タグ

ネタとしか思えないとdesignに関するAmaiSaetaのブックマーク (7)

  • グーグルのロゴが変わった?!

    わかりました? 気づきました? Google やRedditなど、海外のあちこちのサイトで今話題になっている「グーグルのロゴが変わった」という話。 こちらが数日前までの古いロゴ。 そしてこちらが新しくなったロゴ。 わかりました? GIF画像で見るとわかりやすいのでどうぞ。 当だ! 「g」が右に1ピクセル、「l」が右下に1ピクセルづつ移動してる。 前述のサイトのコメント欄には、「これは驚いた!」「めちゃくちゃ変わったな!」とユーザーの声が寄せられています。 グーグル公式の発表は今現在無いので、真相は謎のまま。当に変わったのか、変わったならば何があったのか。誰かの陰謀か、企業メッセージか、はたまた全ては都市伝説か。 チームにものすごく繊細で几帳面な人がはいってきただけなのか… 謎は謎のままです。 source: imgur (そうこ)

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2014/05/28
    比較用GIF見て変な笑い声出たわw
  • 『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com

    2012年8月20日から、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、ゲーム開発者向け会議“コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2012”(CEDEC 2012)が開催されている。ここでは、8月21日に同イベントのショートセッションとして、バンダイナムコスタジオ 第1開発部 ビジュアルアート部門 VA3部 アニメーション1課 課長補佐 / リードアニメーター河野紀子氏が行った“ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~”の内容を紹介しよう。 『GOD EATER(ゴッドイーター)』では、体の各部位の動かしかた、筋肉のテンションを感情表現のロジックに従ってデザインすることで“中二”らしいキャラを実現することができたという。“中二”と堂々と銘打たれたセッションは、会場からの笑いも起こり、とてもユニークな

    『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/08/22
    "河野紀子氏。この出で立ちからして、ご本人も……!?"→"河野氏にも覚えがあり" お、おう…… | "くねくねさせればOK!" | 誰か最後の河野氏の写真に、集中腺と「ズギャァァァァァン!!!」辺りのオノマトペを!w
  • 美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合

    長崎心泉堂の「幸せの黄色いカステラ」というのを楽天で取り寄せてみました。 とても卵の味が濃くて、甘さはその分抑えてあり、非常に美味しいカステラでした。 よくあるカステラとは明らかにひと味もふた味も違います。届いた1を数日でべきって、またすぐに注文しちゃったくらいです。 また、アフターケアも充実していて、買った後、こんなメールまで届いたのです。 題名:【長崎 心泉堂】カステラは無事お届けできていますか? お世話になります。 カステラ専門店【長崎心泉堂】 受注担当 待鳥智美です。 <中略> さて、ご注文の品は無事お届けできておりますでしょうか ご贈答の場合は、お届け先様にお気に召していただけましたでしょうか? カステラのお味はいかがでしたでしょうか? ぜひ、私どもに、お客様の声をお聞かせくださいませ。 お願いします。 というのも、お客様の声によりよい商品作りがあると考えるからです。 当社の

    美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2010/04/17
    楽天メソッドって言うのかw | ところで、勿論同じ内容をちゃんとメールで送ったんだよね?
  • 「地デジカ」の衣装は「スク水ではない」と民放連

    民間放送連盟(民放連)が4月27日に発表した地上デジタル放送のPRキャラクター「地デジカ」の衣装が、「スクール水着に見える」とネットで話題になっている。黄色い衣装は確かに、水着やレオタードにも見えるが―― 民放連に真相を聞いてみたところ、この衣装は「水着でもレオタードでもない」そうで、衣装に特に意味はないらしい。「今後、野球やフィギュアスケートなど時期に合わせて衣装を着せ替える」予定だ。 地デジカ人気で、民放連のサイトにはアクセスが殺到。28日午後5時現在、アクセスしづらい状態になっている。 イラストSNSpixiv」には28日午後4時までに、地デジカのタグが付いたイラストが61件投稿されている。テレビと地デジカを一緒に描いたものや、草なぎ剛さんを思わせる“ネタ”を絡めたものなどさまざま。女の子に擬人化したイラストも多く、作品によっては「スク水」や「カラースク水」のタグが付いている。

    「地デジカ」の衣装は「スク水ではない」と民放連
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/04/29
    どっちも馬鹿だなーww | 誰も本気でスク水だと思ってねーよwそれっぽく見えてそれがネタになるから騒いでるんであってww
  • 街中のポスターを「PhotoShopで加工中」にしてしまう

    ポスターの中でこちらに笑顔を向けている美女が、実はバキバキにPhotoShopで加工されていたというのはよくある話ですが。 それを逆手にとったストリートアート。地下鉄構内のブリトリー・スピーアズ、レオナ・ルイス、クリスティーナ・アギレラのポスターに、PhotoShopのインターフェースを貼り付けちゃっています。 場所はベルリン。これはセンスありまくりですね。そして結果としては、PhotoShopを少しでも知ってる人であれば目を向けざるを得ない、インパクトありまくりの広告になったわけですから、彼女たちにとっても良かったのではないでしょうか。

  • イギリス商務局(OGC)の新ロゴが「自分を慰めている」ように見える

    イギリス商務局(OGC)の新ロゴです。一見普通のロゴのようですが、右方向に90度回転させるとちょっと変な感じにも見えてしまいます。特に鉛筆などの90度右方向に回転させて印刷された物は、とても公の場所では使いにくいのではと心配してしまいます。 詳細は、以下から。 OGCのスポークスマンによると、「少数のスタッフの間ではこの新ロゴを見たときに失笑があったが、不適切な物ではない」と言っているようです。 見える人には、とても変な物に見えるはず。 意味がわからない人やピンと来ない人は、こちらの動いているGIF画像を参照ください。 ogclogo.gif (GIF 画像, 122x357 px) OGC unveils new logo to red faces - Telegraph

    イギリス商務局(OGC)の新ロゴが「自分を慰めている」ように見える
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2008/04/30
    "少数のスタッフの間ではこの新ロゴを見たときに失笑があったが"←マテ、何故イキナリそう見えるwww | 実は2chあたりで流行るんじゃないかと妄想。"OGC"の名称の中にこの行為の名称が隠れt(以下自重)
  • 愛生会病院

    小坂町へアカシアドライブ 先日、小坂康楽館通りにあるアカシアを見に行ってきました。風が少し強い日でしたが満開のアカシアが花吹雪となり綺麗に舞っていました。噴水の音を聞きながら「風が気持ちいいなぁ」と、景色を眺め、花壇の...

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2006/10/26
    間違っても行きたくない。 | てか何故招き猫の目が光る……
  • 1