2015年9月29日のブックマーク (9件)

  • 稲田朋美と、「生長の家」『生命の実相』(禁書版)

    中沢けい @kei_nakazawa こういう人が安倍政権の中枢にいるからいろいろ奇怪なことが起きる。 衆議院議員・稲田朋美氏と生長の家創始者・谷口雅春氏の思想 sei4ch1ou.seesaa.net/article/421281… 2015-09-27 18:47:52 中沢けい @kei_nakazawa 稲田朋美議員の生長の家創始者谷口雅春崇拝。 戦中のファナテックな宗教指導者で、かつ、戦後も「敗戦」を認めなかった人物を信望する政治家が「首相にもっとも近い」と言われたら、そりゃ、隣国だけではなく自国の国民も不安になるに決まっている。 2015-09-27 20:25:47 菅野完 @noiehoie この水島の隣に座ってる「頑張れ日全国行動委員会」の京都部代表の椿原泰夫は、稲田朋美の実父。動画の中で水島も「稲田朋美のお父様」と連呼しとるように、「稲田朋美の父」をウリにしとる。

    稲田朋美と、「生長の家」『生命の実相』(禁書版)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    稲田が不自然なほど早くから「首相候補」と取り沙汰される理由はここにあったか(←THE☆陰謀論)。/福井1区は一刻も早く目を覚ませ。
  • ベッドが高すぎて降りられない赤ちゃんの問題解決能力が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ

    赤ちゃんが降りるにはこのベッドは少し高すぎて、お尻側から降りようにも足が全然届かない。 このくらいの赤ちゃんだったら普通は親に助けを求めるか、場合によっては無理して落ちてしまいそうだけど、この子は相当賢かったみたい。 慎重に慎重を重ねる、赤ちゃんらしからぬ行動が凄い。 【関連】 生まれて初めて浴びる雨に大喜びしちゃう赤ちゃん 「何だこれは!?」トンネル通過時に赤ちゃんたちが見せる表情の変化が凄い 「味もみておこう……」衝動のままにインコをべようとする赤ちゃん 犬のおやつを取りたいのに、なかなか上手く取れない赤ちゃんの行動が可愛い

    ベッドが高すぎて降りられない赤ちゃんの問題解決能力が素晴らしい : 小太郎ぶろぐ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    最後、枕に足が届いてない状態で、危険性が低いことを正しく見積もって思い切って下りてる辺りも素晴らしい。
  • 首相 国連総会で難民支援拡充を表明へ NHKニュース

    安倍総理大臣は、ニューヨークで開かれている国連総会で、日時間の30日に行う一般討論演説で、中東各地から難民がヨーロッパに押し寄せている問題を踏まえ、ことしは去年の実績の3倍に当たる、およそ8億1000万ドル(日円にして972億円)の支援を行うなど、シリアやイラクの難民支援を一層拡充する方針を示すことにしています。 この中で、安倍総理大臣は、中東各地から難民や移民がヨーロッパに押し寄せている問題について、「私たちの目の前で、命を賭してでも恐怖から逃れようとする人々が現れてやまない事実がある」と指摘し、各国に結束して問題に対応するよう呼びかけることにしています。 そのうえで、安倍総理大臣は、100万人以上の難民を受け入れているレバノンに対し、200万ドル(日円にして2億4000万円)、中東からヨーロッパへの難民の通過点となっている旧ユーゴスラビアのセルビアやマケドニアなどに対し、およそ2

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    どへー。金だけ出して自国には受け入れないのか。本当にこの人の考えることは底が浅い。「たまにはいいこと言うじゃん」と期待して開いた分がっかり感がすごい。
  • 😇 on Twitter: "学校の方に、僕と家族に対する殺害予告が来ました。なんか、僕だけならまだしも、なんで家族に対してもそうなるのか…。何か意見を言うだけで、殺されたりするのは嫌なので、一応身の回りに用心して、学校行ったりしてます。被害届等、適切に対応してます。"

    学校の方に、僕と家族に対する殺害予告が来ました。なんか、僕だけならまだしも、なんで家族に対してもそうなるのか…。何か意見を言うだけで、殺されたりするのは嫌なので、一応身の回りに用心して、学校行ったりしてます。被害届等、適切に対応してます。

    😇 on Twitter: "学校の方に、僕と家族に対する殺害予告が来ました。なんか、僕だけならまだしも、なんで家族に対してもそうなるのか…。何か意見を言うだけで、殺されたりするのは嫌なので、一応身の回りに用心して、学校行ったりしてます。被害届等、適切に対応してます。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    RTとブコメの一部に頭おかしいのがわいてる。脅迫を肯定するなんて、平和ボケの極みだろうに。
  • Yahoo!ニュース

    のからあげ店が続々倒産する中、KFCとファミチキの2大勢力に割って入ってきた"第3の勢力"驚きの新展開

    Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    考えを改めて、この中学生、その両親、出てくれば父親、一丸となって赤ちゃんの幸せのためを考えて生きていってほしい。中学生は不起訴くらいかなあ。
  • 【画像】東工大のミスター美少女コンテストの出場者をご覧下さい : あじゃじゃしたー

    1: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 20:57:21.73 ID:owIpatHn0●.net ミスター美少女&ミス東工大コンテスト @titech_contest エントリーNo.1あかりです(^O^) 年はJK1の16歳です♪( ´▽`) 部活は吹奏楽部でトランペットを吹いています! 初恋は2つ上の幼馴染のこーちゃん(*´ο`*) でもなかなか言い出せない... https://twitter.com/titech_contest/status/645944110600204288 こんにちは、エントリーNo.1の中の人です(笑) 理学部2年情報科学科、サークルは管弦楽団に入っています。宴会での女装の延長線での出演ですw 普通にノンケなので女性らしくなれるか疑問は残りますが、頑張りますのでよろしくお願いします! https://twit

    【画像】東工大のミスター美少女コンテストの出場者をご覧下さい : あじゃじゃしたー
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    コメントがボロカスで笑ってしまった。何をやってもネタにされる東工大。
  • エネループなどの充電器はもうこれでいいんじゃないかな…充電状況わかるし放電もできるし何より一度にたくさん充電できるのでオススメ。

    エネループたくさん持ってたんですが、なんだか最近は調子悪くて、使い捨てのアルカリ電池ばかり使うようになってました。 充電電池自体が悪くなってるのか、充電器が悪くなってるのかわからないけど、充電してもすぐ切れるという… もう確かめるのも面倒だから使い捨ての電池でいいやって…oh そんな時に @tamkai さんのところのこんな記事に出逢いまして。 なんと一度に12!単三&単四のエネループ(充電式ニッケル水素電池)対応のLCD付き充電器がかなり便利でオモチャなどに最適。 | タムカイズム なんと一度に12!単三&単四のエネループ(充電式ニッケル水素電池)対応のLCD付き充電器がかなり便利でオモチャなどに最適。 ほほぉ…もしかして、これで色々解決するんじゃないか!φ(`д´) ということで、さっそく買ってみました。 届いたのはこんな感じのものでした。 ▼ LCDが付いていて、充電状態がわかる

    エネループなどの充電器はもうこれでいいんじゃないかな…充電状況わかるし放電もできるし何より一度にたくさん充電できるのでオススメ。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    これはいい。充電器って、持ち歩きするのとしないのとはっきり分かれるんだから、持ち歩きしないと割り切った商品も大事。
  • SEALDsの奥田さんに殺害予告届く 大学に書面:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案への反対運動をしてきた学生団体「SEALDs(シールズ)」の中心メンバー、奥田愛基さん(23)が28日、自身と家族に対する殺害予告の書面が届いていたことをツイッターで明らかにした。奥田さんは、神奈川県警港北署に被害届を提出したという。 奥田さんによると、「奥田愛基とその家族を殺害する」という趣旨の手書きの書面1枚が入った封書が24日、奥田さんが在籍する明治学院大に届いたという。同大広報課は「調査中」とし、詳細を明らかにしていない。 奥田さんは、国会前などで学生が主催した抗議行動の中心メンバー。参院特別委員会が今月15日に開いた中央公聴会に公述人として出席し、「国会を9月末まで延ばし、国民の理解を得られなかったのだから、廃案にするしかない」などと述べていた。

    SEALDsの奥田さんに殺害予告届く 大学に書面:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    彼らに対して不快感を抱く人はまあいるだろうなって思うのだけど、それらの不快感と「殺害予告」が上手く結びつかない。ネットに増幅された憎悪って感じがして実に気持ち悪い。アグネス特攻厨房と同じ臭い。
  • 五輪エンブレム 事前に佐野氏らに参加要請 NHKニュース

    白紙撤回された東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムについて、去年9月の公募発表の前に、組織委員会がアートディレクターの佐野研二郎氏など8人のデザイナーに個別に参加を求める招待状を送っていたことが明らかになりました。 この中で組織委員会は、去年9月12日にエンブレムの公募の条件などを公表する前に、審査委員会の代表から「トップレベルでの競い合いを実現するために公募発表前に特定の一流デザイナーに招待状を送りたい」という申し出を受け、担当局長の判断で、佐野氏を含む8人のデザイナーに公募発表の3日前の9月9日に参加要請の文書を発送していたことを明らかにしました。 選考の結果、残った佐野氏を含む上位3人は、事前の要請を受けたデザイナーだったということです。 組織委員会は、事前の参加要請と審査結果の関係については「引き続き調査が必要だ」として、有識者による調査を行う意向を明らかにしました。 また

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/09/29
    参加条件があの通りだった時点で、有資格者がすごく少ないことは分かってた訳だし、そのこととこの件は表裏一体だから、この件が独立して不祥事みたいに報じるのはちょっと無理筋。