タグ

プログラミングに関するAnakasのブックマーク (6)

  • 不定期日記: クリップボード画像キャプチャプログラムを作る(その5) - config ファイルを ini ファイルのように使う(3)

    今回も先に結論。 Configuration 系機能は、 Settings 系機能に比べると若干コード量が増えますが、 config ファイルをかなり高い自由度で操作することができます。私が目標としている「config ファイルを ini ファイルのように使う」という目的は、これで達成することができました。しかも、 XML で記述された config ファイルの構造もしっかり利用することができますので、上手く利用すれば構造化された設定情報を簡単に保存することも可能です。 というわけで、例によって情報が少ない(^^; 各機能の使い方を、ここで紹介していこうと思います。 それでは早速、 Configuration 系機能を使用して、アプリケーションの動作設定を config ファイルに保存するサンプルを紹介します。ひたすら簡単にするため、使用する config ファイルは、ユーザ毎でなくアプリ

  • ソフトウェア開発者のための推薦図書

    Code Complete 2 [ Code Complete第2版―完全なプログラミングを目指して (上・下) ] スティーブ・マコネルのCode Completeはソフトウェア開発者のための「楽しい料理だ。このを読むということは、自分の仕事を楽しんでいるということであり、自分のすることに真剣であるということであり、もっと向上したいと思っているということなのだ。Code Completeの中で、スティーブは平均的なプログラマが読む 技術書は年に1冊に満たないと指摘している。このを読んでいるという時点で、あなたはおそらく周りにいる開発者たちの90%と違う行動を取っていることになる。それもいい方向にだ。 私はこのがすごく好きで、ここから自分のWebサイトの名前(Coding Horror)を取ったくらいだ。このではやるべきでない悪い例には"coding horror"アイコンで印

  • 「完全インストール」か「最小インストール」を選択できるようにする: .NET Tips: C#, VB.NET, Visual Studio

    VSのセットアッププロジェクト(デプロイメントプロジェクト)では、「ユーザーインターフェイスエディタ」を使用することにより、インストール時に表示されるウィザードダイアログのページを追加、削除、変更することができます。 参考:配置でのユーザー インターフェイスの管理ユーザーインターフェイスエディタを表示するには、ソリューションエクスプローラでセットアッププロジェクトを右クリックし、メニューの「表示」-「ユーザーインターフェイス」を選択してください。 ダイアログを追加するには、ダイアログを追加するセクションを右クリックし、メニューの「ダイアログの追加」を選択してください。セクションは「インストール」と「管理者インストール」の両方につき「開始」「進行状況」「終了」の3つに分かれていますが、それぞれに追加できるダイアログの種類は異なります。 ダイアログを追加した後は、ダイアログを適当な位置に移動し

    「完全インストール」か「最小インストール」を選択できるようにする: .NET Tips: C#, VB.NET, Visual Studio
  • Geekなぺーじ:プログラマがやる気をなくした理由

    「やる気のない社員との接し方」という記事に対して 「俺自身がやる気なくしているし」という内容のコメントでブックマークやブログを書かれている方が結構いました。 やる気をなくしている人の中には、自分がやる気をなくしていていることを自覚していつつ、他人にはその理由を言いにくいということが多いのではないかと勝手に予想してみました。 恐らく、やる気をなくしている理由が言い訳に過ぎないと自覚しているのではないかと思われます。 今回は、口に出される事がない、やる気をなくしている理由を妄想してみました。 正当な理由でやる気をなくしているものは今回のネタの範疇外です。 なお、あくまでフィクションです。 ご注意下さい。

  • 【特集】Java RubyのJRuby - EJBからSwingまでRubyからJavaを使い倒す (1) JRubyとは? (MYCOMジャーナル)

    JRubyとは、Javaで実装したRubyの処理系だ。オープンソースプロジェクトとして、Charles Nutter氏とThomas E Enebo氏を中心として開発が進んでいる。執筆時点での最新の安定版リリースは0.9.8、5月の"2007 JavaOne Conference"で1.0が正式にリリースされる予定だ。 まずは、JRubyの特徴を紹介しよう。 Rubyの言語仕様に準拠している: Ruby1.8.5を元に、一部未実装や問題がある機能もあるものの、言語仕様を非常に互換性高く実装している。またRubyの標準ライブラリやgems(Rubyのライブラリなどをインストールするためのツール)についてもほとんどが含まれており、Rubyのプログラムの多くがJRuby上で正常に動作する JVM上で動作する: JRuby自体は100%Javaで実装された処理系である。したがって、実行するためには

  • ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)

    第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRailsRuby on Rails究極指南(1/2 ページ) 世界中でRubyの人気が急上昇しているが、このきっかけの1つとなったのがWebアプリケーションフレームワークRuby on RailsRails)である。連載では、このRailsの特徴や魅力を余すところなく伝えていく。 はじめに 世界中でRubyの人気が急上昇しているが、このきっかけの1つとなったのがWebアプリケーションフレームワークRuby on RailsRails)である。そこで連載では、Rails 1.0の特徴を紹介しながら、Windows/Mac OS X環境へ簡単に導入できるInstant RailsやLocomotiveによってRailsの魅力に迫っていきます。また、代表的なフレームワークCatalystとの比較、言語内DSLという概念など

    ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)
  • 1