2019年4月17日のブックマーク (15件)

  • "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?

    個人的に言葉は音が同じでも意味が変わっていくものだと思ってる。 例えば、なし崩しだったり、敷居が高いだったりが挙げられる。 僕がそう思ってきたのは言葉の意味は、それが使われる社会での認識が意味を与えているからだ。 でもそうでもないかもしれない。 ベクトルの誤用が発見されたからだ。 理系にとっては当たり前だがベクトルは向きと大きさを持つ。 それがベクトルの意味であって、そうであるからこそ、このような概念が用いられてるのだ。 でも世間ではそうでない。向きを表す言葉がベクトルなのだ。 そこで大きさは考慮されない。 でも方向だけならスカラーじゃないのか? これを一つの言葉で表したらもう言葉の持つ概念そのものが意味を失ってしまう。 だからベクトルは向きと大きさを持つものなんだ。 これは譲れない。 だからそんな日が来たら僕は日語を捨てる。 追記 向きだけなら弧度法でいうθだし、自由度は1じゃないの?

    "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    「向きはスカラーではないのか」って初めて知る人がベクトルの意味に強いこだわりを持つって不思議だの。
  • 子供を育てるメリットって何?

    若人だけどさ。 子育てのメリットって何なの?自分の時間と金を大量に浪費するだけじゃねーの? 自分の約二十年間の時間と数千万円の金を使って、数十年間働き続ける奴隷を作って社会に納品するのが子育てじゃん? わりに合わなくね?コスパ悪くね? 出産は分かる。中田氏セックス気持ちいいし、子孫を残せたという満足感を得ることが出来るから。 子育てはマジでわからんわ。施設に全部任せたほうがいいっしょ。産んだら捨てるってのが一番いい。

    子供を育てるメリットって何?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    スパルタかな?/まあ楽しさとか後々助けてくれることを(ちらっと)期待するってのはあるけど、時間と手間と金に「見合ってる」かって言われたら、まあ見合ってはないよね。
  • ノートルダム大聖堂の再建、仏富豪らが総額380億円の支援表明

    ロンドン(CNN Business) 15日の火災で損傷したノートルダム大聖堂の再建に向け、フランスを代表する富豪らが総額3億ユーロ(約380億円)の資金援助を申し出た。 ルイ・ヴィトンやディオール、ジバンシィなどの高級ブランドを保有するLVMHグループとベルナール・アルノー最高経営責任者(CEO)の一族は、合わせて2億ユーロの支援を表明した。

    ノートルダム大聖堂の再建、仏富豪らが総額380億円の支援表明
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    この速さは、篤志だけではなく、カトリック教会だからこその上乗せがあるんだと思う。やっぱり宗教は強い。
  • 通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    込み合う通勤時間帯の電車内、乗降客をものともせず、頑として扉付近から動かない人たちに、ちょっと困ったことはありませんか? ネットで検索すると、かの人たちは「門番」「狛犬」「金剛力士像」と呼ばれ、<4月に入って門番増えた><いったんホームに降りて><何を守ってるの?>と非難の声が続々。SNSだけでなく、ついにはJRの駅ポスターにも「門番」が“採用”されるなど、問題は深刻化しているよう。ついついドア付近に留まりがちな方、混雑する車内では周囲を見渡してくださいね。(ネクスト編集部 金井かおる) 【写真】手すりつカメレオン、寝たふリスって? ■電車遅れ招く JR東日(東京都渋谷区)は2018年12月3~14日の12日間、秋葉原駅で実験的に「広々乗り降りHAPPYキャンペーン」を実施しました。そこで採用されたのが、<通勤電車に門番は不要。>のポスター。発案とデザイン、キャッチコピーを手がけたのは秋

    通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    降りる人から見ても乗る人から見ても邪魔だよね。えらい混んでると思って頑張って乗ったら中が割とスカスカってこともよくある。電車が遅れるだけなのになんで入り口付近に溜まるんだろね。
  • 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

    行きつけの「道場」 知られざる猛者たち ゴールデンウィークに大阪へ 今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知) 行きつけの「道場」 1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が

    格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    おお、(北斗の拳の)修羅の国は実在したのだな。そしてアワイスさんのルックスがいかにも強敵(とも)。その上老師も若者(バット?)もおる。
  • 津田梅子肖像反転「問題ない」=菅官房長官:時事ドットコム

    津田梅子肖像反転「問題ない」=菅官房長官 2019年04月16日11時14分 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、新5千円札にデザインされた津田梅子の顔の向きが提供元の写真と逆との一部報道の指摘について、問題ないとの認識を示した。 【関連写真】2024年度に紙幣刷新 菅氏は「さまざまな写真を収集し、それらを参考に国立印刷局の工芸官が彫刻を行って原案を作成する。既存の写真がそのまま日銀行券の肖像として印刷されることはない」と述べた。

    津田梅子肖像反転「問題ない」=菅官房長官:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    「今公開されてるのはダミーなので反転したものを用いている」ってはっきり説明しないから、反転すること自体を問題ないと表現してるように取られる。頭が悪い。
  • 日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正

    銀行の黒田東彦総裁は16日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の一環として実施している指数連動型上場投資信託(ETF)の購入について、「株価安定のために実施している」と言い間違え、直ちに「物価目標の実現のため」として訂正する一幕があった。株価には影響はなかった。 日銀のETF購入が及ぼす副作用を追及した共産党の宮徹氏に対し、黒田総裁は「日銀は物価の安定という使命を果たすため、その時々の経済、物価情勢などに応じて必要な施策を実施している。その際にはあらかじめ特定の手段を排除することなく、ベネフィットとコストを比較考慮した上で最適な手段を選択してきている」と答弁した。 その上で、「株式に限らず、中央銀行の資産買い入れについては、資産価格に影響を及ぼし得ることについてさまざまな意見があることは承知している。ETF買い入れは株価安定の目標を実現するために必要な措置の一つとして自らの判断で実施し

    日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    ミスター官製相場と呼ぼう。
  • 給与減額「裁判でも何でもどうぞ」 製菓会社に賠償命令:朝日新聞デジタル

    一方的に給与の減額を通告され、会社の代表から「裁判でも何でもどうぞ」と言われたなどとして、男性従業員が勤務する福岡県飯塚市の製菓会社を相手取り、減給の無効確認や慰謝料などを求めた訴訟の判決が15日、福岡地裁であった。山田智子裁判官は、給与引き下げを「無効」と認定、慰謝料として計70万円の支払いも命じた。 判決によると、男性は2017年2月、勤務先の「キムラフーズ」から月給を5万円減額すると通告された。異議を唱えると、代表から「裁判でも何でもどうぞ」と言われ、その後、7万円を減額された。16~17年には仕事のミスなどの際、代表らから背中をたたくなど暴行を受けたり、「全く信用していない」「給料を下げてくださいと言え」などと言われたりした。 判決は「会社は男性の同意も就業規則などの明確な根拠もなく、減給した」と指摘。暴行や発言については「侮辱的な言葉や威圧的な言動を繰り返し、人格権を侵害した」と

    給与減額「裁判でも何でもどうぞ」 製菓会社に賠償命令:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    給料じゃなくてパワハラが本体だったでござる。
  • もう2019年だから「恋愛やデートで男性にリードされたい」と言いづらい。でも本心はリードされたいジレンマ問題について

    恋愛についてなんか書いてみませんか?」とねとらぼの人に頼まれた。より正確に言えば、恋愛を含む男女間のモヤッとしたもろもろについて書きませんか、という話である。 自慢ではないが、おれはほとんど女性と付き合った経験がない。ゼロではないが、最後にちゃんと「付き合った」と言える人間がいたのは、もうかれこれ10年ほど昔のこと。あの時生まれた子どもが、今や立派な小学生なのである。その間、おれに浮いた話はほとんどなく、多少のさざ波めいたものが立つことはあったものの基的には常に凪。ベッタベタの凪である。ボヤッと一人でオモチャを買い、プラモデルを作って過ごしてきた。 しかもインターネットで恋愛は大人気コンテンツである。考えてみれば衣住と同等くらいに一般的な話題なんだから、人気があるのは当たり前だ。おれが普段メインフィールドにしているプラモだフィギュアだオモチャだという話題(おれは一応、普段はそういう分

    もう2019年だから「恋愛やデートで男性にリードされたい」と言いづらい。でも本心はリードされたいジレンマ問題について
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    結論は妥当というか、逆に出発点が重く受け止めすぎだったのでは? なので女性編集氏のツッコミがいちばん妥当なのかも。
  • 1060時間かけて夜空を撮影し1枚の写真におさめた猛者が登場、美しい星雲の画像が公開中

    地球から約16万3000光年離れた場所に位置する「大マゼラン星雲」は、太陽系が存在する銀河系のすぐ隣にある銀河です。ポルトガルの探検家フェルディナンド・マゼランが船旅の道しるべにしたことにちなんだ名前を持つこの銀河は、南の空にあるため日からは見ることができません。そんな大マゼラン星雲を数ヶ月間かけて撮影し1枚の写真に収めた猛者が登場し、満天の夜空にひときわ美しく輝く星雲の画像が公開されています。 Cielaustal - Galerie photos http://www.cielaustral.com/galerie/photo95.htm 1,060-hour image of the Large Magellanic Cloud (LMC) captured by Amateur Astronomers - AstroSpace https://astrospace-page.bl

    1060時間かけて夜空を撮影し1枚の写真におさめた猛者が登場、美しい星雲の画像が公開中
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    これ、追跡しながら露光するの? かしこい機械やねえ。
  • 「発想の転換がすごい」 スライドさせて印刷するプリンタ、ネットで大反響 苦節5年、開発の舞台裏

    紙の上でスライドさせると、文字や画像などを印刷できる――そんな手のひらサイズのプリンタ「RICOH Handy Printer」を、リコーが4月17日に発売する。体の底にインクの吐き出し口があり、はがきに名前や住所を印字したり、段ボールの表面にバーコードをプリントしたりと、さまざまな用途に使える。 紙の上でスライドさせると、文字や画像などを印刷できる「RICOH Handy Printer」。スマートフォンアプリ(Android)か、PCの専用アプリからBluetooth、USB経由で印刷データをプリンタ体に送って使う。Windowsアプリは5月末、iOSアプリは今夏リリース予定 ネット上では「プリンタに用紙を投入して印刷する」のではなく「プリンタ体を動かして印刷する」という発想の転換が話題を呼んでいる。同社が4日に製品を発表したところ、Twitter上では「すごい」「革命ではないか

    「発想の転換がすごい」 スライドさせて印刷するプリンタ、ネットで大反響 苦節5年、開発の舞台裏
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    発想自体は昔からあったので、ちょっとタイトルが羊頭狗肉かな。もちろん製品自体はすごいのだと思うけど。
  • ここに食べられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけ..

    ここにべられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけど立ち上がって醤油を取りに行くのめんどくさいなって俺の心がある そして手を伸ばせば届く範囲にソースがある

    ここに食べられる寸前の皿に盛られた豆腐がある それから醤油をかけたいけ..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    悪魔との契約は日常生活に潜んでいるのか。
  • 「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩

    しゃーくさめさめ(Op.Fubo) @same_desu2 なんかTLでジョン・レノンのイマジンの話題が流れてくるけど、とりあえずポルポトの虐殺を描いたキリング・フィールドって映画みてみ? 最後の最後の再開シーンでイマジンが流れるんだけどさ…その歌詞は「ポルポトが目指した理想郷そのものでもある」ことに気づいて心底ぞっとしたよぼくは。 2019-04-15 23:10:55 まとめ 再論「イマジン」とジョン・レノンは「お花畑」?~茂木健一郎氏の過去ツイートが再度話題に なにかのきっかけがあったのか特定できませんが、どちらにしても5年前のツイートが再度議論を呼ぶというのはすごいですよね。カテゴリーは「エンタメ(音楽)」にしておきます 30581 pv 58 9 users 65

    「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    ・・・ということにしたくてまとめたけど失敗してる。なぜそうなのか説明できてない。
  • 【2019/4/16】松浦たけあき候補「杉田水脈議員を呼んだことを後悔しています」「皆さんに謝罪します」 #会いに行ける杉田水脈

    杉並区議選の松浦たけあき候補の演説に、「LGBTは生産性がない」と主張する杉田水脈議員が応援にはいり、高円寺駅前にたくさんの聴衆がつめかけました。水脈水脈議員は「差別してないので謝りません」と発言しました。 ※ コメントはご遠慮ください。

    【2019/4/16】松浦たけあき候補「杉田水脈議員を呼んだことを後悔しています」「皆さんに謝罪します」 #会いに行ける杉田水脈
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    少なくとも差別であれば、コールで潰される程度は当然だし言論の自由関係ない。差別ってのはそういう扱いを受けるもの。
  • 客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース

    消費税率引き上げに伴い導入される「軽減税率」への対応について、コンビニ各社では共通のポスターを掲示し、税率が10%となる店内での飲の場合には、利用客にみずから申し出てもらう方針を固めました。 同じ商品でも税率が違ってくるため、コンビニで店側がどのように確認するかが課題でしたが、業界団体の「日ランチャイズチェーン協会」が対応方針を固めました。 利用客がみずから店内で飲することを申し出てもらう形にして、店側が客に声をかけて確認する作業は、原則必要としないとする方針です。 具体的には、各社共通となるA4サイズのポスターを作成し、「イートインスペースで飲する際は、会計時にお申し出ください」などと記して、レジの近くに掲示することにしています。 全国5万5000店余りあるコンビニのうち、イートインコーナーがある店は3割を超え、増加傾向にありますが、コンビニ業界が足並みをそろえる見通しとなった

    客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/04/17
    食品一つ一つバーコードスキャンするたびに、タッチパネルで選ばせるのかな? まあこうやって有名無実化してくんだね。