タグ

2007年10月25日のブックマーク (6件)

  • 巨人渡辺会長激怒「誰がこんなくだらん制度(CS)をつくった」「こんなバカな状況で補強しないでいられるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    巨人渡辺会長激怒「誰がこんなくだらん制度(CS)をつくった」「こんなバカな状況で補強しないでいられるか」 1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/10/23(火) 13:43:20 0 巨人の渡辺恒雄球団会長(81)が22日、都内のホテルでクライマックスシリーズ(CS)第2ステージで屈辱の3連敗を喫し、今季の幕を閉じた原巨人に対し、不満を大爆発させた。まずはCSの存在を否定し、原監督と中日落合監督の采配を比較して敵軍の監督を持ち上げ、自軍の監督をこき下ろした。さらに、ふがいなかった外国人選手にも怒りの矛先は向き、フロント批判まで展開する暴走ぶりだった。 大勢の報道陣が集まったホテルのフロアで、渡辺会長のダミ声が響き渡った。5年ぶりのリーグ制覇を果たしながら、CSで3連敗して日シリーズ出場権を 逃しただけに「制度がよくない。リーグ優勝はなんの意味もない。おれがオーナーの 時は絶対に反対

    巨人渡辺会長激怒「誰がこんなくだらん制度(CS)をつくった」「こんなバカな状況で補強しないでいられるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arthur7
    Arthur7 2007/10/25
    大権力者の傍若無人な発言がチームの士気を弱め、巨人人気を低迷させていることに、まだ気がついていないようだ。セリーグで優勝したチームに巨人って付ければいんじゃね?
  • Bloomberg - Are you a robot?

  • おやまあ・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    おこめやさんはみずほですね、っていう人が多いですね。違います。まあ、発表したからいいかしら。日で最大のCDOシニア(シニアということでAAとかついてるけどそれが如何にうそかはこれまでに書いてきたとおり)ホールダーはお米屋さん。こめっていったら分かるでしょう・・・・あまりなじみがないからね。で、業界用語ではお米屋さん、或いは※といえばのーちゅう。 ミッキーマウスといえば東京三菱。桃太郎といえば岡山なんじゃら県信連だったり、まあいろいろな訳ですよ。「うどんや」ってのもいました。昔JGBオプション(プット)2000億くらい売りまくって当にストライクされちゃったというなんとも勇ましいところですね。農林系ってのは結構穴馬で、派手にやられるけど闇から闇に葬られるので(政治利権が絡みすぎ)滅多なことでは表ざたにはなりません。 で、メリルさん、9000億出してきた。彼らはある種仲介業者ですので、これで

    おやまあ・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    Arthur7
    Arthur7 2007/10/25
    農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資。サブプライム関連のABSや債務担保証券(CD O)への投資残高は 約5000億円、9月末時点で約500億円の評価損が生じて いる。
  • http://www.asahi.com/life/update/1025/TKY200710240857.html

  • 苦境に立たされるPS3 - GameSpot Japan

    10月の第3週は、ゲーム業界アナリストのPLAYSTATION 3の9月の販売数の不甲斐なさを嘆く声で終わった。しかし、これらの数字を総合し、不透明ながらもPS3の将来により暗い影を投げかけるニュースが流れてきている。 San Jose Mercury Newsのコラムニストであり有名な著作家であるDean Takahashi氏は、今年「ソニーはサードパーティ開発会社に、苦戦している同社のプラットフォームを見捨てないで欲しいと嘆願して回っている。過去の傲慢さと比べると、この態度の変化は大きな違いだ」と述べている。 Takahashi氏は、PS3が諸刃の剣で斬られている状況だという一般的な意見に同意している。PS3のゲームの開発は労働集約的である一方、同プラットフォームの普及台数は任天堂WiiとXbox 360に遠く及ばない状況だ。NPD Groupの調査によれば、9月末時点で、PS3は

    Arthur7
    Arthur7 2007/10/25
    Dean Takahashi氏は、今年「ソニーはサードパーティ開発会社に、苦戦している同社のプラットフォームを見捨てないで欲しいと嘆願して回っている。過去の傲慢さと比べると、この態度の変化は大きな違いだ」と述べている。
  • ぼやきくっくり | 「アンカー」防衛省の闇と自衛官の不信感(おまけ:金大中事件)

    ■10/24放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 情報隠しと腐敗の伏魔殿?疑惑に揺れる防衛省の闇を青山がズバリ! 青山さんは、小池元防衛大臣と対立してた頃の守屋元事務次官と電話で話をしたことがあるそうです。 後半は自衛官が抱く「不信感」について。 コーナーの直前にアフガニスタン関連の特集がありましたので、そこから起こします。 細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。 画像は一部を除き“元祖たか”さんがUPして下さった映像(最後のリンク集参照)から、キャプチャさせていただきました。 各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。 内容紹介ここから____________________________ 山浩之(キャスター) 「インド洋上での給油活動をめぐって新法が国会で論議されていますけれども、今、アフガニスタンが必要としているものはいっ

    Arthur7
    Arthur7 2007/10/25
    日本は文民統制じゃないですね、文官統制ですね < その通りだと思う。