タグ

2010年5月16日のブックマーク (10件)

  • EOS50Dをメインで使っています。 - OKWAVE

    ※以下は私の個人的意見です 個人的にはEOS50Dは、バランスのよく取れた良い機種だと思っています。 購入が伸びなかったのは、以下の理由からと推測しています。 ?販売時期 EOS50Dが出たのは、EOS40Dが2007/8/31に発売されて約1年後だったと思います。 いくらデジもののサイクルが早いとはいえ、デジ一で同じカテゴリの機種を1年後に出したのはかなり早い気がしました。 そのため、CANONの同じ購買層に対して、早く購入した人は40Dへ、遅く購入した人は50Dへ分散したのではないかと考えます。 ?購買層・市場 プロ仕様のEOS1D系を除くと、CANONのデジ一にはまず初級者用のKISSという非常に売れ筋の商品が大きな市場を持っています。 また、古くからフィルム一眼レフで撮っていた人はEOS5D・5D Mark2というフルサイズのなかなか良い機種があります。 その狭間でEOS50Dは、

    EOS50Dをメインで使っています。 - OKWAVE
    Asay
    Asay 2010/05/16
    canon二桁シリーズユーザーの上司曰く「20Dはよかった、30Dは駄目だった、40Dはよかった」。評判のいい40Dが出て一年、その後すぐに7Dが発売というタイミングが最大の理由かと。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    Asay
    Asay 2010/05/16
    本来、海岸では松くらいしか木本が生育できないからこそ「白砂青松」な訳で。松林を維持しようと思ったら、多種にはそれなりに厳しい環境として管理しなきゃ。/それにしても堆肥入れてた期間長いなあ。
  • 「理由を言え!」→「言い訳するな!」のコンボが強すぎる ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルの得意ジャンルの 「シャツ」、「ジャケット」の品揃えが豊富ですよ♪ その中でもオススメなのが、 「7分袖チェックチラ魅せジャケット」なんです! 裏返したときにチラっと見えるチェック柄が すごくいい感じですよー。、ご来店お待ちしてます! ⇒「再入荷ありませんか?」殺到のジャケット 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/14(水) 21:42:03.65 ID:T1Iq3UJP0 八方塞がり 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/14(水) 21:43:09.11 ID:x+CAZovb0 言い訳をした理由を言え! 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/0

    Asay
    Asay 2010/05/16
    「理由を言え!」→「言い訳するな!」→「屁理屈を言うな!」
  • VIPPERな俺 : auもう嫌だ・・・・・・

    Asay
    Asay 2010/05/16
    auの良さ:地方(北海道過疎地・山地等)での電波状況、カシオG'z-oneの存在。これら意見は人口・都市部でバイアスがかかってるけど、なんかもはや「au糞」が独り歩きしてるな…いや、僕も好きじゃないけど。
  • ホイホイいろんなもの作ってると子供は親を何でも屋だと思うようになる。 - ミジンコブログ

    過去エントリで夫をウサギのぬいぐるみにしたことを書いたが、 子供たちのことはひよこのキャラにし、 カードゲームを作ったことがある。 これは、幼稚園から配布される雑誌「あんふぁん」内のコーナー、 「ピリピリ工作」よりヒントを得たものだが、 (ぱぱ、パクリとかじゃねえよインスパイヤだよ) トランプのルールや数がまだよくわからない頃でも 遊べるつくりなのがよかった。 長男ひよこと次男ひよこで同数の表情パターンを作り、 それぞれじゃんけんとサイコロの目を入れる。 神経衰弱、『カイジ』に出てくるeカード、 限定ジャンケン、チンチロリンなど いくつかゲームが出来る。 いつも、子供たちから「○○作って〜」なんていわれるときは 最初は、いやいやながらもどこか 「子供らのために一肌脱いでやるわよ」的な 気持ちでいるのだが 不思議にも彼らは「満ち足りる」ということを知らない。 彼らの要求は際限がない。 しかも

    ホイホイいろんなもの作ってると子供は親を何でも屋だと思うようになる。 - ミジンコブログ
    Asay
    Asay 2010/05/16
    素晴らしい。お子様がご両親を超えようとして、いろいろ試行錯誤しながら成長してゆくのが楽しみ。手本であり目標であり壁であるような親になりたいものだなあ。
  • 自己防衛に最適な10の格闘技 : カラパイア

    海外サイトにて、身を守る時に最適な10の格闘技が紹介されていたんだ。攻撃という視点ではなく、あくまでも防御としての目線なのだそうだ。

    自己防衛に最適な10の格闘技 : カラパイア
    Asay
    Asay 2010/05/16
    400m走とボクシングを組み合わせたヒットアンドアウェイの護身術などいかがでしょうか。
  • 本の紹介 - 2010-05-16 - 食品安全情報blog

    松永さんの新しいを読みました。 の安全と環境−「気分のエコ」にはだまされない (シリーズ 地球と人間の環境を考える11) 作者: 松永和紀出版社/メーカー: 日評論社発売日: 2010/04/20メディア: 単行購入: 17人 クリック: 328回この商品を含むブログ (18件) を見る 日の農業と環境に関する入門書というところでしょうか。 農業が人類の行ってきた最も古くて最も広範囲の環境破壊であるということと、の安全水準向上と環境負荷の削減は相反する要求だということが理解できている人なら、の帯にある「目からウロコ」が落ちることはないでしょう。 松永さんは農業が好きなんだなということがよく伝わってきました。 私にとっては日の農業はあまりにも身近すぎて冷静になりにくいテーマなので。 農地解放で土地をとられたと恨み節の祖父世代、農家の嫁は牛や馬並みなのだから絶対になるなと娘に言

    本の紹介 - 2010-05-16 - 食品安全情報blog
    Asay
    Asay 2010/05/16
    「メディア・バイアス」の松永さん。これは買おう。
  • 農林水産省の政務三役はつくばで草むしりに行ってこい! ~農林水産省の遺伝子組換え技術の情報サイト閉鎖と「遺伝子組換え作物の効果を農作業の体験から考える」イベントについて~

    前回のエントリを書いている際に、農林水産省の遺伝子組換え技術の情報サイトが表示されないことに気がついた。 遺伝子組換え技術の情報サイト http://www.s.affrc.go.jp/docs/anzenka01/index.htm 実は、農林水産省は数年前に大規模なサイトの見直しを行っている。そのため、過去の情報についてはリング切れになっていることもある。だから、この時もそうした古いページにアクセスしてしまったのかと思い、その時にはあまり気になってはいなかったのだが、知らない間にことは大きなことになっていた。実は、当に農林水産省の遺伝子組換え技術についてのサイトが公開停止になっていたのだ。 ご紹介したパンフレットが掲載してあるバイテクコミュニケーションハウスのトップページもご覧の通りである。 バイテクコミュニケーションハウス http://www.biotech-house.jp/

    Asay
    Asay 2010/05/16
    背後でどう動きがあるのかは置いておくとしても、いきなり公開停止は公的機関のやり口として批判に値する。嫌な想像(遺伝子組み換えが悪という思想からの見直し理由)が当たらないことを祈るばかり。
  • 飛んで跳んでとんで!イスタンブール(トルコ旅行記その4) - 紺色のひと

    トルコ旅行記も4回目、今回はイスタンブール滞在一日目の模様を書き残す。荒野のカッパドキア、古都のサフランボルと周って、僕たちは再び帝都イスタンブールへと戻ってきた。 この街での行動を振り返るその前に、サフランボルからイスタンブールに向かうまでの数時間の出来事を、文章で残しておいてみようと思う。 この記事は「トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと」 および 「カッパドキアの地と空と(トルコ旅行記その2) - 紺色のひと」 および 「サフランボルのドアをあけたよ(トルコ旅行記その3) - 紺色のひと」 の続編です。 4月7日 水曜日(5日目) サフランボルの旧市街、チャルシュを夜半に発ち、僕たちはイスタンブール行きの長距離バスに乗るため市街地のクランキョイへと向かった。トルコにはドルムシュという乗り合いタクシーがあり、それに乗ってゆくと市街地まで連れて行っ

    飛んで跳んでとんで!イスタンブール(トルコ旅行記その4) - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2010/05/16
    大分時間が開きましたが、トルコ旅行記その4です(まだ完結してない)。旅も終盤!
  • asahi.com(朝日新聞社):百年間調査するはずだったのに…7年で伐採され盗まれる - 社会

    切られたサカキ。幹のだいだい色の線は太さを測定する場所=15日午後4時、愛知県瀬戸市北白坂町、前川写す  愛知県瀬戸市北白坂町の東京大学愛知演習林で、環境省の事業で、2003年から100年かけて成長を記録中のサカキ9(太さ2〜8センチ)が、伐採されて盗まれたと、15日、同大が発表した。同大は瀬戸署に窃盗容疑で被害届を出した。  現場は、岐阜県境の三国山から西南方向に広がる同演習林の赤津研究林(745ヘクタール)の南部。作業所の近くにあり、県道から北に100メートルほど入ったところ。4月下旬から連休中の犯行とみられる。のこぎりのようなもので根に近いところを切られ、幹や枝は現場に残されていた。愛知演習林の沢田晴雄・技術主任(45)は、「サカキは神事に使われるので、販売目的で葉のついた枝先を切り取ったようだ」と話している。  盗まれた9のうち8は、同省が全国1千地点で自然環境を100年間

    Asay
    Asay 2010/05/16
    1/100とはいえひどい話だ。直径8cmの幹だったら10本程度で販売用の「仕入れ」に事足りたということかな。/このニュースを見て「百年間の継続事業なんて税金の無駄遣い」と感じるひともいるんだろうなとふと思った。