2015年11月26日のブックマーク (8件)

  • 実は、日本は少子化を目指していた 非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった:日経ビジネスオンライン

    大西 孝弘 日経ビジネス記者 1976年横浜市生まれ。「日経エコロジー」「日経ビジネス」で自動車など製造業、ゴミ、資源、エネルギー関連を取材。2011年から日経済新聞証券部で化学と通信業界を担当。2016年10月から現職。2018年4月よりロンドン支局長。 この著者の記事を見る

    実は、日本は少子化を目指していた 非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった:日経ビジネスオンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    「権威主義的な家族制度を持つ国で少子化が進む」そりゃそうだよねえ。子ども育ててるとやたら干渉が多いと感じる。じゃあ最初から生まないよ、ってなるのは自然な流れ。
  • 時給1000円

    これ実行したら地方が人を雇えなくなるって話している人がいてビックリ。地方ってそんな感じなんですかね? 自分は週休二日祝日休み8時間程度の労働で日給にすると1万円以上貰ってる正社員だから、その「雇えなくなる」って感覚が判らないというか、雇っている方もそんなに苦しいの?ってのもあるし。 そんな状態だと、確かに子供育ててうんぬんって話にはなりにくいよなぁ…

    時給1000円
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    600円台ってそんな安かったっけ???と思って厚労省のサイト見たら690円台だった。もうちょっとで全国700円台時代。論旨にさほどの影響はないけど、690円台を600円台と表現するのは印象かなり違う。
  • 米の1歳、オーブンで焼かれ死亡 きょうだい「温めた」:朝日新聞デジタル

    米テキサス州ヒューストンで、カップルが5歳以下の子供4人を家に残して出かけたところ、生後19カ月の女児が誤ってオーブンで焼かれて死亡する事故が起きた。地元テレビによると、3歳の双子のきょうだいのうち1人が妹をオーブンに入れ、もう1人がスイッチを入れて「温めた」という。警察は大人の2人を、子供を危険にさらした罪で訴追した。 地元紙などによると、事故は16日夜に起きた。ラクアル・トンプソン容疑者(24)と交際相手のコーネル・マローン容疑者(21)がトンプソン容疑者の子供4人を自宅に置いたまま、ピザをべるためなどに出かけ、約2時間後に帰ってきたところ、上の子供3人が泣いて、台所の方を指していたという。2人はこれまでも、子供を残したまま出かけることが多かったらしい。(ニューヨーク=中井大助)

    米の1歳、オーブンで焼かれ死亡 きょうだい「温めた」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    辛いのでコメントしない。
  • 蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル

    政府は、エネルギーを多く消費する白熱灯と蛍光灯について、国内での製造と国外からの輸入を、2020年度をめどに実質的に禁止する方針を固めた。省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)への置き換えを促す狙いだ。 安倍晋三首相が26日に財界幹部を集めて官邸で開く「官民対話」で、省エネ対策の一環として表明する。今月末にパリで始まる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)に向けて、日の温室効果ガス削減への取り組みを具体化する狙いもあるとみられる。 政府はLEDと蛍光灯それぞれについて、品目ごとに省エネ性能が最も優れた製品の基準を満たさないと製造や輸入をできなくする「トップランナー制度」で規制してきた。来夏をめどにつくる省エネ行動計画に、照明についての品目を一つにまとめることを盛り込む。LED並みの省エネを達成するのが困難な白熱灯と蛍光灯は、事実上、製造や輸入ができなくなる見通しだ。来年度にも省

    蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    白熱灯みたいに、ものすごく簡単な回路で点くものを禁止するのって、いざというときに困らないかなあ。
  • パリ同時多発テロで右派が大ハシャギ! 日本会議の田久保忠衛は早速、戦争扇動、曽野綾子は「戒厳令は大歓迎」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    パリ同時多発テロで右派が大ハシャギ! 日会議の田久保忠衛は早速、戦争扇動、曽野綾子は「戒厳令は大歓迎」 パリ同時多発テロで日国内の右派が小躍りしている。 たとえば、先日サイトは、日会議が主体となる1万人集会に安倍首相がビデオメッセージを寄せ、改憲への意気込み語ったことを伝えたが、パリ同時多発テロ発生後、その日会議の会長・田久保忠衛の鼻息が荒い。 〈いつもながら、テレビの解説を目にしてうんざりした。中東専門家による、パリの惨劇は米仏などのIS空爆が原因との説明だ。テロには妥協の余地は全くない。9.11事件に見られたように北大西洋条約機構(NATO)は集団的自衛権の行使に踏み切り、米国を引きずり込まないと事態はさらに深刻になる。国際社会の総力による対決だ。それにつけても、戦後続いている日の非力はますます鮮明になってきた。〉(産経新聞11月20日付「正論」より) ようするに、パリ同時

    パリ同時多発テロで右派が大ハシャギ! 日本会議の田久保忠衛は早速、戦争扇動、曽野綾子は「戒厳令は大歓迎」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    何度も書くけど、我々は空爆の誤爆の被害に遭うかもしれない街には住んでおらず、テロの被害に遭うかもしれない街に住んでいる。そのことを忘れて何を言ってもダメだと思う。
  • 『新潮45』「言論の不自由」特集のトップ記事,小田嶋隆氏の『触らぬフェミに祟りなし』について,山口(@yamtom )さんの読後感.

    山口智美 @yamtom 日のアマゾンから頼んだのセットが届いた。早かったな。世間の気温が低いため、もやたら冷たくなっているw で、そのの中に『新潮45』があるので、小田嶋隆氏の「触らぬフェミに祟りなし」ざっと読んでみたけど、名指しではないにせよ、やっぱり私のこと言及されてるわこれw 2015-11-26 05:39:39 山口智美 @yamtom 当に触らなきゃいいと思うのに、あえてこうやって商業誌に書くってのはもうなんと言えばいいのやら。「少なくともオダジマのような温和な男の心をフェミにじるのは得策ではない。仲良くしてください。お願いします」と言って文章が終わってるけど、これっぽっちも仲良くする気なんてないよねえこれ。 2015-11-26 05:42:27 山口智美 @yamtom 小田嶋隆「触らぬフェミに祟りなし」によれば、「『従軍いやん婦』発言以来、ずっと一部の運動家の

    『新潮45』「言論の不自由」特集のトップ記事,小田嶋隆氏の『触らぬフェミに祟りなし』について,山口(@yamtom )さんの読後感.
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    オダジマンは、分野によって発信の洗練度がかなり違うんだよなあ。この界隈では本当に昭和を引きずってるダメなオヤジそのもの。
  • 考古学者の嫁が断捨離を決行→超貴重な文化財も処分して嫁が高額の賠償金を払わされた話

    かいえ(メンダコ) @robinia_ それくらいやったほうがいいと思う。断捨離にはまる人は捨てる快感に支配されちゃってたり、いい言い訳できたって自分にとって理解出来ないもの=邪魔なものを捨てたいだけの人だから。 Shojiro Fujimaki @Leonhard_Mage まあ、人のものをどうにかする時は確認しろってだけの話だよね、こういうの。 なんでだかこういうこともしないで勝手する人多いんだけど、どういう思考なのかさえわからないからどうにもならんけど。 大体棚のお菓子を勝手にべても冷蔵庫の中のアイスを勝手にべても怒る側の人達なのがまた。 シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro 自分のもの、と家族でも『他人』のものの区別がなくなってる人が断捨離をしてる人の中に見受けられるよなぁ。『そのものの価値をあなたは知っているのか』というか、そもそも家族のもの=私物と思ってる

    考古学者の嫁が断捨離を決行→超貴重な文化財も処分して嫁が高額の賠償金を払わされた話
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    作り話じゃないかなあ。夫の道楽ってんならともかく、仕事なんだろ。/作り話でも問題防止になればいいって人は、「水からの伝言」とか「江戸しぐさ」とか批判できないよ。
  • 【話題の鍵屋】根拠のない値引きは客の不信感を煽る、という話 - めぐりめぐる。

    id:warorinceさんのこの記事を読みました。 www.warorince.com 値段を事前に聞いても教えてもらえず、鍵の修理が終わったところで金額を聞いたら目の玉が飛び出る内容でした、という内容。 はてなブックマークを読んでいると「職人の技術力に値段を払わないなんて最低」「お前も自分が仕事してて値引き要求されても文句言うなよ」といった香ばしいコメントがたくさんついています。 僕の初見ではこの一連のやり取りは基的に「鍵屋の営業が下手」という一言に尽きると思っています。何というか客商売の基的なことが全然わかっていない気がするので、ちょっと解説したいと思います。 人は「損をしたくない」という感情を持っている お客さんに不信感を持たせては駄目 根拠のない値引きは絶対に辞めたほうがいい 作業費を値引いては駄目 鍵屋はどうするべきだったのか おわりに 人は「損をしたくない」という感情を持

    【話題の鍵屋】根拠のない値引きは客の不信感を煽る、という話 - めぐりめぐる。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2015/11/26
    もう一つ付け加えるなら、ボッてるって思わせてる上に「弱みに付け込んでる」感がすごくあるんだよな。「弱みに付け込める」業界(クラ○アンとかも)ほど紳士的に値付けをした方が賢明だと思う。