2014年10月4日のブックマーク (4件)

  • ポテトチップスなどに含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ポテトチップスなどに含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 1 名前:どらちゃん ★@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:25:28.59 ID:???0.net <アクリルアミド>スナック含有物質に発がん性…品安全委 ポテトチップスなどに含まれる、化学物質のアクリルアミドのリスクを評価している内閣府品安全委員会は3日、次世代にも影響が及ぶ「遺伝毒性をもつ発がん物質」との評価案を示した。アクリルアミドに対する国内での評価は初めて。今後、メーカーでの低減策が求められそうだ。 アクリルアミドについて、海外では2000年代初頭から、さまざまな調査結果に基づき、発がん性が認識され、消費者に注意を呼びかけている。品安全委の化学物質・汚染物質専門調査会は、海外の動きを受けて、11年12月から独自にリスクを検討していた。調査会は、国内外の各種動物実験の結果から、ア

    ポテトチップスなどに含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/10/04
    油揚げとかどうなんでしょう。アーモンドがこの順位とするとロースとしたミックスナッツとかも順位高いんだろなあ。
  • マッキー極細は「細」or「極細」の選択をユーザーに迫る失敗デザインか? - ブログあしみの

    これまでのあらすじ ボクのクレジットカードの裏のサインは汚い、うまく書けなかったのだ。新たに手にしたクレジットカードに最高にCoolなサインをするため、行き着いた先は「マッキー極細」だった。しかしあろうことか「極細」のペン先ではなく「細」のペン先でサインを書いてしまった!悲劇の5年間がまた新たに始まったのだ! クレジットカードの裏のサインはマッキー極細の「極細」がベストだ!! クレジットカードに満足いくサインができなくて傷心していたのだが、いろいろ考えていたら腹が立ってきた。なぜマッキー極細に「細」があるんだ。マッキー極細を買う人は「極細」を求めて買うのだから「細」は不要ではないか。「細」を求める人はマッキー細を買えばいいじゃないか。現に私は「極細」を求めてマッキー極細買って、無意識に「細」を使ってしまった。 マッキー極細のデザインが悪い。極細と銘打っておきながら、そのペン先の一対には「細

    マッキー極細は「細」or「極細」の選択をユーザーに迫る失敗デザインか? - ブログあしみの
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/10/04
    キャップの形も、ペン先の形も全く違う。判断できる余地は充分に有る。良く考えず間違えたのをペンのせいにしてるように思える。シャンプーとリンスが両方プッシュ式のボトルでわかりにくいって言ってるようなモノ。
  • iPhoneに合体させる本気のレンズ+センサーキット

    どっちが体? iPhoneのカメラ機能を強化するグッズとしては、背面カメラに取り付ける外付けレンズが定番。でも、もっともっと上の画質を目指したい…という写真をこよなく愛するあなたのために、格的なケース型の外付けレンズ(とセンサー)キット「The Relonch Camera」の登場です。 The Relonch Cameraは、APS-Cサイズのセンサーを搭載し、iPhoneとはBluetoothやWi-Fiを使って連携します。あれ、この方式ってソニーの外付けカメラになんだか方式が似ていますね。対応端末はiPhone 5/5sとiPhone 6です。 ケース装着時には、iPhoneのディスプレイはカメラの液晶モニタとして機能。カメラと連携して動作するアプリ「Relonch Camera App」を利用することで、簡単にカメラのセッティングが可能になったり、シャープネスやコントラスト、そ

    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/10/04
    てっきりソニーはこの方式の特許取ってるのかと思ったけど。
  • スマホ向けページに設置するPC向けページへの切り替えボタン・リンクは本当に必要か?

    [対象: 全員] Google+のSEO系コミュニティで見かけた、スマートフォン向けサイト構成に関する面白いやりとりと、それと関連する、僕が最近学んだ発見をこの記事では紹介します。 PCサイトのトップページに向けたスマホ向けサイトでの切り替えリンク Google+のあるSEOコミュニティに次のような質問が投稿されました。 モバイル向けページにはすべて、PC向けページに切り替えるリンクを設置している。 そのリンクをクリックすると、対応するモバイル向けページではなくPC向けサイトのトップページにユーザーは連れて行かれる。 同じように、PC向けページに設置しているモバイル向けページへのリンクをクリックすると、モバイル向けサイトのトップページに連れて行かれる。 この構成はSEOに何か悪い影響を与えるだろうか? なお、PCとモバイルで同じURLを使っていて、Vary HTTPヘッダーを返すように設定

    スマホ向けページに設置するPC向けページへの切り替えボタン・リンクは本当に必要か?
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2014/10/04
    タブレットで見たときにスマホサイト表示されることあるので、そういうときには必要だと思うな。まあそもそも、画面サイズに応じて表示を切り替えろって話だけど。