2015年11月10日のブックマーク (2件)

  • すごい!トコちゃんベルトで便秘解消ー! - 30歳からのママ修行ブログ

    まさにタイトルの通りです! 妊婦さんにおすすめのチェーン店紹介の途中ですが、 嬉しすぎて、流れを無視して投稿。 Twitterだけでは、 この喜びを表現できなかった!!笑 トコちゃんベルトをつけ始めてたった4日だけど、便秘が治ったかも!? ヨーグルトやヤクルトで腸内環境良くしようとしたり、水分を多めに取るようにしても効かなくて、仕方なくマグネシウム錠を飲んでいたのに、ここ数日は自然にトイレに行けてる! 腰周りが温まってるのもいいのかな?— とり子🐥長女5歳 (@toricomama) 2015年11月9日 私は妊娠初期から、 というより、 妊娠前、むしろ物心ついた頃(!?)から、 慢性的な便秘で、 便秘解消のため漢方を飲んだり、 べ物に気をつけたりしていたのですが… もしかして骨盤が原因だったのかも? 先週、鍼の時に購入したトコちゃんベルトを 寝る時以外、しっかりつけていたら、 ものす

    すごい!トコちゃんベルトで便秘解消ー! - 30歳からのママ修行ブログ
    Aodrey
    Aodrey 2015/11/10
    し、知らなかった・・・!これからでも買ってみようかな。
  • 強くなるためのプログラミング -様々なプログラミングコンテストとそのはじめ方- - ぴよぴよ.py

    みなさんは何のためにプログラミングをしていますか? 仕事のため、何かをつくるため。 それも良いけれど、「強くなる」ためにプログラミングしてみませんか。 様々なジャンルのプログラミングコンテストとまだ見ぬライバルたちがあなたを待っています。 今回はアルゴリズム/AI/機械学習/セキュリティ等の様々なジャンルのコンテストとその始め方について紹介したいと思います。 ※これはPyConJPでの発表を文字におこしたものです。が、Pythonの話は殆どないです。 プログラミングコンテストとは? すべてのコンテストに共通する、「コンテストに参加する利点」 1. 自分と同じ問題を解いた、他の人の解法を知ることができる 2. 同じコンテストに出ていた、たくさんのライバルと知り合える アルゴリズムのコンテスト 問題1 問題2 TopCoder Single Round Match CodeForces AtC

    強くなるためのプログラミング -様々なプログラミングコンテストとそのはじめ方- - ぴよぴよ.py