タグ

2013年9月22日のブックマーク (2件)

  • ミツバチとネオニコチノイド系農薬、「予防原則」で思考停止にならないために… | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 EUは2013年12月から、ネオニコチノイド系農薬のうちの3種の使用制限を始める。先週、NHKが「クローズアップ現代」で取り上げたこともあり、日でもにわかに関心が高まっているようだ。だが、EUの規制の中身や日の対応を正しく把握したうえで議論が行われているとは思えない。 この問題、かなり複雑だ。簡単に「予防原則の適用を」と言えるような話ではない、と私は思う。重要な情報源をいくつか、ご紹介したい。 一口にネオニコチノイド系農薬といっても、種類はさまざま。ミツバチに対する毒性もさまざまだ。そのうちの3種、クロチアニジンとイミダク

    ミツバチとネオニコチノイド系農薬、「予防原則」で思考停止にならないために… | FOOCOM.NET
    Asay
    Asay 2013/09/22
    ”ネオニコチノイド系農薬のすべてがミツバチに悪い訳ではないし、ミツバチへのリスクは使い方によっても大きく異なる””「EUで禁止なのだから日本でもネオニコ禁止を」という論法は、科学的な思考とは言えない”
  • 「田舎」も人工物なんだよなあ

    佐藤賢一の中の人 @ke_1sato 「自然に還れ」と簡単に言われることがあるが、津波を被ったりして放置された土地の「自然な」状態をみると、その凄まじさに圧倒される。逆に、のどかと思える農村、山村が、いかに手間と暇をかけた人工物であるかがよく分かる。「田舎」も人工物なんだよなあ。 2013-09-22 05:46:05 moriokahiguma @moriokahiguma @ke_1sato 人工と原生自然という二項対立的な用語の使い方が良くないのかなあと最近思います。実のところ完全な人工も完全原生もなく、そこには人間と自然の関係の濃淡や地域毎の多様な在り様があるだけなのだと思うのです。 2013-09-22 07:07:31

    「田舎」も人工物なんだよなあ
    Asay
    Asay 2013/09/22
    東京オリンピックと葛西臨海公園についての議論 http://togetter.com/li/560917 などでも見られた、都会(人工)と自然という言葉についてのお話