タグ

2012年2月10日のブックマーク (3件)

  • デマ 「福島県民が阿武隈川に除染の土を捨てている」

    リンク www3.nhk.or.jp 不適切な除染の疑いで調査へ NHKニュース 原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染を国が直轄で行う福島県の地域で、一部の業者が除染で出た土や草木を川に捨てるなど、適切な方法を取って&

    デマ 「福島県民が阿武隈川に除染の土を捨てている」
    Asay
    Asay 2012/02/10
    真偽の確かでない伝聞情報をさも事実のように改変してはいけません。てかさ、「夜、川に車がどんどん向かって土を捨てる」ってどういう絵を想像してるのだろう。現実味がないとか思わないのかな。
  • 漫画の日 - 手塚治虫トリビュートまつり(作家別五十音順)

    漫画の神様・手塚治虫さんのご命日2月9日に長女の手塚るみ子さんと漫画家のとり・みきさんのツイートからスタートした「漫画の日」手塚トリビュートまつり。参加したクリエイターのお名前を五十音順に並べてみました。

    漫画の日 - 手塚治虫トリビュートまつり(作家別五十音順)
    Asay
    Asay 2012/02/10
    「訴えない」と言われているのに田中圭一がおとなしい
  • 小学生が歩かないのはゲームのせいなの? - とラねこ日誌

    今回は小学生の一日当たりの歩数が減ったと謂う報告とその報道を見て思ったことを書いてみます。タイトルは一応つけただけで、調査結果から謂えることと謂えない事みたいなお話しです。 ■小学生の歩数減少と報道 YOMIURI ONLINE(2012年2月9日14時31分 読売新聞)より 歩かない小学生、歩数3割減…ゲーム機の影響? http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120209-OYT1T00708.htm 東京都教委が都内の子供を対象に初の大規模な歩数調査を実施したところ、小学生は1日平均1万1382歩だったことが9日分かった。 1979年には1万7120歩という大学の研究もあり、30年間で3割以上減少した。中学、高校になるとさらに歩数は減る傾向にあり、専門家は「ゲーム機などの影響で放課後に遊ぶ時間が減ったのでは」と分析する。 以下略 この記事につい

    小学生が歩かないのはゲームのせいなの? - とラねこ日誌
    Asay
    Asay 2012/02/10
    「表面にあらわれる数値や印象で判断すると的外れな推測になる事が良くありますので気をつけたいものです」げにげに。