タグ

2012年7月3日のブックマーク (8件)

  • 本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    街を歩いているとコンビニの前にうなぎの販促のための幟が出てます。シェア上位3チェーン(だと思う、情報が古くなければ)がそろってキャンペーン中(7月2日現在)。 http://www.family.co.jp/goods/recommend/unagi06_2012/index.html http://www.lawson.co.jp/recommend/static/unagi/ http://www.sej.co.jp/ コンビニだけでなく吉野屋やすき屋も。なんというか、もう恐ろしくてたまらんです。資源状態が危機的であることがこれほど明白であるにもかかわらず、うなぎに依存せずに商売成り立たせてきたところまでが「土用の丑の日」キャンペーンですよ。うなぎ税でも導入して税率100%くらいにしない限り、当に絶滅するまでべ尽しかねんですよ。 追記 http://sankei.jp.msn.co

    本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    食の伝統を考えるなら、うなぎは高級品であるべきじゃないのか……?/なんつーか、宗教観なのかねぇ。人間なんぞに自然を変えられるわけがない、変わるとしたら元々変わるものだったんだ、みたいな……
  • ぶく速 怪物や怪人が出てくる、物悲しさのある小説

    704 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:38:47 1.どのような作品を読みたいのかなるべく詳しく教えてください。 怪物や怪人が出てくる、物悲しさのある小説が読みたいです 人間が怪物化するとかでもOK SFでもFTでもホラーでもラノベでも映像作品でも 2.今までに読んだSFは何冊くらいですか? 30冊~40冊ぐらい 3.その中で面白いと思った作者・タイトルを教えてください。 レズニック ブラッドベリ 筒井康隆 クラーク 4.SF以外で好きな小説のジャンルは? ゴシック小説 ラノベ 5.SF以外のジャンルで好きな作者は? 梶井基次郎 桜庭一樹 山弘 6.嫌いな作家・ジャンルがあれば教えてください。 村上春樹、辻 仁成 7.こういう作品はNG、というものがあれば教えてください。 死人が生き返る系 よろしくおねがいいたします 705 名前

    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    オペラ座の怪人……
  • パスワード認証

    ゲースレVIP ゲーム関連のスレッドをまとめておりまりました。 多謝

    パスワード認証
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    ビルボとか駄目かな。/ランドリオールのとーちゃんかーちゃんとか/……が許されるなら花咲ける青少年のマハティも有りか?ちょっと趣旨違うか/つーかゲーム全然関係ないのばっかり
  • 科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    ―一般人にも“科学的思考”が必要ということでしょうか。 菊池 知識は力になります。難しいことはいらないので、基的なところを少し勉強してみてほしい。放射能のリスクについても、危険か安全かの話の前に、まず放射線とはどういうものかを少し知る。遠回りに感じるかもしれませんが、それが役に立つと思います。自分の感覚的な価値観だけで結論を決めて、「とにかく危険」という話しか耳に入れない人も少なくない。でも、基的なところを理解すれば、怪しい話かどうかは見分けられるはずです。 それとメディアの報道。両論併記さえすれば、それでバランスが取れると考えるのかもしれませんが、科学的な重みの違いもあわせて書いてほしい。さっきの核爆発にしても、そういう意見を言う自称“専門家”もいるにはいますが、科学的な重みでいえば「99対1」くらいで無意味です。でも、その差を言わなければ「50対50」に見えてしまい、実態とかけ離れ

    科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    つーか、仮に「今現在は運良くそこまで放射能の被害は出てない」としてそれ反原発にとって何か都合悪いのかな?被害が出るまでは止めなくていいと?/科学は何も決めてくれない。原発を動かすのは人の意志だ。
  • 科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    福島第一原発事故以降、「御用学者」と罵声を浴びせられたこともある菊池 誠教授。それでも彼が発言を続けた理由とは? あらゆる情報が錯綜し、安全なのか危険なのか、それどころか何が起こっているのかさえよくわからなかった福島第一原発事故の直後、「直ちに健康に影響はありません」という“大営発表”に心から安心できた人はどれほどいただろうか。そんななか、ツイッターでより正確な情報発信を試みた何人かの科学者がいた。 そのひとりが、大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏だ。特にインターネット上や週刊誌上で飛び交う、科学的根拠やソースの怪しい危険情報について、彼は「それはおかしい」「真実ではない」と注文をつけ続けた。そんな姿勢に“御用学者”と罵声を浴びせる人たちもいたが、それでもなお発信をやめなかったのは科学者としての責務か、それとも人としての正義感だったのか―。 *** ■とんでもないことを言う“

    科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    ↓"「安全です」では「何もしなくてよい」と同じこと。無意味なのだよ"ナイチンゲール曰く「砂糖玉でも与えさせとけ」/実際安全な場合は何が無意味なんだろ/人間って「何かしたい」生き物なんだなぁ
  • スターバックスが紅茶専門店を今秋オープン!! 「紅茶の社交場になるわ!」と広報担当 - IRORIO(イロリオ)

    今や世界中に広まった巨大なコーヒーチェーン店の米スターバックスが今年中に紅茶専門店をオープンするということを発表した。 この新店舗は来る10月、シアトルにオープンし、スタバですでに愛飲されているタゾティを80種類も提供するという。新しいお店が目指すコンセプトは従来のコーヒー店と違って、従業員と顧客との対話式の販売で、従業員のアドバイスの元、客自身に独自のブレンドティを作ってもらい、それを店内で飲んだり、量り売りで茶葉を買って帰ったりできるというものだ。 シアトルのスターバックスの広報担当者のホリー・ハート氏によると「このお店はお互いに話し合ったり意見したりできる紅茶の社交場のようなものになるわ。」とのことだ。 また彼女はこのお店をワインのテイスティングにたとえて次のように語る。「紅茶好きの人はいろいろなブランドやフレーバーの紅茶を試してみてはうんちくを語ると思うわ。」 このお店はスターバッ

    スターバックスが紅茶専門店を今秋オープン!! 「紅茶の社交場になるわ!」と広報担当 - IRORIO(イロリオ)
    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    相変わらずの翻訳口調……/全然関係ないが、最近カフェのお茶がものすごい贅沢品に思えて困る。400円とか晩のスーパーの弁当一食分以上じゃないか……
  • 朝日新聞デジタル:一色産ウナギ 都庁で格安販売-マイタウン愛知

    ●生き残りへ 知名度アップ狙う 全国有数のウナギ産地・西尾市の一色うなぎ漁協が、4〜10日に東京都庁で開かれる「愛知・西尾 観光物産展」で、一色産ウナギを相場の半額程度で激安販売する。稚魚のシラスウナギが記録的に高騰して業界全体が苦境に陥るなか、あえて話題を作ることで、首都圏の販路で優位に立ちたいという。 販売するのは、1匹約140グラム入りかば焼き冷凍パック(1300円)を中心に600匹分。パックは各産地から直送の通信販売なら2500円が相場だ。ほとんど利益が出ない同漁協直営店でも1570円だが「270円分は広告代」と割り切るという。 都庁での物産展は2月に続いて2度目。2月は、最終日前日の6日目に400匹分が売り切れた。今回は27日の「土用の丑(うし)」を控えハイペースな売れ行きが見込まれるため、最終日まで漁協が補充して売るという。 「出血」覚悟の背景には浜名湖ブランドへの対抗

    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    yukitanukiさんとApemanさんのうなぎゃーコンボが連続で炸裂していてスクロールが壊れたかと一瞬……
  • 逆にキツネをつまんでみた

    「狐につままれる」という言葉がある。意外なことが起きてポカンとしている状態のことだ。狐に化かされたことに例えている言葉なのだろう。 動物の中でも特に神秘的な存在とされる狐。それゆえに先のような言い回しがあるのだろうが、そこに先手を打ちたい。逆にキツネをつまみたい。 そういうことができる施設が存在すると聞いて、実際に行ってきた。

    AmanoJack
    AmanoJack 2012/07/03
    エキノコックス大丈夫かと思ったら、ちゃんと対策してるのね。そりゃそうか。"ここキツネ村のキツネたちは全て養殖で"……養殖!?