タグ

As_hspのブックマーク (5,869)

  • Vimで入力補完を常にオンにするvimrc

    どうもー、久々にブログ書きます。 プログラミングを始めたらブログを書きたくなりますね! 自分用のメモですけどね Vimには入力補完機能があるのですが<C-X><C-P>を押さないと実行できません。 これをわざわざ押さずに、文字が入力されたら常に実行する方法は autocomplpop.vimもしくはneocomplcache.vimというプラグインを利用します。 でもさあ。。。 よく分からないんだな使い方が。 autoloadフォルダとpluginフォルダにプラグインを突っ込めば動くのは分かるのですが、ちょっと変わったことをしようと思ったらどうすればいいのか(´Д`) Vimプラグインってマニュアルが少ない気がする・・・日語の! そこで、自分で改造しやすくしかもシンプルに自動補完を効かせる方法は、vimrcファイルにこう書くだけでした set completeopt=menuone fo

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/21
    これは驚いた・・ vim 入力自動保管
  • vim起動後に、指定したパスにある.vimrcを呼び出したいのですがどうすればよいでしょうか?

    vim起動後に、指定したパスにある.vimrcを呼び出したいのですがどうすればよいでしょうか?

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/21
  • Rails3で送信するメールの本文をbase64ではなく8bitにする方法 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    メモ。一つ謎が解けたので。 Rails3ではメールを扱うクラスがTMailからMailクラスに変わりました。そのせいか、素朴に日語のメールを送る場合、文字コードはISO-2022-JPではなく、UTF-8になります。まあUTF-8になるのはいいとして、問題はこれがbase64なのでした。ううむ。 この辺りはMail::Messageクラスの挙動になるっぽいのですが、メール送信時にContent-Transfer-Encodingヘッダを指定することはできます。 # UserMailerクラスのメソッドの中の定義 mail(:to => email, :content_transfer_encoding => '8bit', :subject => I18n.t("hoge")) ところが、ここで設定しても、実際に送信される時にはbase64になってしまうのでした。うう。 というわけで困っ

    Rails3で送信するメールの本文をbase64ではなく8bitにする方法 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/20
  • ゆっくりが今日の予定を教えてくれる – Raspberry Piで作るゆっくり秘書システム|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    ゆっくりが今日の予定を教えてくれる – Raspberry Piで作るゆっくり秘書システム matsuiです。今回はRaspberry Piを使ってゆっくり秘書システムを作ってみたいと思います。 実は以前にも似たようなものを作ったのですが、今回はRaspberry Piだけで構築できる完全版です。 また、動作に必要なソースも公開しました。 → Raspberry Piでもゆっくりをしゃべらせてみました(ラズベリーゆっくりの構築について) Raspberry Piとは Raspberry Piは、もうすっかりおなじみの名刺サイズのシングルボードPCです。 みなさん割と買うだけで満足してしまっているようなので、この機会にぜひ引き出しからひっぱり出して活用しましょう。 ゆっくりとは ゆっくりしていってね!!!で有名なあのキャラクターです。 AquesTalkというテキスト音声合成ミドルウェアがあ

    ゆっくりが今日の予定を教えてくれる – Raspberry Piで作るゆっくり秘書システム|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/20
    ほしい
  • ActiveRecordで複数レコード、BULK INSERTする方法とパフォーマンスについて - Qiita

    あるテーブルに対して複数のレコードを同時に登録したいことがあります。 このときに登録する数だけINSERTを発行するのはあまり効率がよくありません。 そこでBULK INSERTと言われる単発のSQLで一括登録する方法がよく使われます。 BULK INSERTとは 単純なbooksというテーブルを使い、BULK INSERTはどういうものか確認する。 CREATE TABLE `books` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `name` varchar(255) COLLATE utf8_unicode_ci DEFAULT NULL, `created_at` datetime NOT NULL, `updated_at` datetime NOT NULL, PRIMARY KEY (`id`) ) ENGINE=InnoDB DEFAU

    ActiveRecordで複数レコード、BULK INSERTする方法とパフォーマンスについて - Qiita
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/19
  • Sublime Text 3 での SublimeLinter の設定 : noanoa 日々の日記

    2014年01月21日20:50 Sublime Text 3 での SublimeLinter の設定 カテゴリコンピュータプログラミング Sublime Text 3 (Build 3059) を Mac にインストールしたときのユーザ設定、キーバインディング設定の続きです。 ○プラグイン ・SublimeCodeIntel;コード補完(auto complete)の候補を自動的に出してくれる ・SublimeLinter;文法チェックをリアルタイムでしてくれる 上記2つを入れました。 インストールには Package Control を使います。(Package Control については省略) SublimeCodeIntel については、特に設定せずに使えました。 SublimeLinter はさらに設定が必要でした。 まず、SublimeLinter をインストールしただけでは

    Sublime Text 3 での SublimeLinter の設定 : noanoa 日々の日記
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/17
  • [LARTC] Destination based port routing (multi gateway/wan) - Unix and Linux | DSLReports Forums

    I am having problem setting up destination port routing on a system with 4 connections to the internet (eth0,eth1,br0(eth2),eth3). I am not sure what I am doing wrong. I am trying to make it so whenever the machine tries to connect to something on port 22, 119, or 2710 it goes through a specific interface/IP. Here is how I am setting up the links: ip route add table line1 to default via $gw0 dev e

    [LARTC] Destination based port routing (multi gateway/wan) - Unix and Linux | DSLReports Forums
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/17
  • route traffic out different gateway by destination network

    I have several gateways and would like to route some traffic out of different gateways based on its destination. I'm guessing I'd need to use a combination of iproute2 and iptables rules, but am not sure where to start. Can someone provide an example?

    route traffic out different gateway by destination network
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/17
  • Linuxでiptablesとかフォワーディングとか - mokky14's IT diary

    Linuxiptablesとかフォワーディングとか色々いじってたのでメモ。 ※ ここで実行するコマンドは全てroot権限が必要。 複数のポートをまとめて指定 INPUTチェインで複数ポートへのアクセスをまとめて許可したいときとか、-m multiportモジュールをロードすると、複数ポートをまとめて登録することが出来る。 # iptables -I INPUT 8 -p tcp -j ACCEPT -m multiport --dports 53,80,8080上記は送信先ポートに53,80,8080を指定する例。送信元のポート番号を指定するオプションとして--sportsもある。 なおmultiportモジュール使用時は-p で、tcp、udp、udplite、sctp、dccpのいずれか指定が必須。なので、TCPとUDP両方まとめて指定とかはできない。 (udplite、sctp、d

    Linuxでiptablesとかフォワーディングとか - mokky14's IT diary
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/17
    “DNAT(送信先IPアドレス、ポート番号の変換) natテーブルのPREROUTINGチェインに設定する。 # iptables -t nat -A PREROUTING -i eth1 -d 10.1.1.10 -p udp --dport 1000 \ -j DNAT --to-destination 192.168.10.120:2000DNAT先は 「--to-destination ipaddr[-ipaddr][:port-port]」
  • Download the Free Nmap Security Scanner for Linux/Mac/Windows

    Older versions (and sometimes newer test releases) are available from the Nmap release archive (and really old ones are in dist-old). For the more security-paranoid (smart) users, GPG detached signatures and SHA-1 hashes for each release are available in the sigs directory (verification instructions). Before downloading, be sure to read the relevant sections for your platform from the Nmap Install

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/17
    nmap
  • netstat - ホストのネットワーク統計や状態を確認する

    netstatコマンドは、ホストのネットワーク接続状態やソケット/インターフェイスごとのネットワーク統計などを確認するためのコマンドだ。ホストが現在実行している接続一覧とそのステータスを確認できるほか、IPやTCP/UDP以下の各パケット統計やエラー状態なども調べられる。ホストにおけるネットワーク調査全般の総合的なコマンドを意図しているので、ルーティング・テーブルの確認など、ほかのコマンドと同様の機能も実装されている。 なお、各機能の設定については、ifconfigやrouteなどの専用コマンドまたはGUIによるプロパティ設定が必要だ。

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
  • スタティックルーティングとは

    ◆ スタティックルーティングとは スタティックルートとは、管理者が宛先ネットワークへの最適なルートを手動で設定したルートのことです。 スタティックルートの情報は他のルータへ通知されることはありません。また、ネットワークの状態に変化 があった場合でも、他に有効な宛先ルートがあっても、自動的にそのルートに切り替わることはありません。 ルータでこのスタティックルートを使用したルーティングのことを、スタティックルーティングと言います。 ◆ スタティックルートの設定 下図は、それぞれのルータのI/FにIPアドレスの設定と有効化(no shutdown)をしている状態となります。 この時点でルータは直接接続ルートを追加することになるので、ルーティングテーブルは下図のとおりです。 この状態ではルーティングテーブルどおり端末AからBにパケットを送信しても届きません。なぜなら、R1の ルーティングテーブルに

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
  • ログ管理 〜syslogとその周辺〜 【応用編】syslog について・・・syslogd の relay/collector の設定

    「syslogとは」でも述べたように、syslogd には relay と collector の両方の機能があります。FreeBSD の場合、その設定は /etc/syslog.conf でおこないます。/etc/syslog.conf は 図6 のような構成になっています。 SELECTOR             ACTION ..... # PROGRAM のログのみ !PROGRAM SELECTOR             ACTION ..... # PROGRAM のログ以外 !-PROGRAM SELECTOR             ACTION ..... # HOSTNAME から受信したログのみ +HOSTNAME SELECTOR             ACTION ..... # HOSTNAME から受信したログ以外 -HOSTNAME SELECT

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
    “syslogd -d”
  • Linuxで作るファイアウォール[パケットフィルタリング設定編]

    INPUT/OUTPUTチェイン 外部のホストからファイアウォール自身に、メンテナンスなどのために接続することがあるかもしれません。それを許可するルールを追加するのがINPUTおよびOUTPUTチェインになります。INPUTおよびOUTPUTチェインの設定を行っていないと、ファイアウォールそのもののサービスが無防備になるか、逆にまったくアクセスできないということになってしまいます。 INPUT/OUTPUTチェインの設定 メンテナンスを行うためのホストを限定し、22/TCP(ssh)での接続を許可するような場合を考えてみましょう。

    Linuxで作るファイアウォール[パケットフィルタリング設定編]
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
  • 香港航空機がベトナムのブンタウ海域で大量の破片を発見|新華社日本語経済情報-新華ニュース- XINHUAXIA.JP - 中国経済情報を中心としたニュースサイト。毎日配信。レポートや特集、調査な

    2014年03月11日 ベトナムの国営通信によると、ベトナム海上捜索・救助調整局(MCC)が香港航空管理機関から得た情報によれば、香港の航空機がベトナムのブンタウ港から南東へ60キロ離れた海域(MH370便が消息不明となった地域から約500キロ余り離れたところ)で行方不明機の残骸と見られる大量の破片が浮いているのを発見した。人民網が伝えた。 ベトナム政府は確認を進めると同時に、沿海ラジオ局を通してすべての船舶を動員した捜索を開始し、何か発見した場合は直ちに関連機構に通報するよう指示した。 (翻訳 崔蓮花)

    香港航空機がベトナムのブンタウ海域で大量の破片を発見|新華社日本語経済情報-新華ニュース- XINHUAXIA.JP - 中国経済情報を中心としたニュースサイト。毎日配信。レポートや特集、調査な
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
  • プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーの違いを教えてください!テレビドラマや映画のエンドロールでプロデューサーとチ... - Yahoo!知恵袋

    プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーの違いを 教えてください! テレビドラマや映画のエンドロールで プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーっていうのを 見かけます。 プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーの違いを 教えてください! テレビドラマや映画のエンドロールで プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーっていうのを 見かけます。 具体的にそれぞれどんな仕事をしているのか教えてくださいm(_ _)m

    プロデューサーとチーフプロデューサーとラインプロデューサーの違いを教えてください!テレビドラマや映画のエンドロールでプロデューサーとチ... - Yahoo!知恵袋
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/16
  • 小保方晴子 メモ(2chより転載)

    状況をよく解説していると思ったので転載。 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394709614/ ■小保方晴子 メモ  ① ・1983年生まれ ・千葉県松戸市出身 ・実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける、というキャラ作り ・研究室では指輪を日常的に着用、見せびらかして自分で女子力()アピール ・研究室はピンクや黄色の壁紙で埋め尽くされている ・研究室にアメリカのころから愛用しているソファを持ち込んでいる ・研究室でスッポンを飼っている ・土日も含めた毎日の12時間以上を研究室で過ごす ・実験室だけでなく、おふろのときも、デートのときも四六時中、研究のことを考えている(人談) ・ムーミンヲタク  研究室のあちこちにアニメ「ムーミン」のグッズやステッカーを貼っている ・収集癖がある ・ヴィヴィアンウェストウッド好きの

    小保方晴子 メモ(2chより転載)
    As_hsp
    As_hsp 2014/03/15
    砂金採りしてたのかな “論文データ上のSTAP細胞とマウスのES細胞のDNA配列がほぼ同一だと判明”
  • FreeBSD GNU Screenでバックスペースが機能しなかった

    FreeBSDのアップグレードを行うたびに、たびたび、シェルには悩ませられてきました。 FreeBSD 6.3-RELEASE-p1やFreeBSD 7.0-RELEASEの環境で csh + GNU screen を使うとなぜか、バックスペースが機能しなくなる 減少が発生しました。 csh から screen を起動して backspace(バックスペース)を押すと ~ なぜか、チルダ(~)が入力される。 delte(デリート)キーも同じ。 調べてみると ^[[3~ が入力されているらしい。 この状態だとvimの挿入モードでもbackspaceが機能しないどころか deleteの機能を果たしはじめる。。。 という現象に見舞われ、かなり効率が下がりました。 同様にemacsでも同じ問題が発生していて、メールの編集がとてもしんどかった。 というわけで、時間を少しとって、調査したところ、 原因

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/15
  • Vimで方向キーを押すとABCDが出る問題を直す

    ホーム < ゲームつくろー! < IKD備忘録 (2013. 8. 11追記) Raspberry Pi Vimで方向キーを押すとABCDが出る問題を直す ここまでわず嫌い克服の目的でVimをテキストエディタとして使ってきました。で、一つ「はい?」と首をかしげる入力状況がありました。挿入モードで方向キーで移動しようとすると「ABCD」と文字が入力されてしまうんです。「こういうもんなのかなぁ」と移動する時にはノーマルモードに戻ってたのですが、ググってみると同じような問題が多数ヒット。直し方が色々ありましたが、私の対処を備忘録しておきます。 ① vi互換モードだった どうらや方向キーでABCDが出るのはVimが「vi互換モード」で動いている時のようです(そのモードで必ずそうなるのかは不明)。私は別にVimで十分なので、この互換モードを切る事にしました。一番簡単なのはVimを起動した後にノーマ

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/15
  • FreeBSD キーボード設定/カーネル設定など

    ユーザー登録 FreeBSDでは、インストールプログラムからユーザー登録が行なえるようになっている。 しかし、インストールした後しばらくしてからユーザーを増やしたい場合には、自分でユーザー登録をしなければならない。 ユーザー登録の手順は次のようになる。 vipwコマンドでユーザーを登録する。 vipwコマンドは、エディタviを使ってテキストファイル形式のユーザー情報ファイル(/etc/passwdファイル)を編集して、編集終了後に自動的にユーザーデータベースに登録してくれるコマンドである。 必要ならば /etc/group ファイルを編集して、特定のユーザーがどのグループに属するかを指定する。 適当なディレクトリにユーザーのホームディレクトリを作成する。 作成したユーザーのホームディレクトリは、chown コマンドを使ってユーザーのものにする。 ユーザーに必要なファイル(例えば .cshr

    As_hsp
    As_hsp 2014/03/15
    “kbdcontrol -l /usr/share/syscons/keymaps/jp.106.kbd”