2014年9月12日のブックマーク (7件)

  • SanDisk、世界初の512GB SDカードを発表

    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    俺のシステムドライブの容量が、SDカードに負けた・・・。
  • 【緊急レポ】まさかの断水北海道【江別市民大パニック】 - エキサイトニュース

    11日:PM6時 トイレに行って水を流した。 ふと貯水槽に貯まるはずの水が、ちょろちょろとしか出ないことに気づく。 北海道札幌近辺では、9月10・11日と豪雨に襲われており、避難勧告が出ていた。 深夜は目が覚めるほど雷が光り続け、雨は激しい音を立てて降り続けた。 エキレビの編集から「そっち大丈夫なの?」と連絡がくる。友達からも「大丈夫?」電話がかかってくる。 割りとすぐやんだので、ぼくは全く心配をしていなかった。案外当事者は気づかないものだ。 問題はその次の日だった。 ふとトイレの件を思い出して、普段使っている蛇口をひねる。 ちょろちょろ。 まずい、断水だ。 水道管破裂とか、補修とかの情報は聞いていない。 しかも、なんで豪雨なのに断水? こんなに水あるのに。 逆なのだ。降り過ぎたから断水せざるを得なくなったのだ。 今回の断水は、川の水が増水しすぎて激しく濁り、浄水能力が間に合わなくなってし

    【緊急レポ】まさかの断水北海道【江別市民大パニック】 - エキサイトニュース
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    近所に川とかないの?飲み水はともかく、トイレ程度なら川の水で事足りるんじゃないの?
  • LINE電話

    どこと比較しても爆安!! で、実際に使ってみました。以下はそのレポート。 ハングアウト単体では無くてダイヤラーが必要 【1】LINEやSkypeは単体のアプリで電話番号に掛けられますが、ハングアウトはダイアラーが必要です。つまりハングアウトとダイアラーのふたつのアプリをインストールする必要がある。 Androidのダイアラーはこちらからどうぞ。 iOSのダイアラーはまだのようです。しばらくお待ちください。 アップデートでダイヤラーなしで電話できるようになってます ハングアウトは今朝ほどアップデートがきましたが、最新版の2.3.7にしないとダメ。 【2】先払いでクレジットを買います。 買い方はこちら https://support.google.com/hangouts/answer/3204856?hl=ja 10ドル単位なのでまずは10ドル買ってみました。請求はGoogleウォレットのG

    LINE電話
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    プランについてる無料通話分すら使い切らないからなあ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    なるほど、リファクタリングが必要なモノなんですね。
  • 【ネットろんだん】コンビニ土下座強要 悪質な犯人を震え上がらせたネット民の追及+(3/3ページ) - MSN産経ニュース

    これらの結果、大阪東大阪市の自称無職の男(39)と門真市の会社員の男(46)が9日、「ネットで騒ぎになり、怖くなった」などとして、府警茨木署に出頭。同署は2人を恐喝の疑いで逮捕した。さまざまな罪状がネットで指摘されたうえ、素性も明らかにされたことで、逃げられないと感じたとみられる。 この逮捕劇に、ネット民は「展開早くてワロタ」「まさかの大勝利」「おまいら、マジすげーわ」と大盛り上がり。「それにしても、自分で投稿した動画が物証になって逮捕されるなんて皮肉なもんだな」との書き込みも見られた。(壽)                   ◇【用語解説】土下座強要 土下座を強要して逮捕される事件は意外に多い。昨年は北海道で、商品にクレームを付け、衣料品店員に土下座させ、その画像をネットに投稿した女が逮捕・略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けた。ほかにも、滋賀県で学校でのいじめをめぐって担任教

    【ネットろんだん】コンビニ土下座強要 悪質な犯人を震え上がらせたネット民の追及+(3/3ページ) - MSN産経ニュース
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    鬼女が山口組との関連性について、本人の個人情報付きで組本部に何度も問い合わせた経緯は書かないのか。
  • au版iPhone6はSIMフリー!???【KDDI広報回答:従来通りSIMロック】 - こぼねみ

    明日の予約開始を控え、auの販売する「iPhone 6」はSIMフリーになるという情報が出ています。 More Access! More Fun!さんによれば、「auで販売するiPhone6はすべてSIMフリーです」とauに電話した友人が教えてくれたとのこと。 そのまま解釈すればauで購入したiPhone6(とおそらく6 Plusも)は、Apple Storeでも販売され、ドコモやソフトバンクでも、あるいは海外でも利用できるSIMフリーモデルということになります。 一方、昨年のau版iPhoneのように「レベル2ロック」のかかっていない「レベル2ロックフリー」を指すだけの可能性もあるという指摘もあります(ガジェットショット)。「レベル2ロック」とは他社はもちろん自社の他端末のSIMも利用できないロックのようです。今回のSIMフリーが「レベル2ロックフリー」のことであれば、auのiPhone

    au版iPhone6はSIMフリー!???【KDDI広報回答:従来通りSIMロック】 - こぼねみ
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    auは通信規格違うから、たとえSIMフリーだとしても関係無いんじゃ無いの。
  • 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-09-11 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 書道 書道を格的にやりたい!となると、実はお金がかかるものなのです。 スポンサーリンク 今回は、書道とお金についてお話したいと思います。 リアルな数字をバンバン言っていこうかしら・・・ 幼い頃通っていた教室では・・ 私は幼い頃から書道教室に通っていました。 お月謝は4,000円。 プラスでかかってくる費用は、すずり、筆、下敷き等の道具類と、 紙、墨等の消耗品です。 私の通っていた教室では、すずり、下敷き、文鎮は貸してくれました。 (無料!) 筆は通うと決めた最初の時に買いました。 筆は大切に使えば駄目にならない道具なので、その最初の時のみお金がかかりました。 (筆は一つ約2,000円だったかな!?) 紙、墨はなくなったらその都度購入。 (紙がひと袋約50円、液墨が一つ約300円だったかな!?) ただし、その都度お金

    書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/09/12
    会員費、謝礼ってそれ賄賂なんじゃ・・・きっと払わないと入賞できないんだろうな・・・。