タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

定期券に関するBIFFのブックマーク (2)

  • 他人の定期券で電車に乗ると超高額請求!? 知らずにやってしまいそうな不正利用に注意

    他人の定期乗車券を借りて電車に乗ると、場合によっては数十万円もの超高額請求をされてしまうという恐ろしい話が、X(旧Twitter)で話題になっています。 他人の定期券を使うと超高額請求をされることが……! 定期券は、学生や社会人といった鉄道・バスを日常的に使う人が利用している乗車券のこと。一定の期間、指定された区間を定額利用できるため、鉄道・バスを頻繁に使う人にとってはありがたいサービスです。 そんな定期券を利用して、なぜ高額請求を受けることになってしまったのか……? 定期券は裏側に「券面に記名されているご人に限りご利用いただけます」という記述がある通り、購入した人のみが利用できるサービスで、他人から借りた定期券を使って電車に乗ることは、れっきとした不正利用となってしまいます。 JR東日が公開している旅客営業規則 家族間で定期券を共有したり、友人の定期券を借りるなど、親しい間柄の「貸

    他人の定期券で電車に乗ると超高額請求!? 知らずにやってしまいそうな不正利用に注意
    BIFF
    BIFF 2024/01/12
    記名式定期券を「所持者が利用できる権利」だと誤解してると危ないという解説。確かに不正乗車だと思わずにやってしまうリスクはありそう。。
  • 駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい

    JA811A @jtt17643 改札口で… 泣いてる女性が 旦那の定期券 通勤6ヶ月9月初めから使用開始を 今日借りて出かけたそう。 帰りに改札で引っかかり 駅員に呼び止められ発覚 定期券の区間が片道1280円だったようで、Suica定期券は没収 増運賃は…。 88万円なんて払えない!! 今日だけ借りて東京に行っただけなのに。 と。 pic.twitter.com/yJMmlPJfFj 2023-12-25 23:11:07 JA811A @jtt17643 警察来てたけど 高いクリスマス🎄プレゼントですな(笑) 改札で働いてたとき 名前や性別、年齢が相違ないか よく見てたな。 昔、新幹線定期の中抜きを見つけて 摘発したっけ。 不正しようとする奴ほど 入出場記録がうまく付いてなくて窓口に来たり、券売機で引っかかったりして、発覚しがち(笑) twitter.com/jtt17643/st

    駅の改札口で「88万円なんて払えない!」と泣いている人を見かけたが、どうやら夫の定期券を1日借りたペナルティらしい
    BIFF
    BIFF 2023/12/26
    記名式定期券の不正利用案件。使用開始から4ヶ月近く経っての摘発で高額の反則金と。自業自得とはいえ、ご愁傷様としか。。
  • 1