タグ

2013年8月11日のブックマーク (6件)

  • Pacific Rim (Fan-Made Trailer) in TOHO Godzilla style 「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」

    「パシフィック・リム」アジア圏での大ヒットを祈願して!! To pray the huge hit "Pacific Rim" in Asia ! ! Let's Do This !! Together !! 微力ながら「パシフィック・リム」公開を盛り上げたい一心で作った動画が、当に日公開もしかしたらもしかするんじゃないか!?と思えるくらい大きな反響を頂く結果となり当に嬉しいです。皆さんの叱咤激励含み大変に熱量が高く素敵なコメントも沢山頂き、毎日泣きながらその全てを読ませて頂いています。当にありがとうございます。 動画を上げたばかりの頃、すこしコメントさせて頂いたのですが、今は読むのが難しくなってしまったようなので、多少文章を修正はしましたが、ここに再掲させて頂きます。 私はまだ篇を観ていませんが、面白いか面白くないか、好きか嫌いか、日海外か、デザインやら何やらの趣味嗜好の

    Pacific Rim (Fan-Made Trailer) in TOHO Godzilla style 「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」
    Asay
    Asay 2013/08/11
    なんで平成ゴジラの音に昭和ゴジラの字幕演出なんだ! 最高じゃないか!
  • 読んでいれば2chでドヤ顔できる(?)名作SF小説10選 - ワナビ速報アーカイバ

    1 : 名無しの文豪さん:2013/05/14(火) 1:15:59.15 ID:**********なにやら「はてなブックマーク」で、SF小説10選が話題になっていました。 あれはどういう人たちがはてブしてるんでしょうか。 「お薦め SF」でググればもっと良い紹介文で同じような選出されますよね。 流れに乗り遅れまくりですが別の切り口から集めてみました。  はてブ界隈で近頃話題のSF小説選です。 流行元のブログがどうも腑に落ちない内容なのがこのミニブームの原因ではないでしょうか。 何名様か後追いされています。 いまさら同じ切り口でも使い道がないので別の観点から10選してみます。 2chで役立つSF小説選だと思ってください。 決して大好き順に集めたわけでも、高品質順に集めたわけでもありません。 ではさっそく。 涼宮ハルヒの憂(角川スニーカー文庫) ベタですけどね、ネット(2ch?)の世界

    Asay
    Asay 2013/08/11
    「アド・バード」が勧められてるのあんまり見たことないような。
  • Amazon.co.jp: 代替医療解剖 (新潮文庫): サイモン・シン (著), エツァート・エルンスト (著), 青木薫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 代替医療解剖 (新潮文庫): サイモン・シン (著), エツァート・エルンスト (著), 青木薫 (翻訳): 本
    Asay
    Asay 2013/08/11
    「代替医療のトリック」改題・文庫化とのこと。
  • VERY9月号とその反応

    Chieko @0909chieko 井川遥さんが表紙の雑誌「VERY」9月号 見誌を届けていただきました✨ おお!! 表紙にも書いてくださってますね、 「あれから2年半、ベクレルフリーへのこだわり」 世田谷こども守る会に取材がありました。 http://t.co/LMebcQKtxG @TwitPicさんから 2013-08-06 10:59:16

    VERY9月号とその反応
    Asay
    Asay 2013/08/11
    妻「ベクレルフリーって肉体から自由になりたいってこと?」 おれ「いや、アセンションの話はしてないけど…」
  • はじめてのキャンプと積丹ブルー - 紺色のひと

    夏休みらしい夏休みもない。おでかけの予定が入っていない土曜日の朝、車にテントやら何やらを積み込んで出発した。目指すは西、積丹半島だ。 娘マチ子にとってはこれが初めてのキャンプとなる。僕がひとりで野外宿泊をする機会は結婚後もちらほらとあったので、僕のソロテントはたまに活躍していたのだけれど、とテントで泊まったのは三年くらい前のライジングサンロックフェスの時だけで、その直前に買ったコールマンの三人用テントは久しぶりに引っ張り出されたことになる。 積丹半島の北に位置する積丹岬、島武意海岸。ここに来る前、近くのユースホステルに寄り、そこが出している自費出版の積丹ガイドマップを買ってみた。日差しは強くないがじりじりと暑い中、海沿いのトレッキングコースを歩いてみる。途中のベンチでマチ子にご飯をべさせていると、「最近のよだれかけは進んでいるねえ」と老夫婦に声をかけられたりする。マムシを見る。 暑いの

    はじめてのキャンプと積丹ブルー - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2013/08/11
    キャンプの目的が北海道どんぶり飯紀行のネタ集めの一環であったことは否めない。キャンプの話がウニの話にすり替わっているのがその象徴である。> id:Pokopon さん、オオセグロとウミネコくらいしか確認してません…
  • 野良猫餌やりオバさんの受難 ~餌やり虐待に野良猫の怒りの一太刀~ - DF文書の作成者に連絡して、問題を解決してください。:楽天ブログ

    2011/05/13 野良餌やりオバさんの受難 ~餌やり虐待に野良の怒りの一太刀~ (10) カテゴリ:水のメモ 私がいつも通る道に野良が多い一帯がある。 野良が多いのは訳があって「餌やり」オバさんがいるのだ。 数日前の話である。 私がいつものように道を通っていると、餌やりオバさんが野良に餌をあげていた。 餌やりオバさんは、空家?前の道路で、イチゴパック五皿を並べて、五匹のに魚の切り身らしき餌を与えていた。 おばさんはたちに何か語りかけながら、携帯で写真を撮っていた。 たちが並んで餌をべている様子を携帯電話で撮影しているようだ。 私は呆れながらも、公道で餌やりする非常識を注意しようか?迷っていた。 その時、オバさんが(写真を撮るのにの並びかたが気に入らなかったらしい)一匹のを無理やりずらそうと手を伸ばした。 に手が触れた瞬間! 触られた野良は「グワッ!!」と怒りの

    野良猫餌やりオバさんの受難 ~餌やり虐待に野良猫の怒りの一太刀~ - DF文書の作成者に連絡して、問題を解決してください。:楽天ブログ
    Asay
    Asay 2013/08/11
    『住民と愛護家と行政、そして野良猫はお互いにいがみ合っているかもしれない。 だが、その4者の本当の敵は無責任餌やりだ』(実話かどうかはともかく)典型的なお話。