タグ

2011年6月29日のブックマーク (11件)

  • 全国最大規模の無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」がいよいよ開始

    KDDIが2011年夏モデル発表会で、3Gと自動切り替え可能な利用料無料の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を発表しましたが、いよいよサービスが開始されます。 先行する各社を追い上げ、一気に国内最大級となる10万ヵ所を整備するという、なかなかものすごいサービスですが、スマートフォンの普及で3G回線が混雑し、速度が遅くなるのを防ぐことも期待できそうです。 公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のサービス開始について | 2011年 | KDDI株式会社 KDDIのプレスリリースによると、同社は2011年6月30日から外出先などでもauスマートフォンで簡単に快適なインターネット通信を楽しめる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始します。 「au Wi-Fi SPOT」はパケット通信料定額サービス「ISフラット」もしくは「プランF (IS

    全国最大規模の無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」がいよいよ開始
    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    →【速報】全国最大規模の無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」がいよいよ開始 - GIGAZINE
  • お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com

    全自動お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間シャッターを開いたまま露光させる「長時間露出」で撮影した写真いろいろです。 Roomba Light Trails - First Run | Flickr - Photo Sharing! by 3rdeyepro http://www.flickr.com/photos/3rdeyepro/3979297454/ 参照元はこちらのFlickrプールより。「The Roomba Art」と言う名前でプールされています。まさにアートです。 Flickr: The Roomba Art Pool http://www.flickr.com/groups/roomba/pool/ この写真を見ると、お掃除ロボットのルンバ君が部屋の中をくまなく掃除している様子がよく分かります。また、真っ暗な部屋の中で縦横無尽に動きまわるルンバの軌跡がとても美しいです。

    お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com
    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    →お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ - 涙目で仕事しないSE
  • 完全に仙人みたいなニャンコ / ちょっと変わったネコ写真 – ロケットニュース24(β)

    ニャンコといえばネコ。世界中の人から愛される、とても可愛らしい動物である。ひとたびニャンコが「ニャー」と鳴けば、ケンカに明け暮れるろくでなしな男子高校生であっても、ミルクやキャットフードを用意することは珍しくない。 そんなニャンコの写真がロシアの画像サイトに多数アップされているのだが、とりわけ目をひくのが「仙人みたいなニャンコ」である。 岩陰から険しい顔つきでカメラを凝視する仙人ニャンコ。白いヒゲが、仙人としての威厳に一役買っている。それにしても凄まじい迫力。オーラの漂い方は、まさに仙人レベルといっても過言ではない。 この仙人ニャンコのほかにも、「どう見てもホワッツマイケルのマイケル状態のニャンコ」や、「伸び過ぎたニャンコ」、「いい人そうなニャンコ」など、数多くのニャンコ写真が紹介されていたので、厳選して掲載してみた。 疲れたときに眺めると、心がなごむこと請け合いである。 参照元:fish

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    伸びるとけっこー長いなw→完全に仙人みたいなニャンコ / ちょっと変わったネコ写真 – ロケットニュース24(β)
  • 「世界一栄養がない野菜」はきゅうり | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 ギネスブックに「世界一栄養がない野菜」という項目があるのですが、この不名誉な世界一になっているのは、おなじみの「きゅうり」です。いちおう、ビタミンCが含まれていなくはないですが、それでもイチゴの4分の1程度です。きゅうりマニアならともかく、「好きじゃないけど、まあ健康のためにべとくか」と思っている程度の方は、もうべなくていいかもしれないですね...。 このあたりの物の栄養情報に詳しいサイトといえば、グリコの「栄養成分ナビゲーター」。品ごとのカロリーが書いてあるサイトは多いですが、グリコはさまざまな材の成分を網羅しており、複数の材を選択して比較することも可能。「さすが」と唸ってしまいます。 ちなみに、ナスも巷の噂通り栄養控え目のようです。白菜やレタスも今一歩ですし、野菜を摂ってると思っていても、実は栄養少な目のものばかりである危険性もありますよね。

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    どうせきゅうりにも発見されてない大切な要素が含まれてるんだろうな。てか水分多くて薄いだけか?ま、どうでもいいか→「世界一栄養がない野菜」はきゅうり : ライフハッカー[日本版]
  • 【動画あり】フリーランニング凄過ぎワロタwwwこいつら忍者だろ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】フリーランニング凄過ぎワロタwwwこいつら忍者だろ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:45:27.23 ID:3z3xWnmg0 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:48:44.95 ID:VODMslSv0 なんだアサクリか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:49:10.74 ID:qIEMXISP0 鬼ごっこしたらやばいなwww 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:49:39.35 ID:sUnsiW0d0 なにこれ妄想の世界じゃん 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:46:25.89 ID:8riAkU4t

    【動画あり】フリーランニング凄過ぎワロタwwwこいつら忍者だろ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    ダミアンさんはやっぱすげーな。日本の壁は滑るのかずり落ちてるとこがダサく見えるな。トランポリンやりたくなった!→暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】フリーランニング凄過ぎワロタwwwこいつら忍者だろ - ライブド
  • It Don't Mean A Thing - Louis Armstrong & Duke Ellington

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    I liked a @YouTube video
  • 酢を入れたボウルを置くだけで部屋全体の嫌な臭いが消える! | ライフハッカー・ジャパン

    雨が降ってジメジメとした季節は、室内の臭いが妙に気になることがあります。いつものように消臭剤...と思ったら切れてた! といった時は、お酢を入れたボウルで簡単に嫌な臭いを消すことができます。 ライフハッカーではこれまでも、酢を使ったシミ抜きやコバエの駆除など、色々な効能をご紹介してきましたが、部屋全体の消臭にもお酢が効くということは、知らない人もいるのではないでしょうか。 方法はいたって簡単。お酢を入れたボウルを部屋の隅に置いておくだけで、数時間後には部屋の中の嫌な臭いが消えます。スプレーして回ったりする必要はありませんので、部屋中がお酢臭くなって鼻がムズムズすることもありません。 他にも、使用済みコーヒーや炭を使った消臭方法もありますので、こちらも参考になさってみてください。 5 DIY Ways to Deodorize Stinky Things | Secret Tips From

    酢を入れたボウルを置くだけで部屋全体の嫌な臭いが消える! | ライフハッカー・ジャパン
    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    めっさ臭くなりそうだけどな→酢を入れたボウルを置くだけで部屋全体の嫌な臭いが消える! : ライフハッカー[日本版]
  • What do you love?

    Get more of what you love by searching across numerous Google products with one click.

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    ちょっと楽しいw→What do you love?
  • PayPal(ペイパル)で海外ネットショッピングを楽しむ時、現地通貨/円レートを数円『お得』にする方法 - キャズムを超えろ!

    最近PayPal(ペイパル)が国内でもプロモーションを売っていて、これを機にPayPalのアカウントつくってみたなんてユーザも多いんではないだろうか。気になっているのは、そういったPayPal系記事の中で『ドルのまま決済』方法による”お得度”の説明がなされているものがないこと。 PayPalさんとしてはPayPalレートで決済してもらったほうが美味しいのかもしれないが(まぁDefaultがそうなっているってことはそうだよねぇ...?)、ここはみんなで情報ちゃんと共有しようじゃぁないか。 PayPalデフォルトの設定は、ドル/円レートが悪い 平たく言ってしまえばこういうこと。まず、2つのドル/円レートがあると理解してほしい。 クレジットカード会社レート:今日クレジットカードでドル決済したら請求時に換算に使用されているドル/円変換レート PayPay独自レート:PayPalで”何も設定変更しな

    PayPal(ペイパル)で海外ネットショッピングを楽しむ時、現地通貨/円レートを数円『お得』にする方法 - キャズムを超えろ!
    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    →PayPal(ペイパル)で海外ネットショッピングを楽しむ時、現地通貨/円レートを数円『お得』にする方法 - キャズムを超えろ!
  • 【ホラー】mama

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    ビビったw→【ホラー】mama ‐ ニコニコ動画(原宿)
  • 日本は「人身売買根絶の最低基準を満たさない国」〔2011年6月28日〕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    AndyWalker
    AndyWalker 2011/06/29
    まだ鎖国中だよな~→日本は「人身売買根絶の最低基準満たさない国」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)