2018年7月26日のブックマーク (9件)

  • 婚約したよーーーー!!

    うえええええん嬉しいよおおおお ありがとおおおおおお〜〜!!! 周囲の友人たちはサプライズやら花束やらオシャレなプロポーズを受けているので、もし言ってくれる時はどんなんかな?って淡く期待したりもしたけど、やっぱりオシャレな感じは微塵もなかった。笑 20パーオフのお惣菜の夕飯をべながらの夜。 ちょっとパニくりながら、でもしっかり言って、ちょっと後半目をそらしたりしてて。君らしくて愛おしいよ。 あーこの人との、生活が、生きていくという毎日が、続けられるんだ…おじいさんおばあさんになるまでこうやってご飯をべていけるんだ…って思った。 なんか、じーんって感動したよ…うふふふ、うふふふふ!! かっこいいかといったら、所謂かっこいいかんじのプロポーズじゃなかったけど、なんか、こうね、愛おしさがさ。ふふふ。 推敲しないでスマホから売ってるから思考の垂れ流しで文書どうなってるかわからないけど、とにかく

    婚約したよーーーー!!
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • 「同性愛の子どもは自殺率が6倍高い」と笑う杉田水脈議員が中東デビュー、あのアルジャジーラが拡散 | Buzzap!

    の現役国会議員が持つ、LGBTに対する人権意識が世界に発信されてしまいました。 もちろんあの笑顔もセットです。詳細は以下から。 カタールの衛星放送局・アルジャジーラ公式ツイッターによると、「LGBTは生産性がないので支援は不要」と笑顔でインタビューに答える杉田議員の動画を簡潔にまとめたものが報じられています。 This Japanese lawmaker doesn't think LGBT people deserve social welfare because they're not “producing” children. pic.twitter.com/8wtkfcJ245 — AJ+ (@ajplus) 2018年7月24日 まずは杉田議員の発言およびリベラルデモクラティックパーティー(自由民主党のことです)の政治家であることがまとめられた上で…… 2015年に公開された

    「同性愛の子どもは自殺率が6倍高い」と笑う杉田水脈議員が中東デビュー、あのアルジャジーラが拡散 | Buzzap!
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • 「歩道に人、進ませぬ」タクシー、追跡され暴走の車阻止:朝日新聞デジタル

    九州一の繁華街、福岡市の天神地区周辺で25日昼、緊迫のカーチェイス騒動が起きた。信号待ちの盗難車両が、職務質問をしようとした警察官を振り切って逃走。パトカーに追われながら約2キロを逃げ続けたが、最後はタクシー運転手の機転で御用となった。 福岡県警中央署によると、盗難車両が見つかったのは25日午後0時50分ごろ。福岡市中央区白金1丁目の市道交差点で、男性警部補(35)が職務質問をするため近づいたところ、急発進して逃走したという。 車は直進レーンにいたが、急発進するとレーンを無視して交差点を右折。パトカーに追いかけられながら、西鉄の高架下を時速約40キロで天神地区方向へ逃げ続けた。クラクションを鳴らしながら、片側一車線の「天神西通り」に入ると、前方の車に次々と接触。騒ぎに気づいて道をふさいだ5台目のタクシーに追突して停止した。 追跡していた警察官が、運転していた住所不定、無職の今井和希容疑者(

    「歩道に人、進ませぬ」タクシー、追跡され暴走の車阻止:朝日新聞デジタル
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • 猫が脱走した時に『ボス猫に伝言すると帰ってくる』というツイートが話題になりましたが、それを参考にボス猫に伝言を頼んでみた結果がこちら

    向井 恭介 @hatsurist スゲ〜〜 Twitterでノラのボスに伝言を頼むとネコが帰って来る、ていうのを見かけて、ちょうどウチのが二週間家出状態だったので、ノラのボス(実はウチのの父ちゃん)に夕方お願いしたら、その日のうちに帰ってきた! は人語を理解してる ボスに伝言を頼むと聞いてくれる これ事実‼️ https://t.co/qh18kFvYGC 2018-07-25 00:36:27

    猫が脱走した時に『ボス猫に伝言すると帰ってくる』というツイートが話題になりましたが、それを参考にボス猫に伝言を頼んでみた結果がこちら
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • 学校授業1年分の学習範囲を、わずか32時間で終わらせる人工知能教材Qubenaが効果的な理由 | flick!

    わずか1/7の時間で学習効果を得られる 学生時代を思い出して欲しい。算数・数学の出来はいかがだったろう? とっても簡単で、問題を解くのが単なる作業になっていたことはないだろうか? 逆に、授業にまったくついていけなくて、脂汗を流しながら、授業を聞き流していたことはないだろうか? 「大勢を教えなければならない学校教育の場合、算数・数学の授業の多くは、この『自分のレベルに合っていない状態』なんです。」と言うのはQubena事業を行うCOMPASSの神野元基代表。 ところが、Qubena Wiz(https://wiz.qubena.com/)を使えば、人工知能を使って、生徒のレベルにあった問題を出し続けるので、無駄な時間がほとんどなく、わずか1/7の時間で、学校教育と同等の学習効果を得られるという。 常に適切な課題を出し続けることで、効率大幅アップ といっても、ものすごい魔法があるわけではない。

    学校授業1年分の学習範囲を、わずか32時間で終わらせる人工知能教材Qubenaが効果的な理由 | flick!
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • はあちゅうさんのツイート: "無神経な人って無神経だから自分が無神経ってことに気づく機会がないんだよな...。"

    無神経な人って無神経だから自分が無神経ってことに気づく機会がないんだよな...。

    はあちゅうさんのツイート: "無神経な人って無神経だから自分が無神経ってことに気づく機会がないんだよな...。"
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
    久々にネタじゃないツイートで笑った
  • 渋谷のヤクザマンションの話〜僕が繁華街に住むことをおすすめする理由〜(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 「ここに、引越します」 僕がまだサラリーマンをしていたころ、とあるマンションの資料を添えて上司に提出したら「お前は何を考えてるんだ!」とめちゃくちゃ怒られた。 「なんで引越しをするだけでそんなに怒られるの?」と思う人もいるかもしれないので説明をしておくと、僕が「ここに引越したい」と、上司に向かって高らかに宣言したそのマンションは新宿歌舞伎町のど真ん中にある、通称「ヤクザマンション」。つまりは、暴力団の事務所が多数入居しているようなマンションだったからである。ちなみに当時働いていた会社の最寄駅は上野である。 「上野に通うのになぜ歌舞伎町に住む必要があるのか」 「会社名義でそのような場所を借りるのは問題である」 「風紀上よろしくない」 などなど、1ミリの反論も許されない正論を並べ立てられ、目の玉が飛び出るかと思うくらいに怒られた。「お前みたいなやつが居るとそのうち会社がつぶれる

    渋谷のヤクザマンションの話〜僕が繁華街に住むことをおすすめする理由〜(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
  • お前ら日本の大学入試の難しさを過小評価しすぎ

    過酷さ自体は韓国中国のほうがヤバいけど、要求される学力水準でいえば日の大学入試(学部入試)は世界最強にハイレベルなんだぞ。 東大の入学試験なんてそれこそ世界一難しいようなレベルだし、ハーバードやカルテックやケンブリッジなんかの入試じゃ一切勝負にならない。大人と子供の差がある(大学院でぶち抜かれるけどね)。 地帝や都心の国立大なんかでも合格に必要な学力水準はハーバードより圧倒的に上なんだぞ。 あいつら因数分解や二次関数得意だよ!みたいな水準だし、高校卒業時点の学力で日人の受験生に敵うわけがない。 MARCH一般入試合格の連中ですら大学入学時点ではUCLAやブラウンあたりの合格者より勉強できるからな?少なくとも南カリフォルニア大なんかよりは確実に上。 信じられないと思うけどこれは当の当。 インド工科大なんかは東大でも分が悪いかもしれないけど…でも世界中のほとんど全ての名門大学より東大

    お前ら日本の大学入試の難しさを過小評価しすぎ
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26
    最後の部分は東大でアメリカに留学してる人もツイッターで言ってた。ディスカッションの時に勢いだけで論理的な発言がなくてうざいって
  • 日大・田中理事長が報復人事を発令 | 文春オンライン

    5月に発覚した日大学アメフト部の悪質タックル問題について、7月末に第三者委員会の調査報告書が公表される予定だ。だが現在、田中英寿理事長によって報復人事が進められていることが「週刊文春」の取材によって明らかになった。 「日大の34ある体育会の運動部の中で、最近になって2人の部長がクビになりました。田中理事長の辞任を求める日大教職員組合の要望書に賛同し、署名したことが原因だと見られています」(日大関係者) 7月上旬、日大部直属の保健体育審議会の事務局から2人に対し、部長職を解任する旨の通告があったという。 日大教職員組合は、悪質タックル問題の病巣は学校法人のトップである田中理事長の独裁態勢にあると問題視し、いち早く批判の声を上げていた。 「5月31日には大学側に上層部の“解体的出直し”を求める要望書を突き付け、6月11日には賛同する教員ら752人分の署名を提出しています。その際、報復人事の

    日大・田中理事長が報復人事を発令 | 文春オンライン
    B33Tark
    B33Tark 2018/07/26