タグ

教育と流通規制問題に関するAmanoJackのブックマーク (3)

  • "こんな条例自体、東京都の恥" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "こんな条例自体、東京都の恥" - ライブドアニュース
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/20
    本当は、教育が必要なのは既に古い性教育と性表現を身に付けてしまった層なんだと思うけれど。彼らは、私は、今持っている性に関する態度を否定されることに耐えうるだろうか。
  • http://anond.hatelabo.jp/20100518025217

    有害指定図書を「子どもに見せたくない」と言うのには、 オナニーして欲しくないなんていう性欲への嫌悪感からくるものだけではなく、 女(セックスの相手)をモノとして扱うような性の価値観に惑わされて欲しくないという意味があるのではないか。元々そうだと思ってたけど。「青少年の人格形成に悪影響を及ぼす可能性のある図書」の事だしね、あれ。 「性欲への嫌悪感」しか考えない人は、有害指定図書の中で描かれている性の価値観に染まり過ぎていてそれが当たり前だと思っていてそれを青少年が内面化しても何の悪影響も及ぼさないと思ってるんだろう。そういや非実在云々の時に「子供がポルノを読めなくなったら子供が性を学ぶ機会が無くなる!」とか言ってる奴が居たなあ。そいつのように「間違った知識を植えつけられてそれが間違っている事にも気付かなくなる」くらいなら「何も知らない」方がまだマシだろが。

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/18
    "「間違った知識を植えつけられてそれが間違っている事にも気付かなくなる」くらいなら「何も知らない」方がまだマシ"
  • 今クリニックで起こっていること⑬CAP:こどもへの暴力防止プログラム - 河野美代子のいろいろダイアリー

    私が初めてCAPの講義を受けたとき新鮮な感動を覚えました。ずいぶん前ですので、いろいろとシステムとしては変わっているかも知れません。 その時の講義で言われたこと。「川があって、よくそこで子どもがおぼれて死ぬ、だから川に近づかないように子ども達に教えましょう。そして、川に柵をしましょう。それでも川に近づく子がいる。そこで、もし川に落ちても、おぼれないように泳ぎを教えましょう。」と。まずこれに感動しました。 CAPは「Child Assault Prevention」(子どもへの暴力防止)プログラムです。「すべての子どもに安心・自信・自由を!」をテーマに、子どもへの暴力防止/人権教育プログラムが大人に向けてまた子どもたちに向けての異なるバージョンが作られています。 具体的に、たとえば大人に話しかけられたときに、手をまっすぐ前に伸ばした距離を保つように。相手が一歩近づいたら、一歩下がる。もしも口

    今クリニックで起こっていること⑬CAP:こどもへの暴力防止プログラム - 河野美代子のいろいろダイアリー
    AmanoJack
    AmanoJack 2010/03/26
    ↓池が増水したか地盤沈下したかで池が柵からはみ出まくってんのに「柵は今ので充分だろ」「泳ぎ方教えとけよ、責任転嫁するな」って状況とも言えますね
  • 1