2021年9月7日のブックマーク (11件)

  • 麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言 | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で菅義偉内閣の評価について答える麻生太郎副総理兼財務相=東京都千代田区の財務省で2021年9月7日午前11時10分、町野幸撮影 麻生太郎副総理兼財務相は7日の閣議後の記者会見で、自民党総裁選に菅義偉首相が不出馬を表明したことに関し、「(新型)コロナ(ウイルス感染拡大)はまがりなりにも収束し、まっとうしたという思いがあったのだと思う。尊重すべき判断だ」と述べた。東京都などの感染者数は減少傾向を見せているが、全国各地で病床逼迫(ひっぱく)が続いており、閣僚が「収束」と発言したことは議論を呼びそうだ。 麻生氏は、6日の東京都の新規感染者数が約1カ月半ぶりに1000人を下回ったことに触れ、「コロナはまがりなりにも収束して国際社会の中の評価は極めて高い。そういった意味では『まっとうした』という思いが(菅首相に)あったことは確かだ。私はそこの部分が(不出馬表明の理由として)一番大きかっ

    麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言 | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    ことコロナに関しては、悲観的なこと言って深刻そうな顔してる方が「受けがいい」んだよ。なぜって、ちょっと先の未来に状況がどうなってるのか誰にも分からないから。1年半やってそれを学んでないのどうなの。
  • 東京都 新型コロナ 16人死亡 1629人感染確認 重症者260人 | NHKニュース

    東京都内では7日、新たに1629人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された16人が死亡したことを明らかにしました。 このうち2人は自宅療養中だったほか、別の2人は自宅で倒れているのが見つかり、病院搬送後に死亡し、感染が判明したということです。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1629人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より1280人減り、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 7日までの7日間平均は2231.1人で、前の週の63.4%です。 7日間平均が前の週を下回るのは14日連続です。 都の担当者は、「減っているとはいえ、1000人を大きく超える高い水準であることを忘れず、対策の徹底を続けてほしい」と呼びかけています。 7

    東京都 新型コロナ 16人死亡 1629人感染確認 重症者260人 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    第6波はワクチン効果がやっと出て小さい波で済むと思っているのだけど、今週の1000人前後が波の底になってしまうようなことがあったらその予想が悪い意味で外れそう。
  • 麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    閣議後の記者会見で菅義偉内閣の評価について答える麻生太郎副総理兼財務相=東京都千代田区の財務省で2021年9月7日午前11時10分、町野幸撮影 麻生太郎副総理兼財務相は7日の閣議後の記者会見で、自民党総裁選に菅義偉首相が不出馬を表明したことに関し、「(新型)コロナ(ウイルス感染拡大)はまがりなりにも収束し、まっとうしたという思いがあったのだと思う。尊重すべき判断だ」と述べた。東京都などの感染者数は減少傾向を見せているが、全国各地で病床逼迫(ひっぱく)が続いており、閣僚が「収束」と発言したことは議論を呼びそうだ。 【菅政権の歩み】笑顔の出馬表明から1年と1日で… 麻生氏は、6日の東京都の新規感染者数が約1カ月半ぶりに1000人を下回ったことに触れ、「コロナはまがりなりにも収束して国際社会の中の評価は極めて高い。そういった意味では『まっとうした』という思いが(菅首相に)あったことは確かだ。私は

    麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」 菅首相の退陣巡り発言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    ことコロナに関しては、悲観的なこと言って深刻そうな顔してる方が「受けがいい」と思う。なぜって、ちょっと先の未来に状況がどうなってるのかすら分からないから。1年半やってそれを学んでないのどうなの。
  • 「憲政の常道」破るか 衆院選、11月にずれ込む公算大:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「憲政の常道」破るか 衆院選、11月にずれ込む公算大:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    総裁選の後、新首相を選んでから総選挙やらなきゃいけないってのも自民党内の理屈でしかないけどね。総裁は新しい人だけど、菅さんが解散したって別にいいんだよな。どうせ総選挙後には特別会が必ず開かれる。
  • 小田嶋隆 on Twitter: "できたよ〜 とある政党の総裁選挙について、立候補を噂されている人たちの噂を集めてみたよ〜 https://t.co/E0hX7tbOTe"

    できたよ〜 とある政党の総裁選挙について、立候補を噂されている人たちの噂を集めてみたよ〜 https://t.co/E0hX7tbOTe

    小田嶋隆 on Twitter: "できたよ〜 とある政党の総裁選挙について、立候補を噂されている人たちの噂を集めてみたよ〜 https://t.co/E0hX7tbOTe"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    オダジマン、このたびの入院で芸風が少し変わったような…。
  • ある年齢以上の人間が「俺はいつも共産党に入れるよ」と言うことの意味について|ビビビさん

    「俺はいつも共産党に入れるよ」、わしら世代的にはさほど奇矯な発言ではないのだが、自民党政権が永久に続くと思われていた頃(要は55年体制だ)と今とでは全然意味が違うんだよね。 安部譲二がテレビによく出ていた時期がありましたが、政治・選挙の話題になったときに安部さんが「俺は選挙はいつも共産党に入れるね」と言っていて、こういうパラドックスが普通に理解されていたのは平成初期ごろぐらいまでですかね。 — 帰社倶楽部(西日暮里大学1期生) (@kishaburaku) September 5, 2021 もう長いこと(反原発のバカ騒ぎからか)共産党なんか投票の選択肢にも入らないわけだが俺ちゃんやキクマコ先生やラジ先生なんか、つまりある程度に世を拗ねた年寄りたちには「デフォルトの投票先が矜持としての共産党」ってのはわりと自然な話だったんだよね。 まあ、こんなこと言うても千人にひとりも通じないだろうけど、

    ある年齢以上の人間が「俺はいつも共産党に入れるよ」と言うことの意味について|ビビビさん
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    個人の思いを、世代で共有されてるもののように語るのは、大体的外れに終わるので自重した方がいいと思うよ。
  • 【独自】石破氏、河野氏支援を検討 不出馬で調整

    自民党の総裁選挙を巡り、石破元幹事長が河野行政改革担当大臣を支援する方向で検討していることが分かりました。石破元幹事長自身は立候補を見送る方向で調整しています。 石破元幹事長周辺によりますと、「石破氏が出馬するよりも河野大臣を支援する方が自民党の改革につながる」などの意見が派閥内から複数出ていて、今回の総裁選は河野大臣を支援する方向で検討を進めているということです。 石破元幹事長はこうした意見を踏まえ、今回の出馬は見送る方向で調整をしているということです。

    【独自】石破氏、河野氏支援を検討 不出馬で調整
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    奇々怪々だな。そして石破氏は総裁になれずじまいの先人の列に並びそう。
  • 住友陽文 on Twitter: "南京事件(「南京大虐殺」)研究は長年にわたって多く蓄積されました。すでに「文献や資料(ママ)を調べて」基本的なことについては定説となっていますので、まずは佐藤浄信さんがそれらを読んで異論があるなら異論が成り立つ論証をすべきです。定… https://t.co/9QST4O5var"

    南京事件(「南京大虐殺」)研究は長年にわたって多く蓄積されました。すでに「文献や資料(ママ)を調べて」基的なことについては定説となっていますので、まずは佐藤浄信さんがそれらを読んで異論があるなら異論が成り立つ論証をすべきです。定… https://t.co/9QST4O5var

    住友陽文 on Twitter: "南京事件(「南京大虐殺」)研究は長年にわたって多く蓄積されました。すでに「文献や資料(ママ)を調べて」基本的なことについては定説となっていますので、まずは佐藤浄信さんがそれらを読んで異論があるなら異論が成り立つ論証をすべきです。定… https://t.co/9QST4O5var"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    専門家と同等かそれに準ずるくらいの労力をちゃんと使って論争を挑むならいいけど、それを惜しむなら定説を尊重しないといかんわな。そもそも(定説に即した)入門書くらいは一通り読まないと説得力皆無。
  • もう河野で決まり!

    自民党員支持 河野太郎 30% 岸田文雄 12% 高市早苗 3% 党員票が今回は国会議員票と同じだけあるから、岸田が議員票を200近く集めない限りは決まり この人気勾配が反映されたら、党員党友票は200近くが河野に流れる事になる 岸田が議員150+党員100 河野が議員70+党員180 でも五分だ。高市も安倍の支持で議員50、党員50くらいは持っていけるだろうから、 二階派、石破派が河野支持って報道通りなら、麻生派の半分、その他若手で70は優に超える河野に 党員党友の人気がない岸田は何をやっても勝てないだろう。 韓国に対して弱腰な外交姿勢と、モリカケへの言及、給付金ばら撒きが保守層の支持を失わせてしまうのが敗因だな。

    もう河野で決まり!
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    モリカケを再調査すると言っていることが原因で岸田氏の人気がないんだとしたら、筋論的には自民党員も共犯者だな。
  • 記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して

    記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して ※編集部より: 通常は編集部よりご説明する内容ですが、JUNERAYさんのご要望によりご人からご説明させていただきます。 編集部の立場からも、このたび酒税法上の問題の見落としがあるまま一時掲載に至ったことをお詫びいたします。(担当:石川) こんにちは、JUNERAYです。 8月30日の公開時、当初の記事内にて「ラムレーズンを作り、ラムの部分を試飲する」という行為があったため、酒税法上の問題があるものとして公開を一時取り下げておりました。その節は私の知識不足により、読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。 具体的にどういう問題があったか、果実酒を作る際の注意点と、取り下げに至った経緯を説明いたします。 ●これから果実酒を作られる方へ 果実酒を含めた、家庭での酒類の混和については、下記のように規定されています。 焼酎等に梅等を漬

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    酒の密造を阻止するという目的はまあ理解できるんだけど、そのためにかけてる規制が的確なのかという疑問は湧くな。20度以上では発酵しないなら、その度数の酒には何を漬けても無問題、とする方がスッキリする。
  • 「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/09/07
    そもそも2回接種では十分な免疫がつかず、ブーストすることでかなり完全に近くなる。ブーストする手段は2つで3回目を打つか一定量以上のウイルスの曝露を受けるか。ワクチンに意味がないなんてことは全くない。