日本地ビール協会は、国内外の地ビール120種類以上を試飲できるイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2011」を、6月から9月にかけて東京・大阪・名古屋・横浜の各地で開催する。開催日程や入場料など、イベントの詳細は下表のとおり。 「ジャパン・ビアフェスティバル2010」の模様 同イベントは、国内外の地ビールが揃うクラフトビール・フェスティバル。これまで毎年開催されている東京・大阪・横浜のほか、今回より新たな開催地として名古屋が加わった。東京会場では150種類以上、大阪・名古屋・横浜会場では120種類以上の地ビールが揃い、参加者は入場料を払うだけで、好きなビール(1回50ccもしくは25cc)を何度でも試飲できる。さらに東京・大阪・名古屋の3会場では、4月に開催されるビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビア・カップ」の入賞ビールを、横浜会場では8月に開催される国際ビール大賞「インターナショナ
乾杯で、世界とつながる。 ドイツ・ミュンヘンで200年以上続く世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」。 本場での来場者数は毎年650万人以上。街全体がビールと音楽と笑顔に包まれます。 そんな本場の魅力を、そのまま日本で体験できるのが、 2003年から開催してきた私たちのオクトーバーフェストです。 本場ミュンヘンが公式に認めた、日本唯一の公認オクトーバーフェストとして、 20年以上にわたり、全国から来場者を迎えてきました。 ドイツ直輸入の本格樽生ビール、本格的なドイツの伝統料理、そして写真映えするフォトスポット。 さらに、ミュンヘンのオクトーバーフェストで、100年以上の歴史を刻みながら、世代を超えて音楽を奏でてきた公式バンド。その陽気な演奏が、日本の会場でも毎日響き渡ります。 会場に一歩足を踏み入れれば、そこはまるでミュンヘン。 異国の空気を感じながら、見知らぬ人とも笑顔で乾杯。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く