タグ

ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (3)

  • 『銀座のヒミツ基地」阿豆らいちさんの個展に行ってきました。(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年10月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *銀座にお出掛け イラストレーターで、はてなブロガーでもある阿豆らいちさんの4年ぶりの個展が、現在開催中です。 期間は10月26日(木)から31日(火)まで、 場所は、銀座の画廊「美の起源」です。 R5www.secret-base.org www.secret-base.org (↓)4年前もお伺いしているので、今回も楽しみにしていました。 harienikki.hatenablog.com 作品を拝見するのも嬉しいのですが、らいちさんが描いていらっしゃる冒険漫画『イージーランサー』の第2巻を入手したいものです。 *わくわく*1 私は先週の金曜日、会期2日目の27日午後に伺いました。 まず迎えてくれたのは,『イージー・ランサー』のランドウ君。その等身大パネルです

    『銀座のヒミツ基地」阿豆らいちさんの個展に行ってきました。(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2023/10/29
    ご来場ありがとうございました😊
  • クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年11月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *光は聴くもの? 「ねぇ、キレイよ。きいてごらんなさい。」 夕方、とっぷり日が暮れて、寒風が空いた窓から吹き込んでおりました。 「こっちよ」 おママに促されてその窓辺に行くと、煌きながらクリスマスイルミネーションが点滅していました。 「ね、キレイでしょ。」 「ほんとね。キレイに見えるわね。」 おママよ、「聴いてごらんなさい」ではなく、 「見てごらんなさい」でしょ。 単純におママは見ると聴くの区別がつかなくなっているのですが、キラキラしたイルミネーションの点滅を見ていると、リズムを感じます。 (これは「見る」ではなく「聴く」でも良いのかも…。) そのキレイを感じるという点では「見る」でも「聴く」でも、あまり違いはないような…。 そんな気がした冬の夕暮れでした。 *ブログ3周年になりました。 2017年12月23日に、

    クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/12/24
    月の光が降り注ぐ その音を聴いてるんだよ
  • 「銀座のヒミツ基地」に行ってきました❗️& おママの連作 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年 7月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年ヶ月) *阿豆らいち様の個展「銀座のヒミツ基地」 10月1日(火曜日) 10月に入って暦の上では衣替えか?というのに、何だか暑い東京。 銀座で開催されているらいち様の個展に行ってきました。 (会期は10月5日土曜日まで) www.secret-base.org 漫画の原稿は思わず見入ってしまいました。 水彩で描かれたハガキ大のイラストはどれもこれも素敵でした。 特に私は可愛い女の子のイラストが大好物なので、眼福でございます。 奥には水彩で描かれたF20号の大きなイラストもあります。大きい作品はより画面が濃密に感じられて、迫力を感じました。 ⬆︎らいち様です。 私が持参したおママの貼り絵の写真をファンアートのパネルに貼って下さいました。 ありがとうございます。m(_ _)m 私は趣味で絵(岩絵の具で彩色する仏画)を習っているので

    「銀座のヒミツ基地」に行ってきました❗️& おママの連作 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/10/03
    ご来場とファンアートご提供ありがとうございました!楽しい時間を過ごせて頂けたようでなによりです。
  • 1