タグ

2013年4月4日のブックマーク (3件)

  • 日本人はスピーキングが苦手 - bluelines

    僕のTLの英語教育クラスタが沸き立っていたネタです。 荻上チキ - Session-22 2013年4月3日のPodcast。テーマは『グローバルな人材育成のためには、英語は子どものうちから学ぶべきなのか?』 まずこの問題について、僕の立場を簡単に。僕はこどもの言語獲得を専門とする研究者ですが、幼いこどもには、ことばを獲得する「特殊能力」とでも呼べるようなものがあることを知っています。しかし同時に、その特殊能力には、色々と「発動条件」がかかっているらしい、ということも知っています。こどもがこどもの特殊能力を活かして言語を獲得するためには、それに適した環境が必要です(例えば、その言語に対する一定の接触量)。「適した環境」に関する正しい知見なしに、ただ早く始めればよいというものではありません。そして現状の早期英語教育論は、「ともかく早く始めさえすれば英語ができるようになるんだ」という妄想に基づ

    日本人はスピーキングが苦手 - bluelines
    ArtSalt
    ArtSalt 2013/04/04
    *結果的に*自民党は「TOEFL受験者はアホだ」と言っているわけだ
  • 無声音(むせいおん)に気を付けて♪ : 長谷川豊 【公式ブログ】 長谷川豊のAMERICAN JOURNEY FINAL

    コメント一覧 (355) 429. 榎 2013年09月11日 16:14 読んでいて悔しいという思いと、長谷川さんすごい!!!と思いました。 応援しています。 頑張ってください!!!! 425. CHAI 2013年07月05日 10:15 長谷川さんを一言で表すなら 「喋らないと(しかも、どんな内容でも絶対に面白く、自分の言葉で喋らないと)死んじゃう種類の生き物」 て感じなのかも(「それ全然一言じゃねぇぞ」ってトコはスルーでお願いします)。 下手な書き方をすると、街灯の切れた路地裏なみにうらぶれた雰囲気になりかねない内容でも、まー明るいわ面白いわ。 どんなニュースでも、長谷川さんのリポートだと、なんとなしに後味が良かったのを思い出しました。 424. としや 2013年05月09日 10:46 私も今が私の正念場と思っています。 道を外さないように、 道しるべ作って、前みて頑張りまし

    無声音(むせいおん)に気を付けて♪ : 長谷川豊 【公式ブログ】 長谷川豊のAMERICAN JOURNEY FINAL
  • 米ジョージア州の町議会、全世帯主に銃保持認める条例可決

    (CNN) 米南部ジョージア州のネルソン町議会は4日までに、全ての世帯主に銃保持を義務付ける条例を全会一致で可決した。この種の条例が認められた同州の自治体はネルソン町近くにあるケネソーに続いて2番目となった。 同町の住民数は約1300人で、町議議員は5人。 条例は小火器や実弾の保持を認める内容で、市や住民の安全、治安や一般的な福利を守り、市の緊急事態の管理を進めるためのものとしている。 ただ、身体障害や精神疾患を抱える住民や貧困層、犯罪人、信条や宗教的な理由での銃保持の反対論者は条例の対象者から外れている。 条例が町議会に提案されたのは今年の3月初旬で、提唱者の議員は家宅侵入などを思いとどまらせる予防効果を狙ったものと説明。家族が自らの防御行為で訴追されることを懸念させないような権利の確保を目指すとも述べていた。 ケネソー住民による銃保持は1982年から認められていた。 ネルソンはジョージ

    米ジョージア州の町議会、全世帯主に銃保持認める条例可決
    ArtSalt
    ArtSalt 2013/04/04
    http://www.webcitation.org/6Fcozonww 全ての世帯主に銃保持を*義務付ける*条例