2017年8月2日のブックマーク (4件)

  • バッタは英語で?

    と聞かれたら99割の人がカメンライダーと答える説

    バッタは英語で?
    Aodrey
    Aodrey 2017/08/02
    グラスホッパー(カクテル)(飲んべえ並感)
  • PHPで500サーバーエラーが起こった時の原因と対処方法

    500エラー(500 - Internal Server Error)とは、サーバー側プログラム内部でエラーが起こり、クライアント側(ブラウザ側)からの要求を処理する事ができない状態のこと。 (500番代のエラーはすべてサーバー側のエラー) この500エラーが起こった場合、以下のような原因の事がわりかし多い。 ①htaccessの記述ミス PHPを使いますよ~っていう以下のような記述(サーバーによって記述方法はマチマチ)がされてなかったり等、いろんな要因が考えられる AddHandler x-httpd-php5 .php .phps ②パーミッションの設定ミス 大抵は755にすればOK。 ③PHPコードの記述ミス PHPファイルの先頭に以下を埋め込んでエラー箇所を発見し、修正すればOK。 <?php ini_set("display_errors", 1); error_reportin

    PHPで500サーバーエラーが起こった時の原因と対処方法
    Aodrey
    Aodrey 2017/08/02
    エラー表示
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    Aodrey
    Aodrey 2017/08/02
    PC高性能化、マイクラブームの他、3Dプリンタ普及で3Dモデリングの敷居が低くなってきてるので、セカンドライフもうまくプロモすれば流行りそう。ゲーム機で快適にできれば一気にブームになるのでは!てかやりたいw
  • 食器用スポンジは細菌のコロニーと化していて煮沸処理は無意味、細菌の繁殖を可視化するとこんな感じ

    by Karen 器を洗う台所のスポンジは細菌が増殖しやすいため、電子レンジやお湯で熱して除菌するという方法がしばしばとられます。しかし、最新の研究では、加熱して除菌したスポンジも、そうでないスポンジも、菌の繁殖具合にほとんど違いがないどころか、除菌したスポンジは病気と関連性のある細菌の割合が多い傾向があると発表されました。 Microbiome analysis and confocal microscopy of used kitchen sponges reveal massive colonization by Acinetobacter , Moraxella and Chryseobacterium species | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-017-06055-9#MOESM2 Ki

    食器用スポンジは細菌のコロニーと化していて煮沸処理は無意味、細菌の繁殖を可視化するとこんな感じ
    Aodrey
    Aodrey 2017/08/02
    “台所のスポンジを週ベースで定期的に交換することを我々は支持します”