2017年5月11日のブックマーク (7件)

  • とある会社の上司です。部下に怒られました。

    先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん

    とある会社の上司です。部下に怒られました。
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    「自分なりに把握してる問題点を挙げてほしい」みたいに言えば良かったのかね? とはいえ「そういうのは上司の役目」と言いつつ何も提案しないなら、「上司の指示には無条件で絶対に従う」と言ってるのと一緒だぞ。
  • 解任直前「ロシア疑惑」経費の増額要求 FBI元長官:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領から解任されたコミー前連邦捜査局(FBI)長官が、解任直前に司法省に対し、ロシア政府による米大統領選への介入に関する捜査経費の増額を要求していたことがわかった。FBIはロシアトランプ陣営との関係も捜査しており、捜査の格化による波及をトランプ政権が懸念し、FBI長官を解任した可能性がある。 複数の米メディアが10日に報じたところでは、コミー前長官が先週、司法省のローゼンスタイン副長官に、ロシア政府による米大統領選への介入や、ロシアトランプ陣営との癒着の捜査を格化させるため、捜査経費の増額を要求したという。 ローゼンスタイン副長官は9日、コミー氏のヒラリー・クリントン元国務長官のメール問題への対応を問題視し、トランプ大統領に解任を上申した。 だが、捜査経費の増額要求直後に解任されたのが事実だとすれば、「ロシア疑惑」捜査の格化によって、トランプ政権が打撃を受けかねないと

    解任直前「ロシア疑惑」経費の増額要求 FBI元長官:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    中学生に考えさせたって、「増額要求に対しては時間を稼ぎつつ、衝突を表沙汰にしないよう努力する」以外の策は無いと思うんだけど? 衝動的な言動を諌める役がいないのであれば、かなりまずい状況でしょうね。
  • 政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz

    文系と教員養成系は廃止を指示 「学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています」 2014年5月の経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会における、安倍晋三首相の発言だ。 続いて同年10月、文部科学省の有識者会議メンバーの一人が、「グローバル経済圏」に対応する「きわめて高度なプロフェッショナル人材」を養成できるごく一部の大学・学部のみを残し、それ以外は「ローカル経済圏」に対応する“職業訓練校”に改変すべき、と提言した。 多くの大学のカリキュラムから、学術専門領域の教育研究だけでなく、教養教育をも駆逐し、特に文系学部に関しては全廃すべきというのである。 翌15年3月、文科省は地方国立大学の教育関連学部に設置されていた、教員免許取得以外の人文社会科学系コースを全廃する方針を正式決定。さらに同年6

    政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    個別の企業にフォーカスした「職業訓練」は個々の企業が責任を持つべきなのに、その手間を大学に押し付けて、企業が育成に失敗したら「大学が悪い」と責任転嫁。本来、経団連が職業訓練校を作れば済む話だろうが。
  • ダイヤモンド誌「面白いネタ至上主義」に重大疑惑

    中国産米」を混ぜる動機がみつからない JAグループの販売している「滋賀こしひかり」や「京都丹後こしひかり」、「魚沼産こしひかり」に大量の中国産米が混ぜられている――。今年2月発売の「週刊ダイヤモンド2017年2月18日号」にそんな大スクープが掲載され、農業界に激震が走った。 同誌は今年1月、JAグループ京都の米卸「京山」が精米・販売したこしひかりについて、「同位体研究所」(神奈川県横浜市)に検査を依頼。その結果、「滋賀こしひかり」は10粒中6粒、「京都丹後こしひかり」は10粒中3粒、「魚沼産こしひかり」は10粒中4粒が「中国産と判別された」とされ、「意図せざる混入とするのはかなり無理がある」と指摘する衝撃的な内容だ。 もし記事の内容が事実なら、国産米と信じて買った消費者はたまったものではない。の安全・安心を脅かす大問題だ。 自民党・小泉進次郎農林部会長は「絶対にしてはいけない裏切り」と

    ダイヤモンド誌「面白いネタ至上主義」に重大疑惑
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    「面白いネタ至上主義」で行きたいならM1グランプリを目指すべきでは? 読者のためにも//ジャーナリズムでいう「面白さ」って、ネタ自体の珍しさより、切り口や視点の斬新さに負う所が大きいと思うのです。
  • 「北朝鮮のミサイルにサリン」軍事評論家も安倍発言に呆れ―集団ヒステリーは北の思うつぼ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北朝鮮の脅威」を強調する安倍首相だが連休中の外遊やゴルフなど緊張感がない。(写真:つのだよしお/アフロ) 一時は米国の先制攻撃による戦争もあり得ると危惧された北朝鮮情勢。だが、在韓・在日の米国人への避難勧告は未だ発令されておらず、米国のトランプ大統領は「条件が整えば金正恩と会ってもいい」と発言。今月9日にはロイター通信が「トランプの強気は単なる威嚇か」との記事を配信したように、ただちに戦争が勃発する情況ではないという見方が広まっている。他方、当初から危機を煽ってきたのが、安倍政権だ。先月13日の外交防衛委員会では、安倍晋三首相は「(毒ガスの)サリンを弾頭に付けて着弾させる能力を既に北朝鮮は保有している可能性がある」と明言した。だが、そもそも弾道ミサイルに化学兵器を乗せて使うということは現実的ではなく、安倍首相は不確かな情報でパニックを引き起こそうとしているのでは、という見方もある。199

    「北朝鮮のミサイルにサリン」軍事評論家も安倍発言に呆れ―集団ヒステリーは北の思うつぼ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    「独裁的な権力をバックに、歪曲された情報を流布して国民にヒステリーを起こさせる」点では金くんも安倍ぴょんも大差ない、というか自由な立場で批判できる筈のメディアが何もしない日本の方が、むしろヤバくない?
  • 高等教育は「個人利益」 財務省、公費での無償化に慎重姿勢

    5月10日、財務省(写真)は、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、高等教育の無償化案に関する論点を示した。2011年8月撮影(2017年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 10日 ロイター] - 財務省は10日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、高等教育の無償化案に関する論点を示した。高等教育が生涯賃金の上昇という「個人の私的利益」につながることから、公費負担拡大による無償化には懐疑的だ。

    高等教育は「個人利益」 財務省、公費での無償化に慎重姿勢
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    財務省の業務が中卒の職員だけで回せるのであれば、そういう理屈も成立するでしょうけどね//「優れた才能を見いだし、伸ばして、社会に貢献してもらう」目的で税金を使うことに反対する人って、むしろ少ないのでは?
  • 酒を飲めるほど凄い奴という風潮

    なんなんだろうね。 あと酒の飲み過ぎでゲロしたことを誇らしげに話してくる奴とか。 それ飲み方分かってなくて粗相しただけじゃんか。 自分の体質を理解せず限界以上に飲んでor飲ませて酩酊したり吐いたりすることは、危険だし恥ずかしいことだという教育をもっと徹底してほしい。

    酒を飲めるほど凄い奴という風潮
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/11
    「酒を飲めるほど凄い奴」ってのは太古の昔からだし、それを窘める意見も同じくらい昔からあるので、「風潮」と言われると強く違和感があります。