タグ

ブックマーク / looxu.blogspot.com (93)

  • ログイン時にtmuxを起動させるようzshrcを変更した

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/09
    ブログ書いたよん♪
  • また永瀬か(褒め言葉)

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/08
    こんな深夜だけど、ブログ書いたよ~。新鋭永瀬拓矢五段についてゴニョゴニョ
  • ソルティライチ販促動画

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/05
    ブログ書いたよ~。ソルティライチ販促動画を観て思わず書いてしまいました。
  • Twitter断ちをしてみようと思います。

    Twitter廃人が何を言うwwwww はい。当にそう思いますが、以下の記事を読んだので、自分を律する意味でもチャレンジしようと思いました。 「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話 読んでみて、気づいたのですが確かに僕はかなりの時間を浪費していたと思います。そして、何よりもアウトプットTwitterを用いることで擬似的な満足感を得ていた事を認めざるを得ません。もちろん、Twitter上で知り合った方々とのコミュニケーション(笑)も楽しかったのですが、それ以外でのコミュニケーション(リアル友人)が減っていたので、それを取り戻す意味でもあります。 具体的に クライアントは消さないし、VimTweetという素晴らしいVimプラギンを捨てる気もないので、そのままにしておきます。 例外として、はてブでのTwitterコメントは継続したいと思います。

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/10/04
    ブログ書いたよ~。Twitter断ちします宣言です。はてブでのつぶやきは継続します。
  • 週刊漫画の基本

    素人意見です 僕は漫画家でもないし、漫画家志望でもないけれども、ある構造に気づいてしまったので、折角なので書きなぐっていきたいと思います。プロならば気づいてるというか誰もが当たり前にこなしてる事だと思いますし、今更ここでしたり顔で文章を書き綴ってもアレな気がしますが、自己満足という事で勘弁してください。 週刊漫画の基は三ヶ月一ストーリーである 週刊漫画の単行が何話分を基にしてるか知っていますか。もちろん、知ってると思います。十話です。つまり、十週間=三ヶ月です。それで一ストーリーが完結するならば、単行として非常に完成度が高くなります。 十週間ですのでページ数も必然的に決まってくる訳ですよね。一週間に二十ページ描ける人ならば、二百ページ分のストーリーです。十七ページが限界という人ならば百七十ページでしょうか。その中に自分の伝えたいストーリーをつめ込まなきゃいけないわけですね。とすると

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/09/18
    ドシロウトの意見書きなぐったよ~
  • ミステリィのススメ22或いは22(Amazon アソシエイト)でいっぱいの記事

    定番中の定番から4冊チョイス。 東野圭吾は駄作しか書いてない作家(僕視点)ですが、探偵ガリレオシリーズは彼の超軽い作風とマッチしていて、読んでいて苦痛が無く面白いです。ミステリィを全く読んだことが無い人向けですね。初めてのミステリィとしては非常に良いと思います。 森博嗣はどの作品もかなり高水準な物を出している作家ですが、その中でも一番良い出来なのが、全てがFになるだと思います。この4冊の中ではメイントリックの衝撃度が一番高い。それくらい僕の中では色褪せない1冊になっています。思い出補正が多少かかっているかもしれませんが。 我孫子武丸はかまいたちの夜で有名な作家ですが、実にひねった作品を書いているイメージです。このトリックを知らない人たちにとっては非常に衝撃度が大きい作品だと思います。 綾辻行人は最近ですとAnotherが有名な作家ですが、新格を率いてきた外せない作家の一人。我孫子武丸の作

    ミステリィのススメ22或いは22(Amazon アソシエイト)でいっぱいの記事
    ArcCosine
    ArcCosine 2012/09/12
    22冊のミステリを紹介したブログ書いたよー♪
  • SubversionのPATHを変更する

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/28
    俺得メモ
  • おおかみこどもの「雨」と「雪」を観てきた。

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/23
    映画のネタバレありなので、見てないかたは注意:ブログ書いたよっ
  • 努力と才能と成功

    これはただの駄文なので興味ない人はブラウザクローズ 努力という言葉の意味をちゃんと知らなかったので辞書を調べたら ある目的のために力を尽くして励むこと と定義されていた。多分、他の定義もあると思うけれども、前提はこれで考えていこうと思う。 これは全く僕個人の偏見である可能性が高いのだが、才能ある人は努力しないというイメージを持ってる人が多いと思っている。 努力と才能には相関関係が無いのだろうか。そうではない。 才能ある人でも努力はしている。言葉の定義通り、目的を達成する為に力を尽くして励んでいるからだ。 逆にそれを殆どしないでショートカットしたかのような人をある人は天才と呼んでいるが、多少の個人差があるとはいえ、すべからく殆どの人はその状態に到達するまで何かしらの「努力」をしている。 それが見えないだけというのはよくある話しである。 もちろん、世の中には分かりやすい「ものすごく頑張って時間

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/20
    ブログ書いたよ~
  • Cygwinのscreenを入れなおす

    Cygwin+screen+vimで文字崩れが発生していたのでscreenを入れ直しました 適当にパッチを当てて、適当にエラー箇所をコメントアウトして直しました。 以下、自分用メモ apt-cyg install libncurses-devel apt-cyg install patch wget ftp://ftp.uni-erlangen.de/pub/utilities/screen/screen-4.0.3.tar.gz tar xvf screen-4.0.3.tar.gz cd screen-4.0.3 wget ftp://www.dekaino.net/pub/screen/screen-4.0.2-deadlock-patch wget ftp://www.dekaino.net/pub/screen/screen-4.0.2-hankanacopy-patch wge

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/18
    今日の作業履歴をまとめた:ブログ書いたよー
  • KeyActionCancelarのソースコードを公開しました。

    EFIブートローダを移動した HX90に環境を整え終わってから、アホな事をしたので、その記録を残す。 SSD: Cドライブ SSD: Dドライブ(データストレージ用) + ESP※ SSD: Eドライブ(データストレージ用) ※ESP(EFI System Partition) インストールした時、こんな構成だった。 ESPがDドライブにあるのが気持ち悪かったので、これを削除した。 そしたら、BIOS画面が出るだけになり、Windowsが起動しなくなった。 移動手順 この時の自分はMBRをふっ飛ばした時と同じ現象だと思ったので、MBRというキーワードで検索したが、今はEFIブートローダーと呼んでいるらしい。 【Win10】任意のディスクにEFIブートローダをインストールする 色々検索した結果この記事が参考になった。 Diskpartを使って、パーティションを新たに分割し、bcdbootを実

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/17
    ブログ書いたよー。
  • はてブへ移行しました。

    コミケが終わったと思ったら コミケが先日終わりましたね。いや、0mmもコミケ会場には近づいていないのですが、気がついたら、Livedoor Clipが終わるって事じゃないですか。 「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌 正直、凄く愛用していたサービスなだけに非常に残念です(棒読み まぁ、大分前から全然アップデートされてなくてヤル気がなくなってるなーと思ったらこういう事だったのですね。 時代の流れかなぁ。そりゃ、金にならないLDCより金になるNAVERまとめですよね。 非常にビジネスライクで良いと思います。 ということで、LDCの記録を全部捨てて、はてブへ移行する事にしました。 一応、今までのLDCクリップはNAVERまとめに突っ込みましたが、俺得情報ばかりなので、公開してません。 あとで一気に公開するかもしれませんが、その時はその

    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/13
    ブログ書いたよ~
  • Loox Uと初音ミクで行こう!

    Let's note を USB-Cで充電出来るようにする 先日の記事 に書いたように、Let's note CF-SZ6を衝動買いしたあと、疑似Chromebookとして運用している。 Let's noteは非常に軽くて使いやすいのだが、唯一難点を挙げるとしたら、 専用充電器 が必須という点である。 昨今は、USB-PDの登場により、 汎用充電器 にUSB-Cケーブルぶっ刺して電源供給するというのがスタンダードになっている。なっていない所もあるかもしれないが、なっているのだ。 当然、自分もなるべく荷物をごちゃごちゃと持ち歩くのはスマートではないので、USB-C経由で充電したいという欲求がある。 ちなみに、今CIOの NovaPort TRIO 65W 3C というPD充電器を持っていて、こいつにつないであれこれしたいなと考えてぐぐった所、どうやらそういうニッチな製品がある事に気がついた。

    Loox Uと初音ミクで行こう!
    ArcCosine
    ArcCosine 2012/08/13
    一応、自分のメインブログなので。