タグ

2012年10月30日のブックマーク (3件)

  • Opera Software on GitHub

    Opera Software's repositories on GitHub Opera Dragonfly dragonfly: Opera Dragonfly is a fully featured development and debugging tool integrated into the Opera browser. dragonkeeper: Dragonkeeper is a standalone proxy to support Opera Dragonfly development. Dragonkeeper translates STP (Scope Transport Protocol) to HTTP. dragonfly-build-tools: Tools to build Opera Dragonfly. dragonfly-documentation

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/30
    いつの間に……
  • Vim で使える Ctrl を使うキーバインドまとめ - 反省はしても後悔はしない

    キーマップに Ctrl キーを使うものを割り当てたいんですが、既存の機能と衝突するのが怖いので調べてみました。 keybind normal visual insert <C-a> 数字を加算 なし さっき挿入した文字を挿入 <C-b> 1ページ上にスクロール 1ページ上にスクロール なし*1 <C-c> (検索)コマンドの中止 visual モードの終了 insert モードの終了 <C-d> 半ページ下にスクロール 半ページ下にスクロール 字下げの削除 <C-e> 1行下にスクロール 1行下にスクロール カーソルの下の行の同じ位置の文字を挿入 <C-f> 1ページ下にスクロール 1ページ下にスクロール インデントの再調整 <C-g> カーソル位置とファイルの状態表示 セレクトモードへ移行 1行下の、挿入開始位置と同じ列へ移動 <C-h> カーソルを左に移動 カーソルを左に移動 カーソル

    Vim で使える Ctrl を使うキーバインドまとめ - 反省はしても後悔はしない
    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/30
    良いまとめですね、これ!
  • 最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ

    知人とコソコソと世間話。最近の開発現場は面白いことが多過ぎるという点で意見が一致してしまう。その一例。 人の入れ替わりが激しくて技術やノウハウが蓄積しない。忙しくなるとスキルよりも経験よりも頭数を揃えることを主目的にやたらと人を集めるものの、プロジェクトが終わると直ぐさま関係を切ってしまうので継続的な蓄積が何も残らない。 コンプライアンスの掛け声の下、関係者以外にも情報が見えてしまうホワイトボードやRedmineによる情報共有はご法度。セキュリティ対策も厳しくなる一方なので、ソフトをダウンロードしてパソコンに入れるだけで、正義感の塊のような監視委員から直ぐさま電話がかかってくる。 行き当たりばったりの対策を取り続けているので、何か問題が有ってもブレーンストーミングで出てきたようなアイデア案ばかりが続く。根原因を探ることをしないし、そもそもそんな追求を行うスキルすら無い。 人月単価に惹かれ

    最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ
    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/30
    ギャグじゃなくてリアルだからマジ……