2013年1月28日のブックマーク (7件)

  • 婚約破棄:「在日差別意識に起因」 女性が市議を提訴- 毎日jp(毎日新聞)

    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    レイシズムが「政治的信条」になっている政治家はこの市議だけではないよね。
  • イデオロギー - kom’s log

    気温が摂氏15.0度である。これは測定値であり、厳密に測定された値である。一方、15.0度の屋外において半袖で1時間過ごしたときにどれだけの人間が風邪をひくか、という統計値があったとする。仮に100人に1人が風邪をひく、という結果だったとする。なにもしなくても健康の不注意から風邪をひくことはあるわけで、このことを勘案した上での解析結果、余剰のリスクである、とする。 あなたは15.0度の屋外で半袖のまま1時間過ごすべきだろうか。この国は妙な国で、国をあげて半袖で外で過ごすことを奨励している。薄着は健康の増進に役立ち、ひいては社会を安定させることになる、と考えられているからである。「半袖で社会貢献」などといった標語まであり、街角でそんなノボリをみかけることもある。 来科学者は、計測することしかできない。あくまでも計測。数字をだす。とはいえ、ある科学者は「100人に1人しか風邪を引かないんだっ

    イデオロギー - kom’s log
    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    「この裏切られた先に、全体最適化の否定、すなわち買いだめ行動の擁護がある。個人、それも生活者ひとりひとりの立場に徹底的なまでに立っているのである。」
  • 最近見た番組、一口コメント - Apeman’s diary

    1月16日 NHK総合 「沖縄 基地の街 女性たちはいま」 駐沖米軍将兵の子どもを妊娠・出産しトラブルに直面している女性を支援する NPO をとりあげた番組。番組の後半ではキャンプ瑞慶覧にある海兵隊の「家族支援施設」を取材。担当者は「子どもが関わる場合は 結婚していなくても 兵士には責任が生じます」「兵士の上官との間に入って妊娠した女性を支援できます」と、まことに結構な説明。しかし NPO のメンバーが支援を受けられない女性の存在を指摘すると、「日の女性も 男に利用されないように 賢くなる責任があります」と手のひらを返す。家族支援施設の役割は「アフガニスタンやイラクに派遣されている兵士への後方支援」だと説明されていたが、だとすれば子どもに対する責任を負いたくない兵士に対して積極的に責任を取らせるようにするはずもない、ということだろう。 1月16日 NHK BS1 「沈黙の伝言〜日系カナダ

    最近見た番組、一口コメント - Apeman’s diary
    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    セルクマ:最近見た番組、一口コメント
  • 情報収集衛星 打ち上げ成功 NHKニュース

    政府の情報収集衛星を載せたH2Aロケット22号機は、27日午後1時40分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。衛星は地球を回る軌道に投入され、打ち上げは成功しました。 情報収集衛星を載せたH2Aロケット22号機は、打ち上げの5秒前に1段目のメインエンジンに点火され、午後1時40分、ごう音とともに発射台を離れました。 ロケットは補助ロケットや1段目を分離して上昇を続け、予定の高度で、衛星を地球を回る軌道に投入し、打ち上げは成功しました。H2Aの打ち上げは、これで16回連続で成功しました。 今回、打ち上げられた情報収集衛星は、夜間や悪天候でも電波を使って地上の様子を撮影できる「レーダー衛星」です。日の安全保障などに関する情報を集める事実上の偵察衛星で、地上にある1メートルの大きさのものを識別できるとされ、災害時にも活用されることになっています。 情報収集衛星には「レーダー衛星

    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    情報収集衛星と称する事実上の偵察衛星。
  • 65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《9》=憑き物が落ちた瞬間=百年祭で皇太子殿下迎え

    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    「憑き物が落ちたような清々しい顔」ってあるけど、全然落ちてない、憑かれっぱなしだよねある意味。
  • モジモジ先生こと下地真樹(阪南大学准教授)さんが東京で初の交流会を開催 : 木星通信 @irakusa

    気になった記事があれば、Twitterボタンで拡散宜しく。 感想やご意見など、何かあればTwitter https://twitter.com/irakusa まで 2013年1月27日午後3時30分から5時30分まで阪南大学准教授の下地真樹(40)さんが『がれきと弾圧」をテーマにして東京で初の交流会を開催しました。 下地真樹さんは2012年12月9日に大阪府警に逮捕されました。 10月17日午後2時頃からJR大阪駅前で放射性物質が含まれる震災瓦礫を大阪市が受け入れ、埋め立てや焼却を行なう事への抗議行動を40名ほどの市民達と行いました。 抗議行動は大阪駅前付近で行なわれたチラシ配りや一時間半のシュプレヒコールなどです。 その行為が駅への威力業務妨害だというのが大阪府警の主な容疑です。 下地さんは取り調べで「駅員に呼び止められもしていないし、注意も受けなかった」と容疑を否定しました。すると府

    モジモジ先生こと下地真樹(阪南大学准教授)さんが東京で初の交流会を開催 : 木星通信 @irakusa
    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    「大阪府警は広域瓦礫処理の反対運動と、反政府運動家と見分けがついていのかも知れない」 そりゃ違う。行政のやることに反対した時点で、すでに公安にとっては「反体制活動家」候補者なんだって。
  • 【from Editor】一定条件下の体罰+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市立桜宮高校のバスケットボール部の主将だった2年生が顧問教師の体罰後に自殺したことで、評論家やジャーナリストらの多くが体罰の全面禁止を主張している。大阪市の橋下徹市長も「あらゆる体罰禁止」を打ち出している。国も各自治体も体罰の実態調査に乗り出している。 生徒の自殺は痛ましい。顧問教師は、連日殴ったり、数十発殴ったり、唇を切ったり、「殴られてもええんやな」と発言していたという。これは明らかに教育の範囲を超えている。生徒はおびえ、教師と生徒の信頼関係は崩れていたとしか思えない。だから自殺してしまったのだろう。 こうした事件が起きると、「それでも体罰は必要だ」と言うには勇気がいる。だが、私は、一定の条件下で体罰は必要だと言いたい。それはどのような条件か。 まず、対象を故意行為に限るべきだということ。故意行為とはわざと行うことである。サボる、ズルをする、卑怯(ひきょう)な行為をする。責任を転嫁

    Apeman
    Apeman 2013/01/28
    体罰の必要性だの実効性だのは後づけであって、要するに「体罰のある世界が好き」なのよ、産経人士は。