ブックマーク / blog.btrax.com (2)

  • なぜ日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ロゴデザインに関して調べていたところ、日の大手企業のロゴのその多くが、文字ベースであることに気が付いた。 というよりも、いくつかの著名国外ブランドがロゴのリデザインを通じて、シンボルやアイコンっぽいものに変革している。 世界的に見ると、ロゴもDXしているこの大きな理由としては、デジタルサービスの普及がどんどん進むにつれて、ロゴが利用されるシーンが、紙媒体よりも、スマホやパソコンを中心としたデバイスの画面の中に移ってきているから。 もしくは、逆にTwitterSlackのようなスタートアップなどは、フルスケールのロゴよりもアイコンだけの方が認知度が高くなっているケースも少なくない。 【トレンド分析】最近のロゴデザインが似通ってきている問題 – 第2弾 国別ブランドロゴの傾向【アメリカ, 日, 中国】リサーチを進めていくと、ブランドロゴは国によって特徴があることがわかった。そして、日

    なぜ日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/06/10
    自動車メーカーは車に付けるという都合上マークがあるのが普通という事情があるから、一律除外してもいいかもね。/企業の選択が恣意的という指摘は基本的に同意。記事の趣旨、傾向としてはあり得るとは思うけど。
  • デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    *PLEASE NOTE: Those mashup works are strictly for non-commercial use. We are not affiliated with any of the brands mentioned, the images created were purely for illustrative purposes only. ロゴの役割は企業もビジョンを可視化すること上記のように、デザインをそのままに、ブランド名を変更しても違和感しかない or オリジナルのブランドのイメージが脳裏に焼き付いてしまう。それは、ロゴが与える視覚的インパクトがロジック的な理解を超越しているから。 たかがロゴ、と思ってしまうかもしれないが、企業のカルチャーやブランドのビジョンを体現するためにはとても重要な役割を担っているのである。 btraxでは、見た目のデザイン

    デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/09/20
    ペプシ→コカ・コーラだけ苦しく見えるのは「p」が下に飛び出してるのを収めようとしたせいだな。
  • 1