タグ

2013年6月14日のブックマーク (3件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
  • エゾシカ残滓微生物処理による概要 北海道猟友会興部支部興部部会 - 株式会社 HMエスパス

    エゾシカ残滓微生物処理による概要 提案 : 北海道猟友会興部支部 興部部会 北海道におけるエゾシカの生息数は65万頭 (2010年度) に達し、北海道では有害駆除等にて 適正数まで捕獲を進めるとされています。 捕獲個体については、第一に有効活用を目的とした材としての消費、また、皮革等は加工すること により商品価値を高め利活用の効果を期待している。 しかしこれらの有効活用した後の残滓(個体重量の70%程度)、または、有効活用に適さない時期の 個体の処理については、全国、全道規模において効果的な方法が提案されていない状態であり、 一般廃棄物処分場での埋め立て、又は、大量の燃料を消費しての焼却、あるいは、死亡家畜処理場に て高額な処分費を払っての処分程度である。 そこで、興部町として北海道、各市町村及び捕獲従者にそれぞれメリットのある方法を提案し、その有 効性を全国の市町村へ北海道基準として新

    Asay
    Asay 2013/06/14
    EMがどう絡んでいるのかしら。気になる。
  • 爪が残っていればヒトでも指は再生する | 5号館を出て

    今日発表されたNatureのオンライン版に、弘前大学出身で北大の私の研究室で博士号を取得、今はニューヨーク大学でポスドクをしている武尾真君を筆頭著者とする論文が出ています。 Nature Newsにも取り上げられているので、かなり注目度の高い論文です。 How nails regenerate lost fingertips Study of mouse toes reveals pathways that could offer clues for regenerating human limbs. 現象自体は研究者には結構知られていることなのだそうで、実験に使われたマウスと同じようにヒトでも指先を切断するような事故にあったとしても、爪がある程度残っていれば指先は「完全に」再生することが知られていたようです。 なんだ、それなら度々日テレビに登場し、BBCでも大々的に取り上げられたニュ

    爪が残っていればヒトでも指は再生する | 5号館を出て
    Asay
    Asay 2013/06/14
    余った皮から棒が再生できれば、もげても大丈夫なのかもしれない…