2022年1月2日のブックマーク (4件)

  • 人の命が奪われてるのに車を許容する社会

    どうなん? 車があるかぎり毎日事故で人が死んでいく こんなに明らかなのに、車を許容する社会っておかしくない? 例えば、死刑はごくごく僅かな可能性でも冤罪あるから廃止って言う人いるのに 車なんて確実に人を殺すもの許容してる どう考えても片手落ちだろ お前らこの自己矛盾に対してどう整合性とってるの?

    人の命が奪われてるのに車を許容する社会
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/01/02
    宇沢弘文『自動車の社会的費用』を読んで下さい。
  • スケベ小説を書くときの参考書・ツールまとめ

    喚く狂人 @wamekukyouzin コミケで「スケベ小説を書くにあたって使っている参考書」みたいな話をしてたら、「それTwitterに書いてまとめたら?」という話になったので、色々紹介していきます。 2022-01-01 23:31:21 喚く狂人 @wamekukyouzin 文が読みづらいと「使いづらい」ので、なるべく分かりやすくしたいです。そこで田勝一「日語の作文技術」。 修飾語の順序であったり句読点の使い方について体系だって解説するベストセラーです。エロに限らず趣味小説を書くなら是非読むとよいと思います。 ただし例文の政治的思想が強いです。 2022-01-01 23:31:42

    スケベ小説を書くときの参考書・ツールまとめ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/01/02
    成年向け漫画を描いている人からは、「会話の進め方」が分からない、と相談されることがありました。落語や漫才を聞いておくといいですよ、と答えることにしています。
  • 『相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)』

    右京さんと亘さん、そして豪華なゲストの皆様の顔合わせで、お正月らしい、華やかなSPとなりました。脚が撮影現場でかわっていくことはよるあることで、今回も楽しいアドリブ満載でした。 ただ、それとは全く別に一点だけ脚家の立場から申し上げておきたいことがございます。 右京さんと亘さんが、鉄道会社の子会社であるデイリーハピネス社で、プラカードを掲げた人々に取り囲まれるというシーンは脚では存在しませんでした。 あの場面は、デイリーハピネス社の男性平社員二名が、駅売店の店員さんたちが裁判に訴えた経緯を、思いを込めて語るシーンでした。現実にもよくあることですが、デイリーハピネスは親会社の鉄道会社の天下り先で、幹部職員は役員として五十代で入社し、三、四年で再び退職金を得て辞めていく。その一方で、ワンオペで水分を取るのもひかえて働き、それでもいつも笑顔で「いってらっしゃい」と言ってくれる駅売店のおば

    『相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)』
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/01/02
    演出家の判断か放送局の指示かはともかく、仕上げたばかりの脚本に意図していない演出が追加されてたら、自己防衛は必要になるでしょうね。演出やプロデューサーは正社員、脚本家はフリーランスということも多いし。
  • トマ・ピケティ「私たちは今、フランス革命が起こる前と同じような状況にある」 | 社会は私が言う方向に進んでいる

    「格差」を専門とするフランスの経済学者トマ・ピケティ。著書『21世紀の資』でも知られる彼は、現在の社会とフランス革命時代を対比する。かつて貴族が税金を払いたがらなかったように、現代では巨大な多国籍企業、富裕層が自分たちの利益を守ろうと策を凝らしているからだ。 私たちに、この不平等な体制を変えることはできるのだろうか?──スペイン紙がインタビューした。 トマ・ピケティ(50)は、これまでほんの一握りの経済学者しか成し得なかったことを実現した。自身の学術研究テーマを、政治的な議論や国際的な課題の中心に据えたのだ。そんな彼の研究テーマとは「格差」である。別の表現を用いるなら、「平等への歩みの長い歴史」と言ってもいいだろう。 ピケティは終末論者ではない。失敗や災難はあっても世界は良くなっていると信じており、データもそれを裏付けている。さらに、彼はこうも言う。 彼の考えを支持する政党が少数派で、フ

    トマ・ピケティ「私たちは今、フランス革命が起こる前と同じような状況にある」 | 社会は私が言う方向に進んでいる