ブックマーク / yuhka-uno.hatenablog.com (4)

  • 防弾少年団(BTS)と音楽性~秋元康はヒップホップの詞を書けるか - 宇野ゆうかの備忘録

    前書き 『韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について』『防弾少年団(BTS)の政治性~政治音楽は関係あるか』と、2回に渡って、韓国のピップホップ・アイドルグループ、防弾少年団(BTS)のことを書いてきたが、今回は、記事に寄せられたブックマークコメントに返信するという形で、私がなぜ秋元康と防弾少年団は合わないと考えているのかを、書いていきたいと思う。 前回記事で書いたように、「政治音楽は関係ないじゃん!」「なんで韓国のArmy(防弾少年団のファンのことをこう呼ぶ)は、日向けの曲を消すの!」「どんな曲でもファンなら受け入れて喜ぶもの」と言う日のファンも多かったが、私と同じように「このコラボは相性が悪い」と考えているファンも、沢山いたからだ。 なお、この記事を書いている人間は、音楽に関してはド素人で、しかも、普段からヒップホップに興味を持っているわけではない。ただ、そ

    防弾少年団(BTS)と音楽性~秋元康はヒップホップの詞を書けるか - 宇野ゆうかの備忘録
    B33Tark
    B33Tark 2020/09/14
  • 「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代 - 宇野ゆうかの備忘録

    president.jp 上の記事の内容を読んで、以下のブコメを書いたところ、 id:yuhka-uno これについては、『ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく(著:MB)』と『ユニクロ9割で超速おしゃれ(著:大山旬)』、骨格診断とパーソナルカラーの人気に触れていなければならないと思う。 当にMB氏と対談していたので、ちょっと面白かった。 gendai.ismedia.jp gendai.ismedia.jp ユニクロが「ダサくなくなった」のはいつからか?ということについて、ちょうど手元に『「売る」から「売れる」へ。水野学のブランディングデザイン講義 (著:水野学)』というがあり、その中でユニクロのブランディングについて触れられている箇所があるので、引用してみようと思う。 このの中で、水野氏は、ブランド力がある企業の3条件として、 ひとつは、「トップのクリエイティブ感覚が優れている

    「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代 - 宇野ゆうかの備忘録
    B33Tark
    B33Tark 2019/09/22
  • ほとんどの女性が性犯罪被害者であることを知った男性に、気をつけてほしいこと - 宇野ゆうかの備忘録

    news.yahoo.co.jp 新潟の女児殺害の報道、胸が痛くてみれません。山口メンバーの件も然り。 私が男性だからか、被害者の声を聞く機会もなく、報道をみても「自分はそんなことしない」で思考停止に陥ってました。実態を知って考えたいので、女性の方、教えて下さい。 未成年の時に、痴漢・性的いやがらせ・セクハラ等を — りょうたっち (@ryoutacchi3) May 16, 2018 Twitterで、りょうたっち (@ryoutacchi3)さんという男性が取った、女性に対して、「未成年の時に、痴漢・性的いやがらせ・セクハラ等を」経験したことがあるかないかと問うたアンケートが、回答者10万票を超えて、ちょっとした話題になっています。閲覧用を選択した人を除けば、およそ8割の人が「ある」と回答する結果になりました。この回答結果は、りょうたっちさんにとっては、とてもショックだったようです。

    ほとんどの女性が性犯罪被害者であることを知った男性に、気をつけてほしいこと - 宇野ゆうかの備忘録
    B33Tark
    B33Tark 2018/05/24
  • 『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ - 宇野ゆうかの備忘録

    withnews.jp LGBTに対する差別感覚がある人へのインタビュー記事。内容としては、「差別をする人って、どんなに悪い人かと思ってたら、実は人懐っこい笑顔の、いい人でした」みたいな感じ。まぁ、著者にとっては目新しかったのかもしれないが、LGBTを始め、被差別マイノリティの人たちにとっては、特に目新しいものではないだろう。 なぜなら、差別される側の人にとっては、「普通のいい人」が差別的な発言をする場面に遭遇することは、あるあるな話だからだ。むしろ、特に関心を持っていなかったり、嫌なやつだと思っている人よりも、好感を持っていた相手が差別的な発言をした時のほうが、不意打ちをらった時のように、ダメージが大きかったりする。それは時に、大好きな親や友人、尊敬する先生や上司、パートナーだったりする時もある。差別されるということは、そういう経験を度々するということだ。 ここで書かれているのは、「凡

    『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ - 宇野ゆうかの備忘録
    B33Tark
    B33Tark 2018/04/08
  • 1