タグ

2020年7月7日のブックマーク (2件)

  • PayPay、企業がPayPayボーナスをユーザーに付与できるAPI公開 ポイント交換や謝礼などの用途で

    PayPayは6月12日、スマートフォン決済サービス「PayPay」の残高として使えるPayPayボーナスを、企業がユーザーに付与できる「PayPay残高API」を提供すると発表した。 PayPay残高APIを導入した企業は、買い物や税金の支払いに使えるPayPayボーナスを自由なタイミングでユーザーに付与できる。例えば、企業内サイトの利用状況に応じた特典やイベントの景品、アンケートの謝礼といった用途を想定する。 関連記事 18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 総務省が、主要なキャッシュレス決済サービスに対応したQRコードの統一規格「JPQR」のWeb受付を22日に開始する。導入を希望する全国の店舗から申し込みを受け付け、「LINE Pay」や「メルペイ」など計18サービスを一括で申し込みできる。各決済サービスの加盟店手数料も公開

    PayPay、企業がPayPayボーナスをユーザーに付与できるAPI公開 ポイント交換や謝礼などの用途で
  • LINEで会員証を導入するための4つの方法(事例あり)| ECサイトと実店舗を統合したポイントカード施策

    ECサイトや実店舗を運営する企業において、ポイントカードや会員カード施策を実施されているケースは多いかと思います。 会員カード施策の来の目的は、ユーザーとの関係性構築、リピート促進、ロイヤルカスタマーの識別、ユーザー満足度の向上等があげられるかと思いますが、スマホの利用が一般化するにつれて、従来のポイントカードではこれらの目的を十分に果たすことができなくなりつつあります。 例えば、従来の紙による会員証では、申込書への記入やサインなど何かと手間がかかる上に、店舗のオペレーションコストも発生します。さらに、ユーザーは複数の会員証を管理しなくてはならず、決して便利なものとは言えません。筆者もポイントカードだらけの財布が嫌になり、新しく作成することをやめてしまいました。 また、OMO※というワードを聞くことも多くなった今、ユーザーはオンラインとオフラインを意識することなく行き来し、オンライン・オ

    LINEで会員証を導入するための4つの方法(事例あり)| ECサイトと実店舗を統合したポイントカード施策