タグ

日本と文化に関するArasiのブックマーク (3)

  • 日本大好きなんで。 - Chikirinの日記

    このブログでは、日政治や社会に(おちゃらけつつも)文句をつけていることが多く、これじゃあ「ちきりんは日が嫌いなの?」と思われると困るので、今日は「あたしは日すごい好きなんですけど」ってことを書いておくです。 ちきりんは数年アメリカに住んだことはあるけど、それ以外はずっと日で暮らしてます。 旅行は好きで、あちこち行ってます。(→参考エントリ) が、他国に住みたいと思ったことはありません。 そもそも圧倒的に日に住んでいる期間が長く、他国と日を公正に比べるのはもう不可能です。 ただ、少なくとも日に住んでることにフラストレーションを感じたことはないし、外国に住みたい!と憧れたこともないです。 こんなナイスな国に住んでるのになんでそんなこと思う必要がある?って感じです。 アメリカに住んだのは学位を取りに行くためでした。 当時働いていた業界って、「アメリカ以外の学位なんか意味も価値もな

    日本大好きなんで。 - Chikirinの日記
    Arasi
    Arasi 2009/06/25
    "ストレスフリー"ってな、最下層民の多大なるストレスの上になってるんだ。
  • 「日本SUGEE!」を殺すために記す。

    はっきり言ってあいつらはクズなのである。 日と自分を同一化し、日すごい=俺すごいとオナニーしている。しかもその自覚すらないのないのだからよけい醜悪だ。 人にそれを言うと必死に否定するが「日SUGEE!」と言っている人間を馬鹿にすると何故か「日はキミが思っているよりもすごい。日を悪くいうな」と返ってくるので苦笑してしまう。「自分」への批判が「日」への批判へと直結してしまっている。これは日と自分を同一視しているからに他ならない。 「日SUGEE!」は「俺SUGEE!」でもなければ、これからの日の未来の雲行きさえも悪くしている。 何故なら過去の結果に対しての「SUGEE!」と溜飲を下げているだけで、これからの結果を出そうという努力を放棄しているからである。いわば「三丁目の夕日」を「昔はよかった」とだけ言うノスタルジー中年と同質であり、その空気が未来を担う若者にまで侵している

    「日本SUGEE!」を殺すために記す。
    Arasi
    Arasi 2008/12/08
    何に対して何を言ってるのか分からない。タイトル負け。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Arasi
    Arasi 2008/12/08
    日本刀は、2,3人切ると駄目ね。ドウタヌキとかあるけど、アレは実践用じゃない。
  • 1