タグ

旅と文章に関するAsayのブックマーク (4)

  • そもそも - 東京コンプレックス

    ブログは丸々3年止めていたし、それを機にじゃないけど転職したし、その間に生涯の伴侶となる女性との出会いがあったし、その生涯の伴侶になる女性に6ヶ月掛けて5回ほど振られ続けたし、それらを経て結婚が決まり、両家ご挨拶等あり式準備等ありそして結婚があったのだけども。 その経緯も書き残しておきたいな。出来れば、丁度1ヵ月後に旅立つ前に。 新婚旅行に行く事が決まった。 その旅行記を記す先をはてなダイアリーとした。 理由は、お気に入りの旅行記ブロガーにはてなーに多い気がしたから(トルコのひととかお遍路のひととか)。 あやかりたい。

    そもそも - 東京コンプレックス
    Asay
    Asay 2010/06/17
    ありがたいお言葉。旅行記、期待します!/トルコのがああいう形になったのは、id:Blue-Period さんのお遍路記が先ずあったことをここに表明させて頂きます。
  • 飛んで跳んでとんで!イスタンブール(トルコ旅行記その4) - 紺色のひと

    トルコ旅行記も4回目、今回はイスタンブール滞在一日目の模様を書き残す。荒野のカッパドキア、古都のサフランボルと周って、僕たちは再び帝都イスタンブールへと戻ってきた。 この街での行動を振り返るその前に、サフランボルからイスタンブールに向かうまでの数時間の出来事を、文章で残しておいてみようと思う。 この記事は「トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと」 および 「カッパドキアの地と空と(トルコ旅行記その2) - 紺色のひと」 および 「サフランボルのドアをあけたよ(トルコ旅行記その3) - 紺色のひと」 の続編です。 4月7日 水曜日(5日目) サフランボルの旧市街、チャルシュを夜半に発ち、僕たちはイスタンブール行きの長距離バスに乗るため市街地のクランキョイへと向かった。トルコにはドルムシュという乗り合いタクシーがあり、それに乗ってゆくと市街地まで連れて行っ

    飛んで跳んでとんで!イスタンブール(トルコ旅行記その4) - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2010/05/16
    大分時間が開きましたが、トルコ旅行記その4です(まだ完結してない)。旅も終盤!
  • 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記

    DAY 1 退職を決めたあとの諸々所用で出発が遅れてすっかり寒くなってしまった。 11月25日。無能・不細工・非コミュにして存在価値ゼロ・・・いや、マイナスいくらかの穀潰し、コンビニ系中年男子の私はれいによって誰にも告げず、誰にも見送られず、今月の家賃の振込みを終えると、そのまま愛車のアレックス1号にテントと寝袋、いくらかの荷物を縛り、ユニクロあんぱん配給騒ぎで民度の高さをありのままに示した横浜伊勢佐木長者町を出発。川崎・品川を抜けて、まずは東京を目指す。 平日の夕刻、東京の街には背広を着て入館証を首からぶらさげたSE・PGが満ち溢れていた。 プログラムのロジックを競っているうちは良かった。けれどもそんなものは仕事質じゃない。跳びぬけた才能を持つごく一部を除いて、団子の背比べ。無能プログラマな俺の脳内は一般論としてのミュージシャンを「夢見る」フリーターと同じで、日々仕事帰りに考える仕

    700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記
    Asay
    Asay 2009/12/24
    途中まで読んで泣きそうになってしまった。続きはあとで。
  • 三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記

    2009年09月04日金曜日 淀橋Cameraでラブプラスを購入した。 店頭には並んでいなかったので、レジにて口頭で、伝えた。「ラブプラスをください」と。 「こちらでよろしかったでしょうか」と淀橋Cameraの店員は言う。 「はい」と俺は不機嫌そうに応える。 Googleで画像検索を行うとこんな画像が目に飛び込んでくる。 これまでの恋愛シミュレーションゲーム(笑)のように、女の子を口説き落とすことが目的のゲームではなく、 むしろ黙っていてもズンズン迫り来るところの美少女たちとどうやって遊んでいくか、それがメインである、という。 もう、女の子とつきあうために媚びへつらうのは御免だ 彼女の気持ちを読み取るマンに徹してあれやこれや それでいて正しく読み取れるわけでもなくdisられ放題 そんな駆け引きごっこなんてリアルとメールだけで充分←!? 使いたくもないアゲアゲ絵文字なんぞ使っている俺の屈辱感

    三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記
    Asay
    Asay 2009/09/10
    さわりを読んだだけなのに、おれも買ってきて一緒に旅に出たくなってきた。なんだこの破壊力。
  • 1