タグ

2012年8月8日のブックマーク (2件)

  • Base64 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Base64" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年12月) Base64は、データを64種類の印字可能な英数字のみを用いて、それ以外の文字を扱うことの出来ない通信環境にてマルチバイト文字やバイナリデータを扱うためのエンコード方式である。MIMEによって規定されていて、7ビットのデータしか扱うことの出来ない電子メールにて広く利用されている。具体的には、A、…、Z、a、…、z、0、…、9 の62種類の文字[注釈 1]と、2種類の記号 (+、/)、さらにパディング(余った部分を詰める)のための記号として = が用いられる。

    Arahabica
    Arahabica 2012/08/08
    encoding base64 エンコード
  • HTTPのクエリパラメータにコロン(:)を書くのは不正なのか。 - こせきの技術日記

    PHP の $_SERVER['REQUEST_URI'] と parse_url() の予想外な動作について。 - こせきの技術日記 の続き。 PHPのparse_url()は、 "/abc?a=x&time=09:00&x=y" はパースできるのに、 "/abc?a=x&time=09:00" だと失敗する。 相対URIで「動作しない」仕様だかららしいのだが、それはともかく、コロンのパーセントエンコードが必須なのか気になったので調べた。 URIの仕様 RFC 3986 まず、基礎となる URI の仕様 RFC 3986 がある。 RFC 3986 - Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax Uniform Resource Identifier (URI): 一般的構文 日語訳 RFC 1738 - A Gopher URL

    HTTPのクエリパラメータにコロン(:)を書くのは不正なのか。 - こせきの技術日記