タグ

2015年7月7日のブックマーク (2件)

  • EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary

    ※『理科の探検(RikaTan)2015年春号』に寄稿した記事です。 ブログで見やすいように、一部改変しています。 <科学であることの基条件> 科学であることの基には「他の人達が検証して確かめることができる」というものがあります。「〜したら、こういう結果になった」という主張に対して、その時と同じ条件をそろえたら誰がやっても同じ結果が得られる(再現性がある)というのは、その主張の正しさを裏付ける事になります。例えば、ある金属を加熱したら何度で融けだすか(融点)は、大人でも子どもでも、男性がやっても女性がやっても、アメリカ人がやっても日人がやっても、10年前にやっても今やっても、材料と実験条件をちゃんとそろえたら同じ結果が得られるでしょう。 しかし、ニセ科学では他の人の検証を快く思わず、誰でも自由に検証するのを拒否しているものがよくあります。その1つがEM商品です。EM(有用微生物群)の

    EM商品のニセ科学性について - warbler’s diary
    Asay
    Asay 2015/07/07
    『理科の探検(RikaTan)2015年春号』より。科学であることとは、という話から、EMの宗教に近い性質など問題点を解説した記事。
  • 年商1000万円のブロガー 「2段階移住」の利点について語る

    かつては夢物語だと思われていた「ブログで稼ぐ」という生き方を体現しているプロブロガー・イケダハヤト氏が7月4日、東京・下北沢の書店B&Bで行われたトークイベントに登場した。 昨年春に東京から高知県へ子とともに移住したイケダ氏が登場したイベントは「イケダハヤト東京凱旋企画! “東京で消耗している人限定 高知こんなにいいところ&海と山の楽しみ方” Presented by ダイドードリンコ miu @B&B」。第一部は「まだ東京で消耗してるの?イケダハヤト、高知の魅力を語る会」と題し、イケダ氏が充実の高知県生活を話した。第二部は「東京で消耗してる場合じゃないでしょ?山と海で楽しもうよ」と題し、アウトドア誌・BE-PALの大澤竜二編集長とアウトドアの楽しみ方を語り合うとともに、大澤氏が最新のアウトドアグッズを紹介した。 イケダ氏の現在のブログタイトルは「まだ東京で消耗してるの?」で高知生活をい

    年商1000万円のブロガー 「2段階移住」の利点について語る
    Asay
    Asay 2015/07/07
    イケダ師についての言及は差し控えるとして、県庁所在地クラス→より田舎へ、の二段階移住のメリットは確かにあると思う。ただ、”東京で消耗してる”ひとがそこまで奥に引っ込んで楽しく暮らせるかは疑問。