タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (5)

  • 「指なめてページをめくるアイパッド」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1位は、名前が思い出せずに会話を交わす歯がゆさを表現した「久しぶり〜 名が出ないまま じゃあまたね〜」だった。2位は「クレームも 社員じゃわからん パート出せ」、3位は「何になる? 子供の答えは 正社員」で、厳しい雇用環境を反映した作品が上位に並んだ。 「指なめて ページをめくる アイパッド」(5位)、「ボーナスは メガネかけても 飛び出さず」(6位)と、多機能情報端末や3D(3次元)映像などの新商品・サービスを反映した作品も目立った。 今年2月に選ばれた入選100作品の中から、約8万票の投票で決まった。

    Alwyn
    Alwyn 2011/05/19
  • 魔力に期待?菅首相が風評被害のイチゴに舌鼓 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は15日、東京電力福島第一原子力発電所の事故で風評被害が出ている福島県の農産物を報道陣の前でべ、安全性をアピールした。 首相がべたのは同県産のイチゴとキュウリで、JA福島中央会の庄條徳一会長が首相官邸に持参した。庄條氏は「かつて首相は、カイワレ大根をべて風評被害を飛ばした魔力を持っている」と、首相が厚相時代に病原性大腸菌O157による中毒の広がりに対応した際のエピソードを持ち出してハッパをかけ、首相もおいしそうにイチゴをほおばった。 また、庄條氏は原発事故の早期収束を求め、首相は「農作物が市場に出せない事態になっていることは大変申し訳ない」と述べた。

    Alwyn
    Alwyn 2011/04/16
    これしかすることがないのだろうか?
  • 東電副社長、福島第一原発「増設は無理」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の藤孝副社長は4日の民放番組で、国に提出した電力供給計画で増設を盛り込んだ福島第一原発の7、8号機について、「増設は無理だと思っている」と述べ、事実上、増設を断念する考えを示した。 供給計画では、東電は1995年度の計画から7、8号機の増設を盛り込んでいる。3月末に提出した計画でも増設を盛り込んでいたため、福島県などから反発が強まっていた。 藤副社長は、「(震災後に計画を見直す時間がなく)暫定的に出した。計画が見通せる段階で速やかに変更計画を出したい」と述べた。

    Alwyn
    Alwyn 2011/04/05
    今の状況から見ると賛成できる人が少ないだろうな
  • 時間との闘い、送電線敷設…現場作業員らの奮闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の2号機に送電線をつなぐ作業を担っているのは、東電やその子会社、原子炉メーカー、ゼネコンなどの原発関連企業社員279人。 原子炉の暴走を防ぐカギを握る作業は、時間との闘いになっている。 送電線は車両に積んだロールから垂らし、地面にはわせるように敷設する。作業員は放射能を防ぐ防護服と、チャコールフィルターを織り込んだ防護マスク、放射線量を計測する「線量計バッジ」を身に着けている。 運転手のほか、車両の前後に、障害物を排除したり、送電線を引きずりおろしたりする作業員が付く。原子炉建屋に近づくにつれ、放射性物質の量は増える。被曝量が80ミリ・シーベルトを超えると、バッジの警報が鳴る。1人が1回に従事できる作業はここまで。20人のチームに分かれ、交代で作業に当たっている。 15日に発生した4号機の火災で、作業員の多くは退避したが、50人は現場に残った。送電線の敷設に携わる作業員

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/19
  • 福島第一3号機建屋も爆発の恐れ…枝野長官 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野官房長官は13日午後4時半に会見し、東京電力福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋内に水素がたまり、爆発する恐れがあると発表した。 枝野長官によると、3号機は同日午前8時41分、格納容器内から放射能を含んだ蒸気の放出を開始し、同9時過ぎには容器内の圧力が低下し始めた。これに伴っていったんは原子炉内の水位が回復する傾向が出たが、正午頃から再び低下を始め、午後零時55分には、燃料棒の上部1・9メートルが冷却水から露出した。その際に炉内で大量の水素が発生し、建屋内の上部にたまっている可能性があるという。 核燃料の一部が溶融する恐れが出たため、東電は同日午後1時12分から、3号機の原子炉に海水の注入を始めた。海水の注入は、爆発した同1号機に続いて2基目。

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/13
    災害時には原子炉ってかなりもろい物。地震の多い日本では使うべき技術なのか?
  • 1