2006年9月14日のブックマーク (6件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

  • http://www.omubrand.co.jp/omuwebsite/omufactory/index.html

    Amatsu
    Amatsu 2006/09/14
  • YouTube - Zelda No Densetsu Yume Wo Miru Shima CF

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Amatsu
    Amatsu 2006/09/14
  • 脚本ができるまで

    以前から『脚家ができるまで』なんてのを書こうと思ってたんですが、よくよく考えれば『ほとんどの人は「脚家」が何をしてるかなんて知らないのでは?』という事に思い当たりまして、急遽方針転換。 『脚ができるまで』をまず説明していくことにしました。 と言っても、私も脚家としてはまだまだ若輩者。 「偉そうに『脚家』なんて名乗っていいんかな…?」とびくつきながら仕事をしてる程度の人間。 一応自分自身の勉強を兼ねての発言、ということで先輩諸氏のご納得をいただければ、と思っております。 あ、それから、これからの一連の発言を読んで、「面白い!」と思われた場合はメールとか、コメントをいただけるとうれしいです。 まったくのノー・リアクションだと、やっぱり続けていく気力が起きないというか、なんというか……(^^;)。 「ぜひ出版化したい!」というメールでもOK!……たぶん来ないだろうけど(^^;)。でもそ

    Amatsu
    Amatsu 2006/09/14
  • 私が、はてなブックマークを使う理由 - 煩悩是道場

    私が、はてなブックマークを使う理由 はてブ みなさんこんにちは。はてなブックマーク使っていらっしゃいますか? この記事をお読みの大半の方は「使っている」と思われますけれど、中には使い方が良くわからない、ソーシャルブックマークの意義が良くわからない、という方もいらっしゃるようですね。 そんなお悩みをお持ちの方の記事を、はてなブックマーク経由で知りましたので、記事をご紹介しながら私なりの意見を書いてみようと思います。 ◆fujixeさんの記事を読んだ感想 衆愚の一員としては他人がたくさんブックマークを付けているブログ記事やWEBページの中にはおもしろいものが多いと思う。したがってホッテントリをときどきチェックするのは楽しみである。衆愚化する前のはてブは、よく知らない。 fujixeの日記 - はてブってどうやって使うの? fujixeさんは、ホッテントリをチェックされるのが楽しみだ、と仰られて

    Amatsu
    Amatsu 2006/09/14
    お気に入りを使ってみようかな?
  • 写真で読む中国 〜 人民とその社会:中国:カンニング秘技

    ネタ元はこちら カンニング行為が横行する中国…… 学校の期末試験から各種資格試験、さらには大学入試までカンニング行為が社会的問題となっています…… 方法も多種多様で、シンプルなカンペから科学技術を駆使した(笑)カンニング機器に至るまで、まさに中国五千年の智慧の結晶とも言うべき百花絢爛の相を呈しています…… そんな中国的カンニング技を一つご紹介…… 用意するもの: セロハンテープ パソコン プリンタ 水 ハンガー 1.まずカンペをテキスト化 2.読めるギリギリの大きさまで縮小 3.印刷 4.コンビニでコピー(インクジェットではダメだそうです) 5.文字の部分にテープを貼り付けます 6.切り取り 7.水に漬けます 8.ゆっくりと紙をこすり落とします 9.すると 文字がテープに写っちゃいます! 10.乾かすとテープの粘着性が復活 完成! あとは問題用紙に貼り付けちゃったり…… ペンに巻きつけたり

    Amatsu
    Amatsu 2006/09/14
    すごい