タグ

2024年1月14日のブックマーク (8件)

  • 陰キャおじさんとばかり付き合って

    若い頃、陰キャおじさん(30~40代)とばかり付き合ってきた。※30~40代は当時の私にはおじさんだった。 なぜなら同年代の男の子と付き合うと別れた時にダメージらうから。おじさんとゲーム感覚で恋愛したほうが楽しくない?と当時思ってた。 私の元カレに限った話なので、これを読んでいる方は自分に重ねる必要はないよ! エセ関西弁おじ私と付き合ってすぐに オンラインの友達に「俺、19才の彼女ができたんやでぇ、27才なのに19歳の彼女かわいいでぇ」と自慢していた。 オンラインで10代20代とつるんでいるようだった。 ニコニコ動画の生配信を見るのが好き。「エロい目で見てるわけじゃないんや、この子とかめっちゃ面白いんやで」と言っていたが、15~19才の配信しか見てなかった。 このおじは、パソコンを買い替える時に私にお古のパソコンをくれたんだけど 「俺のPCの中身気になるでしょ?特にやましいものはないから

    陰キャおじさんとばかり付き合って
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    最高に増田してる。匿名でしか読めないこの感じが最高に好き
  • 「わたしはにんげんです」 突然の病で就労資格を失ったガーナ人男性が生活保護を受けられない不条理:東京新聞 TOKYO Web

    「わたしはにんげんです。ろぼっとではありません」。千葉地裁の法廷で昨年10月、原告席のガーナ人男性(33)が切り出した。全てひらがなで書かれた陳述書を、片言の日語でゆっくり読み上げる。

    「わたしはにんげんです」 突然の病で就労資格を失ったガーナ人男性が生活保護を受けられない不条理:東京新聞 TOKYO Web
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    外国人労働者が働けなくなったら出ていけってのはわりと普通だよ。シンガポールとか女性が妊娠したら叩き出すことで有名
  • 書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく..

    書いた人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金も障害者福祉も医療保険も介護保険も全部全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料だから)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体差がすごいらしい。 障害者福祉関連のサービスの利用額や給付金の人口あたりの額を都道府県別に並べると、東京都はかなり下位。 障害者手帳や療育手帳の人口あたりの発行枚数も 生活保護の新規認定数についても同じ。 ざっくり3倍くらい認定されやすさが違う。 東京はいろんな制度があっていいなと羨む声もあるけど、実態からすると、東京は障害者にもひとり親世帯にも生活困窮世帯にも優しくない。 障害者と認定してくれないし、ひとり親だからって相当低収入じゃないと支援はないし、生活保護の認定はおりにくい。 あれだ、75歳以上は高額医療費の上限が5万くらい

    書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく..
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    前にどこかで読んだ話だと、東京は家賃が高いのに困窮者にボロ家にも住めないお金しか出さないから、生活困窮すると東京の外で申請するらしい
  • ヤマト運輸「石川珠洲営業所」全国からの荷物の預かり業務再開 | NHK

    ヤマト運輸は、14日午後2時から石川県珠洲市にある「石川珠洲営業所」で全国から届く荷物の預かり業務を再開しました。 営業所に届いた荷物は15日午前9時から直接受け取ることができるということで、周辺エリアへの配達は行っていません。 対象は ▽宅急便と ▽専用の箱を使って配送された小型の荷物で 冷蔵や冷凍の荷物を扱うクール便や着払いなど一部のサービスは利用できません。 また、全国から「石川珠洲営業所」に向けて荷物を発送する場合には、コンビニなどでの集荷は行わず、最寄りの営業所での受け付けに限るとしていて、現地への配送は遅れるケースも多いとしています。 一方、「石川珠洲営業所」から全国に荷物を発送することはできないとしています。

    ヤマト運輸「石川珠洲営業所」全国からの荷物の預かり業務再開 | NHK
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    民間企業が業務再開しただけで復興感あるな
  • 「おもしろき こともなき世を おもしろく」ってやつ、詠んだ人を知ったらかなり恐ろしい句だよな

    よしむらかな@オリャー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°オリャー @yoshimurakana ヤングガンガンで「ムルシエラゴ」というまんがをかいています。 漫画UP!朽葉スピンオフ「アラーニァ」ネーム原作もやってます。 最新24巻、アラーニァ5巻(完)全国の書店さん&電子書籍で発売中です!よろしくです。オリャーイリャイ。 よしむらかな@オリャー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°オリャー @yoshimurakana ところでさ 「おもしろき こともなき世を おもしろく」ってあるじゃん そうそう 高杉晋作の うん これ座右の銘にしてるやつのしょーもない率… はともかくとして これさ 「気の持ちようで何でもおもしろくなるぜ」みたいな意味で〜みたいな事言うやついるじゃん 待てと 高杉晋作だぞ どう考えても「つまんねー世の中テロでグチャグチャにしたらおもしろくね?」 って意味だろ 高杉晋作だぞ 2024-01-

    「おもしろき こともなき世を おもしろく」ってやつ、詠んだ人を知ったらかなり恐ろしい句だよな
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    「世を」っていうからテロと結び付けられてしまうんだよ。他の用語にすべき。「おもしろき こともなきTwitterを おもしろく」と書けばイーロンマスクになるだろ。やっぱテロと変わんねーな
  • 二人の障害児を残して逝った場合の家計のシミュレーション

    障害児を二人育てている。 障害の種類や程度については説明しないが、俺が死んだら家計はどうなるんだろう?というシミュレーションをしたくなり、給付金などなどを調べてみた。 思いのほか給付金が多く、残されたは働いたら負け状態になるとわかり、複雑な気分。 給付金関連児童手当(国制度)今ももらっている中学卒業まで子供一人に1万円くれる制度。 子供二人で年間24万円 児童扶養手当(国制度)ひとり親限定の給付金。 所得制限が厳しいが、自分が死んでが無職という前提でもらえば、子供二人で年間63万円。 特別児童扶養手当(国制度)障害の程度によってもらえる給付金。すでに貰っている。年間で85.3万円 児童育成手当-育成手当(都制度)都のひとり親の家庭に出す手当。所得制限あり。 1万3500円/月×2人×12か月=32.4万円 児童育成手当-障害手当(都制度)都の障害児を持つ親に出す給付金。 現在は所得制限

    二人の障害児を残して逝った場合の家計のシミュレーション
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    死ななくても離婚した方が補助金で得なのか。複雑だな
  • 夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..

    夜の巷を徘徊しながら事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 流石に失踪したと思われて大騒ぎになっても困るので帰宅する。 の心配をしている人が多いけど、ちゃんと離婚するのでご安心を。 は聖女ではなく普通の感性を持って普通の人生を送ってきた普通の女性であり、異常者の俺がそれを受け入れられなかっただけだ。 家の名義や慰謝料など応えられる要求には応えるし、場合によってはもっと条件の良い独身の男性を紹介する。 文章がすごく変わっているけど、最後のいい条件の年下の男を紹介するってあたりがすげーーー嫌 今、トラバ見てからこのブクマ見て、何回も「どこかに年下なんて書いたっけ」って見返したけど、よく考えたら「自分と同年代かそれ以上で独身な時点で異常者」だから「条件の良い」って言ってる時点で年下になるのか。 俺は「年下の男性」なんて全く意図してなかったけど、こういう周りの人が当たり前に持ってる感

    夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..
    Andrion
    Andrion 2024/01/14
    学生時代キラキラしてたアイツラの一味とめちゃくちゃセックスしてるんだというクソみたいな優越感で俺は興奮するので理解不能
  • 東工大など、日本語に強い大規模言語モデル「Swallow」を無償で公開

    東京工業大学(東工大)と産業技術総合研究所(産総研)の両者は12月19日、現在公開されている中で、日語に強い生成AIの基盤である「大規模言語モデル」(LLM)としては最大規模となる「Swallow」を、米・MetaのLLM「Llama 2」の日語能力を拡張することで構築し、Webサイト「TokyoTech-LLM」にて一般公開したこと、またオープンで商用利用も可能なことを共同で発表した。 同成果は、東工大 情報理工学院 情報工学系の岡崎直観教授、同・横田理央教授、産総研の共同研究チームによるもの。今回、東工大は主にデータの語彙拡張によるモデル学習・推論効率の改善に取り組み、産総研はモデル構築に必須である大規模計算資源としてAI橋渡しクラウド(ABCI)を提供すると同時に、主に継続学習によるモデルの日語能力の改善を担当したとしている。 産総研のAI橋渡しクラウド「ABCI」(出所:東工

    東工大など、日本語に強い大規模言語モデル「Swallow」を無償で公開