タグ

国家に関するArthur7のブックマーク (2)

  • プロパガンダ

    大衆とは ロシアのボルシェヴィズム、イタリアのファシズム、ドイツのナチズムは一握りの指導者が数多の国民を動員して遂行した巨大な大衆運動の良い例である。ボルシェビキの指導者であったレーニンや、ファシストの総帥であるムッソリーニ、ナチス総統ヒトラーは、超人的なカリスマ性と演説技術、完璧に練りこまれた演出、宣伝方法を動員し、国家をその手に握った。特にムッソリーニ、レーニンが戦闘的武装集団による暴力的な手段で政権を奪取したのに対して、アドルフ・ヒトラー率いるナチは、党宣伝部長ヨーゼフ・ゲッベルスをはじめとして、宣伝、大衆動員法を知り尽くした者たちによって、選挙で合法的に政権を獲得したのである。これらの少数のエリートによっていかに大衆が操作されやすく、また簡単に大衆が操作されうるかということを実証した歴史的にも忌まわしい事件であった。 では「大衆」とは何なのか。スペインの哲学者ホセ・オルテガによ

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 原文の卒業証書が見たい恐るべき工学系国家・中国

    今日は『国産ロケットはなぜ墜ちるのか』というを読んだので、そこから拾ったネタをこれからいくつか書きます。 →『国産ロケットはなぜ墜ちるのか』(松浦晋也・日経BP社) 著者のサイトはこちら→松浦晋也のL/D あ、新著が出てる。2冊も。読まなくてはのメモ。 →『日列島は沈没するか?』(早川書房) →『エルピーダは蘇った 異色の経営者坂幸雄の挑戦』(日経BP社) で、『国産ロケットはなぜ墜ちるのか』はもう出てから2年以上前のなので(2004年2月)、変わったところとそうでないところが多分あると思いますが、最後のほうで驚いたのは、中国中華人民共和国)の指導者層が、ものすごい工学系*1だ、ってことです。 工学系の発想、というかセンスについては、松浦晋也がこのの中でこのように言っています。1998年10月末の時点で、「情報収集衛星」開発の話が起きたときのこと。p150-152。太字は引用者

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 原文の卒業証書が見たい恐るべき工学系国家・中国
  • 1