) - ポスターやチャートやパワポのプレゼンテーション。たいていのプレゼンにこれらが入っていますが、くれぐれも使いすぎないように。観客はスライドを読むために来ているのではなく、あなたの話を聞きに着ているのです[訳注:高橋メソッドはこの点でもぐー] 観客を見よ(Look at the audience) - プレゼン中に目のやり場に困る?観客を見ましょう。ただし、特定の観客を見つめすぎないように、まんべんなく目配りすること。それがなければ、プレゼンもただの

    404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips
    Alfa3733
    Alfa3733 2007/09/16
    プレゼンスキル